【最強寒波の後 雪増えました】
2023/1/29 お正月1月2日に登った医王山に再び登ってきました。今回は奥医王山までトレースがあれば周回してみようという計画♪
先日の最強寒波、金沢の平地は拍子抜けするぐらい雪が降らなかったけど、その後の寒気で意外と雪❄️が降り、28日土曜日の夜から再び雪が強く降りました。
登るか迷いましたが、朝起きると天気良さげ🌤SCW天気予報では14時に頃まで金沢周辺だけ雲が薄い予報✨
遅めスタート、小菱池町方向に伸びる縦列の最後尾に駐車し青空を背後にスタートしましたが、権現山から先は雪☃️時より風が強くなってしまいました💦
序盤、ベテランさんとお話ししながら歩きしらがくびへ、ベテランさんの顔見知りの方が下山してきて楽しいお話…皆さん常連さんなんですね😊
しらがくびで今回は私がワカンを装着し、 相方さんにスノーシューを貸し体験してもらうことに
権現山への急登を難なく登り、白兀山、蛇尾山、夕霧峠へ✨
途中、何名かとスライドしましたが、奥医王山へのトレースがあるかその時点で不明で、夕霧峠で奥医王山へのトレースがなかったら林道でエスケープしよ…
夕霧峠の休憩舎(白兀平ヒュッテ)に入りランチタイム、中に入れて良かった〜😌 今日はあんかけラーメン🍜 あったまるぅ〜
食後、奥医王山へのトレースを確認
おそらく1〜2名?で周回っぽいものがあったので、奥医王山まで登り周回することにしました。
見返りの大杉までの急登を頑張って登りきり、奥医王山 登頂‼️ 記念撮影をしてすぐに下山開始。高圧線の鉄塔をすぎ、杉林からショートカット…ノートレース激坂モフモフの下り お尻で滑って降りたり、新雪を楽しんで下りました😊
下山は誰にも会わず、ちょっとハードだったけど、静かな新雪の雪山ハイキングを存分に楽しんでくれたかなぁ✨
先行者さま、トレースありがとうございました😊