師匠の状態ですが、元々よく吐くタイプの子なのですが
最近は週に1回ぐらい吐くので急遽病院に行ってきました。
先代猫ちゃんが嘔吐続きからの癌だったので
ちょっと過剰かもしれなかったのですが
結果、恐らく朝イチの空腹状態でドライフードを一気に
食べすぎて吐いてるのと
師匠はものすごく冬の寒い時期に弱いので
そのストレスや体調不良(冬は猫も胃腸炎になりやすいみたいです)
からくる嘔吐かなぁといった感じでした。
これも次の暖かいおウチに引っ越して解決してくれたらいいなぁ…😿
という事で特に大きな病気とかではなさそうなので
このまま様子をみたいと思っております😸
ご心配をおかけしました🙀
猫の「つくし」が関西弁でおしゃべりする
おもしろかわいい動画のチャンネルです。
✨✨✨つくしと師匠グッズ✨✨✨
https://suzuri.jp/nyantubertsukushi
✨✨✨つくしのLINEスタンプ✨✨✨
https://line.me/S/sticker/14696878
✨✨✨つくしと師匠の限定ライブなどが見れるメンバーシップ登録はこちら✨✨✨
https://www.youtube.com/channel/UCz5yZX4b5ePUUrezGY15hYA/join
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
[ つくしのプロフィール ]
・誕生日 2020/09/07
・猫種類 スコティッシュフォールド
・性別 女の子
・性格 食に強欲
・特技 横取り
[ うに師匠(先住猫)のプロフィール ]
・誕生日 2014/05頃
・猫種類 日本猫(雑種?)
・性別 男の子
・性格 脳筋
・特技 横取られ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
#猫
#つくし
エコーとレントゲン問題なくて良かったですね😊血液検査も問題ないと安心だ!それにしても病院にいる師匠は本当におとなしい😣
もんぷちもらえて良かったね👍
師匠のびびりが相変わらずね
つくしちゃんも空気感が伝わってびびってたもんね😿💦
奥さんが師匠の反撃でバリバリにならず良かった😅
検査結果を待つのみね
モンプチがっつり食べれてるからホッ😅
師匠9歳かぁ~😾ウチの実家猫は今年の5月で19歳です〜。昔から色々と詰まらせてゲロ吐いてもどっこも悪くなく未だに元気ですよ~。まぁ、高齢だから最近かなり大人しくはなりましたが…師匠とつくしちゃんはまだまだこれから♡♡きっと大丈夫♡♡先代の😺ちゃんが見守ってます
師匠をつくしちゃんが心配してるのを見てて癒されます❤
師匠‼️大丈夫ですか?
吐くと心配ですよね。
血液検査なんともありませんように(>人<;)
師匠大丈夫ですか!?
元気になってくださいね!
師匠…来週の検査結果が心配だけど
とりあえず、無事をお祈りします
つくしちゃんも師匠のこと心配してるんやね
ししょー、大丈夫ですか? うんちがたまってるようにも見えますが、便通はどうですか。便秘気味だと吐くことがよくあるようですよ。週一くらいなら、それほどのことではないのかとも思いますが、大事にしてあげて下さい。
毛玉とか大丈夫ですか?
師匠大丈夫かな?
吐くのは、案外つくしちゃん舐めて毛玉たまってはいちゃつたりして!
師匠お大事にしてくださいね❗️
師匠🐱つくしちゃん🐈
猫ちゃん1歳は人だと何歳
歳を重ねる事になるのかって考えてました。🐣
師匠体調季節の変わり目
無理に食事しなくても
しっかりと少しづつ
ごはん食べてね
うに師匠。お大事にしてくださいね。
師匠さんお大事に😌
家の10歳のおばニャンも
病室の度逃走中になります🙀
怖いものは怖いですよね😅
師匠、よく頑張りました😭
ピッチピチの年齢ではないから心配ですよね💦
血液検査も無事でありますように!!🙏
師匠大丈夫かなー😿
つくしちゃんが心配してるよー😿
師匠が早く元気になるといいですね。
師匠レントゲンでもエコーでも問題なかったなら良かったね😉
臓器とかに問題ないのに良く吐く子って早食いの子が多いって聞くけど💦
早食いで消化不良なら対策はあるみたいだけど、早く良くなりますように🙏
つくしちゃん自分が病院じゃないのに背中低くしてサササーって逃げる姿が可愛くてニヤニヤしちゃった(՞⸝⸝> ̫ <⸝⸝՞)キュン♡
師匠
うちのレオ君と同じ年なん??
レオ君も最近よく吐くよ
血液検査大丈夫だと良いな
でもつくしちゃん楽しい😁
新ルール?でビビってるつくしちゃん 可愛いな~😂師匠 検査結果 なんでもないと良いですね✨とにかくお大事に 無理せず過ごして下さいね😊💕
休日なのに、2日かん雨の日はいやすきる。
師匠お大事にね
血液検査も何もなければいいですね😄今回はつくしちゃんが連れてかれるパターンやなかったのですね🤣
吐き戻し しますね~
マーブルチョコか?😱みたいなんとか
ご飯のお皿は床に置かず 少し高くしてやると良いみたいよ
毛玉対策フードで ずいぶんマシになったわ
ご主人にしんなり抱かれてる師匠😻可愛いな
1:21の師匠のおちり可愛い^^
まさに明日、検査で病院いくので
師匠が嫌がるのを他人事とは思えない。
病院を嫌がるのは当然です。
質問です!師匠はどんなものが苦手ですか?何個か教えてください😹
つくしちゃん可愛い💠
獅子大丈夫?⁉️
食べすぎて吐いちゃうのかな?心配です
おしゃべりなつくしちゃんに寡黙な師匠のコンビ、本当に最高です。
つくしちゃんワールドに魅せられてます。本当につくしちゃんが喋っているって信じてハマってます。😊😂
定期検診じやなかったんですね😢…吐くの心配ですね。血液検査も何も無いといいですね。
モンプチ貰って、お家𖤣𖤥𖠿𖤣𖤥帰ってきて良かったね😊
師匠、大丈夫?
ごはん食べれてたから異常なし…だよね😺
後ろで行ったり来たりしてるつくしちゃん、トコトコしててめっちゃ可愛い❤
うーん
お皿の高さを変えたりすると改善するかもしれません🌼*・
うに師匠とつくしちゃんは大人の猫ちゃんなので
高さがおるお皿に替えてみる方法もアリかなって思いますね。
Amazonにはめちゃくちゃ可愛いお皿もありますし、お値段も高くないので考えてみるといいかも
しれませんね🍀
病院頑張った師匠に…モンプチのご褒美❗️
良かったね❗️
つくしちゃん…逃げてばっかりだから…今日は…なし(笑)
師匠、大丈夫ですか⁉️心配ですね‼️師匠、お大事に‼️
神会🎉面白かった!師匠大したことないといいけどなぁ
曇りの天気を病院日和って表現笑っちゃった😂師匠なんともないと良いですね🐈お大事に過ごしてね✨
師匠、奥さん大好きなのに…病院行くとわかると察知するんやな
つくしちゃん、師匠のこと心配してて優しいね💕
病院では、暴れるか固まるかやね。
師匠、早くよくなってね。
うちの17年生きた茶トラもカリカリエサを吐き戻し減らす高いやつに変えたことがありました。最後ほうは、カリカリよりウェットやつ食べてまさした。お大事に。
師匠の逃げかたがホントにビビッて腰落ちて歩いてる😔なんともありませんように🙇
師匠 血液検査なんも問題ないといいね
吐き方にもよるけど
レントゲンで問題ないなら毛玉が詰まってるわけでもないだろうし
心配だね😢
師匠、心配です!
血液検査の結果大丈夫だといいですね! 寒かったり、暖かい日があったりするから、体調崩してしまいますよね。
師匠、大丈夫。背の高い食器を使うと頭を下げる必要がないので吐き戻しの予防になりますよ。(^-^)
確か猫の10歳は人間の60歳、還暦ですねご飯の方もシニア用に変えなきゃいけないタイミングかもしれませんね還暦迎えたら師匠の赤いちゃんちゃんこ見たいですお大事に
うに師匠お大事に🐈️🐈️
師匠、大丈夫ですか?心配ですね。
師匠、ご無事で何よりです😢
つくしちゃんもさぞかし心配し
寝っ転がりながら待っていたよね
しかも、万が一自分だったらと
右往左往してる姿がかわちぃ😆
血液検査💉の結果も何でもなきゃ
結果オーライなんだけれどね😭
つくしちゃんも最後に言ってたけど
9歳だしご飯もガツガツ食べるから
飲み込みとかが悪くなって
嗚咽と一緒に嘔吐🤑😨🤮しちゃう
そんな感じになったのかな❓
とにかく師匠お大事にね🤗💗
つくしちゃんも病院に行かない様に
お体大切にしてね💕
(でも、病院行って頑張ればご褒美に
モンプチ貰えるかもね…これ内緒🤫)
師匠が心配ですね🐱いい結果でありますように😸