子猫の頃に公園に捨てられた猫は今やシニア猫になった【地域猫】

子猫の頃に公園に捨てられた猫は今やシニア猫になった【地域猫】



<動画の内容>
多摩川の公園の元地域猫カツオの話です。子供の頃に捨てられたカツオは十年以上多摩川の公園で暮らしていましたが、今はうちの家族になりました。最近は寒い日が続いているので家の縁側で日向ぼっこしたり母の布団の中で丸まっています。
———————–
地域猫たちにご飯代や医療費のご支援をいただけたら嬉しいです。

■お振込でご支援をしてくださる方へ
(医療費・ご飯代など大切に使わせていただきます)

<ゆうちょ銀行から>
ゆうちょ銀行
記号:10130 番号:72578411
口座名:しあわせ猫の会

<他金融機関から>
ゆうちょ銀行
店名:〇一八(ゼロイチハチ)
普通預金:7257841

<ご入金後の報告メール先>
bassey.keitai@gmail.com
大変お手数ではございますが『お名前』 と『お振込日』を記載の上、ご連絡いただけますようお願い申し上げます。PCメールからのメールが受け取れるメールアドレスでのご連絡をお待ちしております。
———————–
■Amazonでご支援をしてくださる方へ

1) 猫のご飯を購入して、ねこマラソンへ発送

https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/3GL3QM2951BE8?ref_=wl_share
配送先に『ねこマラソン』を選ぶことができます。

2)amazonギフト券

ここから入ると簡単にできます。
↓↓↓

ギフト券をお送りいただくとき、『宛先』という箇所に以下のアドレスを貼り付けていただけますでしょうか。
↓↓↓
bassey.keitai@gmail.com
———————–
ねこマラソンのTシャツ購入サイト
https://www.ttrinity.jp/shop/nekomarathon/
———————–
ねこマラソンInstagram
https://www.instagram.com/neko_marathon/
———————–
#野良猫 #捨て猫 #保護猫

Total
0
Shares
27 comments
  1. 過去の厳しい外での暮らしから、今はのんびり日向ぼっこしてむにむに安心して寝てるかつおちゃん♡

  2. あの台風19号の日、私も避難しました。。うちの子が亡くなった直後だったので避難出来ましたが、もし生きていたら避難はしませんでした。お外の子が気になっていましたが、木に登って助かった子がいたとは…😢私は地域猫ちゃんでお家に入れられなかった子がいて後悔しています。カツオ君、良かったね。ありがとうございます。小さな命に優しい世の中になりますように…

  3. カツオちゃんの幸せな顔に思わずほころびます🥰
    カツオちゃん良かったね🙌👏マラソンさんありがとうございます🙏💕

  4. カツオくん、お母さんの後を付いていって正解でしたネ⭕
    縄張り見回りの時はキリッと💢ポッカポカの窓辺でまったりしているカツオくんもかわいい~~💚

  5. 火鉢のような形のネコベッド、暖かそうですね❤カツオ君が幸せそうで何よりです🎉

  6. カツオ君はバッシーさんやお母さまと関わって、この人たちなら自分を愛情をもって接してくれると確信したのかも知れませんね。
    赤い糸をバッシーさんご家族と結びたいと思ったのでしょうか。
    フクちゃんとのツーショット、こんな頃もあったのですね…ということは、ホニョとも仲良しなのかな?

  7. カツオ君とフクちゃんは一緒に御飯を食べるチームだったんですね☺️縁側で日向ぼっこ気持ち良いねカツオ君😊可愛いいですね。外の生活から卒業できて良かったね☺️

  8. カツオちゃんが安心して日向ぼっこしてる姿に、本当に良かったなぁと思います。❣️(*^-゜)vThanks!

  9. 小さい時に捨てられて、頑張って雨、台風、雪、暑さ等にも負けず一生懸命いきてくれてたカツオ君、僕の終の棲家だと思って来てくれたのかな?これからはゆっくり穏やかな日々を過ごして欲しいです😸いつも、ありがとうございます🙇‍♀️⤵️

  10. カツオちゃんが、何時か主さんの家猫ちゃんに、成るのは決まって居たのかな?カツオちゃん良いお顔してますね👏

  11. のんびり日向ぼっこをしている姿になんだかほっこりしちゃいますね☺️
    猫を平気で捨てる身勝手な人もいれば温かく家猫として迎えて入れてくれる人もいる…どんな人に出逢うかによって猫たちの運命って大きく変わってしまうんです。外猫の寿命は短いです。できることならみんな優しい里親さんに巡り合い暖かい家の中でのんびり猫生を送れるといいな…いつも心の中でそう願っています。

  12. カツオくん、いいお顔でお昼寝してますね😊おそとで頑張って生きていたカツオくん。これからも幸せに暮らしてね

  13. カツオ君のキョトンとした目がいいですね!
    ナデナデすると舌が出るとこも🤗
    今迄公園の看板猫として頑張ってきた風格があります❣️
    これからも長生きしなきゃですね!

  14. こんばんは
    カツオ君のお気に入りのクッションはお似合いだよー
    今年は怪我なく過ごしてね。

  15. カツオくんは過酷な時を乗り越えて
    今では元気なシニア猫さんになりました

    バッシーさんについて行く
    そして家を覚える、遊びに行く
    そして素敵な家族の一員?一猫に😂❤長生きしてね😊

  16. わたしはチビちゃんという大きな体のハチワレ猫ちゃんとそのボス猫チビちゃんのテリトリーで多摩川の河川に近い場所で暮らしている猫ちゃんたちの動画ではじめて多摩川の猫ちゃんたちを知りました。チビちゃんがあの台風で増水して自分たちの縄張りが川のように流されてなくなってしまったところ唯一水面にでている木の枝に足を踏ん張って助けがくるのを待っている情景が忘れられません。数ヶ月後、川から離れた公園で無事難を逃れた別の縄張りの猫ちゃんたちの世界をバッシーさんのチャンネルで知りました。
    その時の気持ちは一言でいえば驚きでした。
    あの子たちも、もう少し川から離れたところに暮らしていたら…とか思ったりもしました。でもまさか未曾有の洪水になるなどどだれも予想できなかったことです。前年までは何とか氾濫せずにチビちゃんたちの小屋も助かっていたのを見せてもらっていたので。
    バッシーさんのチャンネルを知ることができてあの台風で犠牲になった子の分まで助かった子たちに命が繋がってくれてる気がして救われたような気もしました。
    カツオくん、これからも元気で長生きして欲しいな

  17. カツオの魅力に惹かれ、数年前にチャンネル登録しました。
    カツオはキジトラ界の重鎮かと勝手に思ってます。長生きしてね(=^_^=)

  18. こんばんは^ – ^
    外猫さんたちは寒さ暑さ雨や雪頑張って凌いで一緒懸命に生きていますね^ – ^
    ご飯あげる事しか出来ないですが何とか過ごしやすい季節まで頑張ってほしいです。
    私事ですが地域猫団体がいきなり解散して給餌しないと言う案件に巻き込まれて毎日大変です。
    出来る所まで給餌頑張っていきます。
    いつもありがとうございます😊
    自分も頑張ってたくさんの猫さん救いたいです。

  19. バッシーさん、改めてカツオくんを家族に迎え入れて下さり本当にありがとうございます🙇。これからもカツオくんらしく!元気で長生きして下さいね✨。可愛いふわふわクッションの上で日向ぼっこはとっても気持ち良いと思います😊。ずっと見ていたくなる可愛さで心癒されました♡。カツオくん幸せになれて本当に良かったね😌💗。

  20. カツオちゃん、シニア猫さんだったんですね。きっと、家族になってくれると思って家までついて来たんだと思いました。ベッドの中で安心して寝てるカツオちゃん、また泣きそうになりました。

コメントを残す