生後3週間の子猫。カテーテルに入院、強制餌食に・・・長かった子猫育て

生後3週間の子猫。カテーテルに入院、強制餌食に・・・長かった子猫育て



メンバーシップへのご入会で保護活動しませんか?
無理のない中でのご支援で小さな命が救われます。
収益は全額保護活動費(猫カフェ、シェルター運営費)として
大切に使用させて頂きます。

https://www.youtube.com/channel/UCaMAZZltvTtYZvONRhV7z_g/join

動画はリアルタイムではない場合もあります。
毎日SNSでは、今現在の状況を更新していますので
そちらでお楽しみ頂く事もできます。

Instagram:https://www.instagram.com/shia_nyan/?hl=ja
twitter:https://twitter.com/shiawase_nyan
アメブロ:https://ameblo.jp/shia-nyan/

譲渡型保護猫カフェしあわせにゃん家の保護猫ちゃんの日々の様子です。
里親さんがみつかり幸せになっていく子、保護したばかりの子
子猫の様子、病気の子等、様々な子がいます。

1匹でも多くの子を救う活動をしています。

動画から癒しや、現実様々な事を知って頂けますと幸いです。

YouTubeの収益は猫ちゃん達を救う活動に使わせていただいています。

チャンネル登録して頂けますととても嬉しいです。

#保護猫 #cat #子猫 #猫

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

・猫ちゃんのお世話を最優先にしています。
 コメントへの返信はYouTube、SNS等ではしておりません。
 質問事項も受け付けません。
 今いる猫ちゃんのお世話で精一杯だからです。
 猫ちゃんに関する事で、質問等ある場合はHPから正式にお願いします。
・気分を害すコメントは即削除させて頂きます。
・皆様からの応援コメントに励まされ、日々活動をさせていただいています。
 心から感謝の気持ちでいっぱいです。

*当店のグッズはこちら*
しあにゃんSHOP:https://shianyan.shop

*ご支援はこちらから*
Amazon欲しいものリスト:https://www.amazon.co.jp/registry/wishlist/3REEX76WPVOY/ref=cm_sw_r_cp_ep_ws_2Ka1BbGRT4770

「譲渡型保護猫カフェしあわせにゃん家」の日々の活動です。
詳細は過去の動画・SNS・ブログにて

Instagram:https://www.instagram.com/shia_nyan/?hl=ja
twitter:https://twitter.com/shiawase_nyan
アメブロ:https://ameblo.jp/shia-nyan/

Total
0
Shares
12 comments
  1. おかーさんを悩ませたかわいいおチビさん達❤。子猫部屋デビューおめでとう🎉✨。これから、少しずつカフェに慣れて本格デビュー楽しみにしてます。たくさん食べて元気に大きくなあれ🙌

  2. 入院前のおとなしかった2人とは別猫の様ですねー。飛び跳ねてすっごく元気!お医者様に感謝ですね。ほんとに良かった!沢山ご飯食べて大きく成長してね!

  3. 元気に走り回って元気になった姿見て安心しました🤭 ママさんありがとうございます😃

  4. 入院中のミニーちゃんは本当に心配になりました。。
    ミッキーちゃんもミニーちゃんも元気になって良かったです🍀
    カフェで2匹でやんこらしてるの笑っちゃいました😹

  5. おかーさん、お疲れ様でした。どのような事情で最初の保護主さまに保護されたのかわかりませんが 本当のママの元でももしかしたら順調には育たなかったのかも。保護して頂いておかーさんの元に託されたから、無事にここまで大きくなったのだと思います。ありがとうございました。

  6. 本当にご苦労様でしたね。なかなかできる事ではありません。尊敬致します!🙇🙏🙏🙏💖

  7. この子達は愛情不足なんですよね、きっと。スキンシップが居間までの子達よりも必要だったのではないでしょうか。子猫は言えど、人間の子と同じですよね。頑張ってください生きてくれてありがとう❤

  8. 初めての難解な子育てでしたね。でもおかげでこの子達も生きようと頑張りました。
    幸せな一生となりますよう、願っております。かーさん頑張ったね😊。

  9. 離乳期の仔猫を保護し育てたこと、地元の保護団体から仔猫を譲り受けたのをきっかけに、ほぼ譲渡会スタッフ限定という形ではありますが、自身も保護猫活動に携わるようになりました。

    ミルボラさんや預かりさんの活動を間近で見たりお話する機会もあるだけに、“おかーさん”の本音が盛れたシーンには、胸が締め付けられる思いでした。

    心折れそうになりながらも決して諦めず、献身的にお世話をされた“おかーさん”の深い愛情が報われ、苦難の日々を乗り越えたきょうだいが良縁に恵まれることを、心よりお祈り致します。

    ミッキー&ミニー、幸せつかもうね🤗

コメントを残す