Neko 新春♪そりばばあ(蔵王, スノートレッキング by MEOWMOE 2017-03-18 2017-03-18 193 2017年の元日、スノートレッキングとヒップスライダーに興じる大根泥棒のようすをお届けします。 donjarahoinekoスノースノーシューそりトレッキングばかとけむりばばあ登山蔵王雪山 You may also like 餓死する寸前の子猫の救出 お姉ちゃんをソファーから押し出す猫 ラガマフィン バーマン猫ラフ【クーラーさま】Air conditioner (バーマン猫)Birman/Cat 風を感じたい #ねこ動画 #アメリカンカール #shortsvideo 【人たらし子猫】 #子猫 #シャルトリュー #好きな子猫 40度⁉️ムリにゃ💦 #猫 #ロシアンブルー #shorts 17 comments ManaBoon AQUA 2017-03-18 - 8:45 AM そりばばぁ(失礼)とこの険しい雪山危険な香りがしますね!敢えて障害物があるところに身を投げ、何度も滑る姿を見て、言葉で上手く伝えられませんが私は何かを感じ取ったようです。 Log in to Reply Zen Gyojin 2017-03-18 - 8:55 AM そりばばあw タイトルの破壊力が凄まじいですねwそれにしても元旦から雪山に赴くとは!大根泥棒氏もかなりのやり手ですね~。 以前、他の方のコメを見て心配しておりましたが、かびだいふく氏は無事だったんですね!ほっとしました! Log in to Reply オカユDoteti 2017-03-18 - 8:59 AM (´⊙ω⊙`)‼︎こんな綺麗なばばぁはいませんょ‼︎ 銀世界✨今年は味わえてないな〜〜行って滑った気分になれました(´꒳`) 心が洗われた気分になります✨自然の力は神秘的✨ 何故、広い所で滑らないのか^^;枝でケガしないかとヒヤヒヤしました💦 ※無事で何よりです(´꒳`) Log in to Reply 影千代ch 2017-03-18 - 9:06 AM 今度は賽銭泥棒するのかと思いました(笑)素敵な御夫婦?ですね~! Log in to Reply loveタツノオトシゴ 2017-03-18 - 9:13 AM 蔵王は7歳の時に セントラルスポーツクラブの スイミングスクール通ってた時に セントラルで 旅行企画があり 行った事あります 懐かしいな^_^スイミングスクール3年通って 泳げない自分が 恥ずかしい←不器用ですから マメちゃん元気になって 良かったですね 鳥は幸せをくれますから 小鳥のセンター病院に 連れて行かれたんですかね❓池谷先生ご親切ですよね👨🏫 Log in to Reply 鴉. 2017-03-18 - 9:21 AM 普段は見れない景色が見えるけど・・・そこへ行くまでが大変^^;昔はスノーボード担いでバックカントリーしてましたが、半日掛けて登って滑り降りるのは1時間 Σ(゚Д゚) もうヤメました^^; Log in to Reply factory misawa 2017-03-18 - 9:31 AM そりばばあも大根泥棒も素敵です~。今日私はカポナータをうちのママちゃんに作ろうと思います~。マジで~。今からバケットとプロシュートとゴルゴン買いに行ってきます~。 Log in to Reply のやまさんぽ 2017-03-18 - 9:40 AM 新春そりばばあ(笑)笑ってしまいました。大根泥棒さんすみません。でも霧氷の中を滑るその姿は、まるで雪の妖精(フェアリー)のごとく輝いていました。鳥さん無事で何よりです😊 Log in to Reply Chironex 2017-03-18 - 10:07 AM タイトルのインパクトwww Log in to Reply ■ヤントの水草ch■ 2017-03-18 - 10:38 AM 来たぁ~! 大根さん💛 山形蔵王! 私もよく行きましたが、トレッキングじゃなかったです💦(笑) 樹氷にエビのしっぽ(^^♪ 玉こんにゃくは、めっちゃおいしい(^^♪ そっか💦 この時に大福ちゃんが・・・ いやいや~ 久々の大根さん! 可愛かったとお伝えくださいませませ(^^♪ Log in to Reply flower de 2017-03-18 - 12:11 PM いや-。涙しながら口ずさんでもーた。上手い編集だな。歳だな。ダメだな。笑♬おひさまないし てーぶれすごいし めしはないし ピント合わないし(枝)♬ お腹いっぱい幸せいっぱい(^ー^*)大根娘に泣かされた(o^-^) Log in to Reply はる 2017-03-18 - 12:26 PM タイトルの破壊力で負けましたwスポーツ全然ダメな人なので、うらやましいご夫婦です。かびだいふくさん無事で良かったですね。 Log in to Reply ひぃちゃん 2017-03-18 - 12:52 PM 毎度、毎度です。色々されるんでね。楽しそう、雪遊びしばらくしへんな、今週末から北海道に行ってきます。 Log in to Reply ポリプおじさん 2017-03-18 - 2:07 PM なぜ障害物満載の坂を選んだのか。なぜ障害物のある坂を滑らなきゃならないのか。可動式賽銭ソリがカッコよかったです!賽銭ソリの登場で大根泥棒女史が賽銭泥棒をするフラグが立ったと思って、一瞬色めき立ったのですが、そこは大人の配慮で安心して最後まで視聴出来ました。お地蔵様が首まで雪に埋もれると聞いて、映画シャイニングのラストシーンを思い出した私は不届き者です。ダイコンドロボウsb.と書くとちょっと水草っぽいですね。あ、すいません、sb.は「そりばばあ」です。かびだいふく氏はどうしたんですか?現在は元気との事で安心しましたが、ビックラこきました。あ、すいません。80年代風に言うならば、おったまげ〜!でした。 Log in to Reply naokipark 7 2017-03-21 - 3:13 PM そりばばあですかwww大根泥棒さん、元日というめでたい日に童心に返ったように最高に楽しそうなことをされてますね!!いいですね~ 私も子供のようにはしゃぎたくなりました~(´▽`)以前、何かの動画のコメントでお聞きしていた『かびだいふく氏』の急病はこの時だったのですね。。 Log in to Reply 順子 2017-11-18 - 1:15 AM don監督 こんにちは😊オープニングからインパクトが凄くて、一瞬で、心を捕まえられてしまう動画ですね😉雪の中に大きなお地蔵様。初めて観て感動しました😊懐かしい様な感じがして名作 北の国からを思い出しました😊🔔 Log in to Reply おちゃだチャンネル 2022-01-30 - 1:09 PM タイトルが、かなりのインパクトですね!!凄く良いです。 Log in to Reply Leave a CommentYou must be logged in to post a comment.
17 comments
そりばばぁ(失礼)とこの険しい雪山危険な香りがしますね!敢えて障害物があるところに身を投げ、何度も滑る姿を見て、言葉で上手く伝えられませんが私は何かを感じ取ったようです。
そりばばあw タイトルの破壊力が凄まじいですねw
それにしても元旦から雪山に赴くとは!大根泥棒氏もかなりのやり手ですね~。
以前、他の方のコメを見て心配しておりましたが、かびだいふく氏は無事だったんですね!ほっとしました!
(´⊙ω⊙`)‼︎
こんな綺麗なばばぁはいませんょ‼︎
銀世界✨今年は味わえてないな〜〜
行って滑った気分になれました(´꒳`)
心が洗われた気分になります✨
自然の力は神秘的✨
何故、広い所で滑らないのか^^;
枝でケガしないかとヒヤヒヤしました💦
※無事で何よりです(´꒳`)
今度は賽銭泥棒するのかと思いました(笑)
素敵な御夫婦?ですね~!
蔵王は7歳の時に セントラルスポーツクラブの スイミングスクール通ってた時に セントラルで 旅行企画があり 行った事あります 懐かしいな^_^スイミングスクール3年通って 泳げない自分が 恥ずかしい←不器用ですから マメちゃん元気になって 良かったですね 鳥は幸せをくれますから 小鳥のセンター病院に 連れて行かれたんですかね❓池谷先生ご親切ですよね👨🏫
普段は見れない景色が見えるけど・・・そこへ行くまでが大変^^;
昔はスノーボード担いでバックカントリーしてましたが、半日掛けて登って
滑り降りるのは1時間 Σ(゚Д゚) もうヤメました^^;
そりばばあも大根泥棒も素敵です~。今日私はカポナータをうちのママちゃんに作ろうと思います~。マジで~。今からバケットとプロシュートとゴルゴン買いに行ってきます~。
新春そりばばあ(笑)笑ってしまいました。大根泥棒さんすみません。
でも霧氷の中を滑るその姿は、まるで雪の妖精(フェアリー)のごとく輝いていました。
鳥さん無事で何よりです😊
タイトルのインパクトwww
来たぁ~! 大根さん💛 山形蔵王! 私もよく行きましたが、トレッキングじゃなかったです💦(笑) 樹氷にエビのしっぽ(^^♪ 玉こんにゃくは、めっちゃおいしい(^^♪ そっか💦 この時に大福ちゃんが・・・ いやいや~ 久々の大根さん! 可愛かったとお伝えくださいませませ(^^♪
いや-。涙しながら口ずさんでもーた。上手い編集だな。歳だな。ダメだな。笑
♬おひさまないし てーぶれすごいし めしはないし ピント合わないし(枝)♬ お腹いっぱい幸せいっぱい(^ー^*)大根娘に泣かされた(o^-^)
タイトルの破壊力で負けましたw
スポーツ全然ダメな人なので、うらやましいご夫婦です。かびだいふくさん無事で良かったですね。
毎度、毎度です。色々されるんでね。楽しそう、雪遊びしばらくしへんな、今週末から北海道に行ってきます。
なぜ障害物満載の坂を選んだのか。
なぜ障害物のある坂を滑らなきゃならないのか。
可動式賽銭ソリがカッコよかったです!
賽銭ソリの登場で大根泥棒女史が賽銭泥棒をするフラグが立ったと思って、一瞬色めき立ったのですが、そこは大人の配慮で安心して最後まで視聴出来ました。
お地蔵様が首まで雪に埋もれると聞いて、映画シャイニングのラストシーンを思い出した私は不届き者です。
ダイコンドロボウsb.と書くとちょっと水草っぽいですね。
あ、すいません、sb.は「そりばばあ」です。
かびだいふく氏はどうしたんですか?
現在は元気との事で安心しましたが、ビックラこきました。
あ、すいません。80年代風に言うならば、おったまげ〜!でした。
そりばばあですかwww
大根泥棒さん、元日というめでたい日に童心に返ったように最高に楽しそうなことをされてますね!!
いいですね~ 私も子供のようにはしゃぎたくなりました~(´▽`)
以前、何かの動画のコメントでお聞きしていた『かびだいふく氏』の急病はこの時だったのですね。。
don監督 こんにちは😊オープニングからインパクトが凄くて、一瞬で、心を捕まえられてしまう動画ですね😉雪の中に大きなお地蔵様。初めて観て感動しました😊懐かしい様な感じがして名作 北の国からを思い出しました😊🔔
タイトルが、かなりのインパクトですね!!
凄く良いです。