【209】預かり子猫6匹、自宅猫犬合わせ12匹のボランティア生活の実態☆ホープ、シロさんへの新たなアプローチ❤️

【209】預かり子猫6匹、自宅猫犬合わせ12匹のボランティア生活の実態☆ホープ、シロさんへの新たなアプローチ❤️



氷点下の山で孤独な野良生活を送り、両耳の扁平上皮癌と度重なる妊娠出産による衰弱、かつ猫エイズキャリアを生き抜いた元山の野良猫シロさん。
2年前の冬、主婦の山小屋で保護し両耳の癌切除手術後、ストレスによる発症を防ぐため都会での生活を避け、産まれ育った土地である世話人の別荘の主となって療養生活をし、世話人は片道2時間をかけ通ってお世話をしました。
今年の4月に自宅に個室が用意できたので山小屋から自宅に引っ越しさせました。
元野生猫でずっと一匹で生きてきたシロさんは人馴れはまだまだですが、昨年末の脳性麻痺からも回復した強さと神々しく白く輝く姿をどうぞご覧ください。

サブチャンネル「ねこねっと山中湖第55話」はこちらです

こちらの動画の収益全額と「コノポックルチャンネル」の収益の一部を「ねこねっと山中湖さん」に毎月寄付しております

コノポックルファミリーのインスタグラムはフォロワー6万人を超えました!
くすっとしてもらえるような動画をのんびり更新しています。
https://www.instagram.com/conopockle/

シロさんの保護とその後のミルクボランティアなどでも大変お世話になっているボランティアグループさん『ねこねっこ山中湖」のホームページはこちらです。
活動の詳細、里親さん募集要項、ご寄付先はこちらをご覧ください。
ごく少人数で活動されていますので、ご寄付、里親応募以外のお問合せはご遠慮ください。
https://www.nekonetyamanakako.org/
Facebookはこちらです。
最新の保護情報などもこちらで更新されています。
https://www.facebook.com/nekonetyamanakako/

シロさんの保護の経緯、その後の治療、秘密基地の主となった理由などは過去の動画をご覧ください。

人も犬も変えたシロさんと出会って1年『総集編』

山の野良猫シロさん保護の日 

両耳の扁平上皮癌の治療後の様子

シロさんが初めて見せた猫らしいしぐさに涙した日

秘密基地の激動の一年

いつもたくさんのご視聴とあたたかい励ましのコメント、高評価に心より感謝申し上げます。
コメントになかなか返信が出来ずに申し訳ありませんが、気持ちを込めてハートマークを押しています。
シロさんを応援してくださるみなさまに、シロさんと仔猫達の元気な姿をたくさん、なるべく自然な様子でお届けしたいと思っています。
この秘密基地の空気は不思議なほど優しく癒されるので少しでも感じていただけたら嬉しいです。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。
#保護猫#ねこ#cat

Total
0
Shares
49 comments
  1. クーラーの音に慣れてくれたら良いですね。うちは網戸にして、突っ張り棒でサッシが開けられない程度にしてレースのカーテンで外に気を向けないようにして様子を見ています。
    今日は3歳の♂️猫が部屋に入って出てきません。様子を見ていたら、元外猫の段ボール箱の穴を覗いて爪パンチ😅をもらいそうに。それ以上は追いかけられなかったけど、捕まえて部屋から出しました😅

  2. こんばんは、ママさん家のみなさん😘
    ホープちゃん、心底から優しいんだね、そしてとてもお利口さん。
    どうやったらシロさんと触れ合うことができるか いろいろ考えてるんだね、絶対に☺
    ホープちゃんに脱帽、大好きだよ🥰 ママさんのニャンずの育て方で ホープちゃんの今があるんだね‼

  3. ポポちゃんやさしいw完全に舐めてほしい~~って甘えモードを受け入れてくれるの素敵や……
    ホープ君も気難しい熟女相手に仲良くしたいなぁオイラは無害だよってアピールしてるの健気や……

    クーラーが苦手とは。でもこれから暑いし狭い分音が気になるだろうけど
    猫さんは扇風機も意味がないし何とか慣れてもらえるといいですねえ
    お家でも環境でも慣れてくれるようになってきてるからきっと大丈夫、がんばれ

  4. シロさん何もなくてよかったです😊腎臓気をつけて下さいね❗子猫ちゃんたち可愛いですね体調管理大変ですね有難うございます🐱

  5. シロさん見守りカメラが動いたらお目々パチ❤のご挨拶ですね♪パパさんの足の間にはまってたのはホープかしら?パパさん猫たちが可愛くてしょうがないのですね〜😊シロさん何ともなくて良かった~👍

  6. ホープちゃん有り難う😊
    しろさんと仲良くなれますように😊
    子猫の通りやすさ 流石ですね👏👏いつも流石ですが賢いママさん👏家族皆さんが幸せ🍀です🍀

  7. シロさん😊
    ホープはシロさんと仲良く
    なりたいんだよ
    ホープの気持ちが伝わるといいな
    シロさんの生きてきた世界には
    エアコンなんてなかったよね
    少しずつなれて夏を過ごせますように😌

  8. いつも細やかなお世話お疲れ様です!
    動画を拝見して思ったのはホープ君がシロさんとのキーマンなのかな?いつの日か仲良くなってくれたら良いですね😊

  9. 子猫ちゃん先住猫ちゃん、シロさんとお犬ちゃんそしてご家族と心配り大変ですよね。
    猫嫌いと言っていたのが嘘のようなパパさんに静かに寄り添う子猫ちゃん😊人間大好きに
    なりますね。ホープくん優しい子だなぁー頑張れ男前👍🏻

  10. シロさんの不調原因がわかってよかった…!いつも真摯に繊細に向き合うママさんだからこそ、小さな異変も原因も見逃さずに発見して改善できるんですよね。本当に本当に尊敬しています。
    人間でもクーラー苦手な場合があるし、動物はより敏感ですよね。我が家の猫様も苦手なので、脱走防止対策をした網戸で風通しの良い場所を作ったら、心地よく過ごせてるみたいです。ホープくんとっても可愛い🐱💕仲良くなれるといいですね✨(パパさん…もう猫嫌いなんていえませんね😂)

  11. さすが😂
    自称猫嫌いのご主人様を選んだホープ

    シロさんと寄り添う姿が楽しみです

  12. 我が家はまだクーラー付けてないですよ〜。扇風機です(*^^*) 暑いとフローリングでクールダウンしています。寒いのもあるかもですね。

  13. シロさんもコノポックルさんの撫でる手の温もりを感じ取り穏やかな表情で仕草も可愛らしくなりましたね😺
    仔猫も多頭飼育になり大変と思います、自分も過去にミルクボランティアで3匹預かりました
    2時間間隔で授乳も今思えば、睡眠不足でも命を繋ぐ為にも頑張れました、3匹は別々の里親さん宅で家族になり猫生を送ってます
    ご主人の猫嫌いも無くなり良き協力者になられましたね👍

  14. 猫さんはほとんど汗をかかないから扇風機は役にたたない。
    熱中症が気になります。
    とても暑い日はクーラーは仕方ない。
    クーラーの風の向きを気にするしかないですね。

  15. こうなること分かってたから「猫嫌い」を自称してたのかと思うと…( ᐡᴗ ̫ ᴗᐡ)💭

  16. チビニャコちゃん達ほんとに
    愛くるしいですね
    ホープ君はシロさんファンだから
    少しずつ、少しずつ、距離を縮めて行ってる

  17. クーラーか、原因がわかって良かったです。
    ホープ君、名前の通りの存在❤めっちゃかわいい😊
    寄り添っているように見えてほっこりします。シロさんも怒ってはいないようだし。

  18. ホープちゃんの性格の良さと優しさは凄いですね。
    いや、ワンちゃんも他の猫ちゃんも、みんな飛び切り優しくて凄いですよ。
    私もつくづく思う事は、結局は、猫は猫同士、、。。です。(笑)

  19. コノさん色々ご苦労様お疲れ様です
    ホープさんのさらりとしたアピールまさに希望のネコ様ですね
    シロさんとの心の距離感が縮まる日が来るのかな
    とても楽しみ…楽しみ過ぎるわ

  20. こちらの動画を久しぶりに見ました。
    シロちゃんがクーラーが原因で食べなくなり、クーラーを止めたら食べる様になって良かったですけど、病院から帰った後に、まだちゅーる等の有害な市販のオヤツを与えているなら止めて下さい。
    ちゅーるは塩分、化学調味料、発癌性の高い化学物質が多く、中枢神経毒があります。
    ちゅーるで味覚中枢神経を破壊、ちゅーる以外のキャットフードを食べなくなる猫ちゃんがいます。
    ちゅーる投与で早期に腎不全、腎臓癌、肝臓病、アレルギー性皮膚病になった猫ちゃんも多いです。
    市販のオヤツは有害と云う認識を持ち、投与しないで下さい。

    全く触る事も出来ず、ご主人が猫嫌いで山小屋に閉じ込めていた環境が一変、普通の猫ちゃんの様に撫でる事が出来て、シロちゃんがゴロゴロ言って驚いています。
    とても嬉しい事ですね。
    ご主人も猫好きになって本当に良かったです。
    しかしまだシロちゃんは気の毒に見えますね。

    保護も大切な事ですがシロちゃんとより親密な絆が持てる様に願っています。
    その為にはシロちゃんの立場になって考えると良いですね。

    繰り返しますが、くれぐれもちゅーるや市販のオヤツは与えないで下さい。
    また、動画で有害オヤツの宣伝する事になって不幸な猫ちゃんと猫飼い主さんを増やします。
    本当に辞めて下さい。
    😿😢🙏

  21. 誰にでも優しいホープくん シロさんとも仲良くなりたいんだよね その優しさが伝わり始めているような…😊

  22. ホープはわざとやってますね、シロが大好きだと思います、山小屋にいた頃から知ってるし、シロの生い立ちも知ってるし、猫って会議もあるだけに会話が飛び交っていると思う、あの時はホープはまだ子供だったけどホープはボスになる逸材なのでは?優しく強い男に成長しています、仔猫達も皆守ってます、シロのことも心解かして守りたいのでは?立派だな❗️

  23. うるるちゃん、こいもちゃん、エイプリルちゃんの鼻のとこ猫カビではないですよね?ちょっと気になったので

  24. ホープ君が仲良くしようよ~💦ってしてるのが意地らしくて可愛い❤しろさんもそのうちきっと❤と思いながら、願いながら、これからの姿を楽しみにお待ちしてます😊

  25. ホープ君、本当に賢くて優しい子ですね。
    コミュニケーション能力が高くて、徐々に間合いを詰めていく作戦でしょうか。大したネコさんです💕

  26. パパさんもう可愛くてしょうがないんでしょうね。お昼寝も一緒にしちゃう様になるとは。
    ちびちゃん達もすくすく育って可愛い盛りですもんね。いいなぁ〜〜。

  27. シロさぁ〜ん🐱💖💕(^_^ゞ
    環境の変化と戦いながら
    日々の鍛練を怠らない🎉
    美しいです(*´∀`)♪

  28. 山小屋から引越しして 命がけになってしまって悩んだと思いますが 本当に乗り越えて今の穏やかなシロさんがいるんだなぁと、、。家族みんなで守って、シロさんの頑張りもあって 凄いなぁ❤

  29. シロさんの落ち着き払った姿、適応能力の早いこと。夜の狩り姿もたくましい。良かったですね。それと、猫嫌いだった旦那様の姿もほほえましいです(*^▽^*)

コメントを残す