16
今回のお客様はラガマフィンのめいちゃんです。お母さんはフワフワになって欲しいとお手入れを頑張りますが、嫌がってなかなか上手く行かないようです。下半身が大きな毛玉で覆われてしまったのでバリカンを入れて一旦リセットしましょう。
今回のお客様はラガマフィンのめいちゃんです。お母さんはフワフワになって欲しいとお手入れを頑張りますが、嫌がってなかなか上手く行かないようです。下半身が大きな毛玉で覆われてしまったのでバリカンを入れて一旦リセットしましょう。
今回のモデル めいちゃん(Red Mac Tabby / Ragamuffin)
ペットパラダイス なりきりペッツ ペット用 エリザベスカラー 【3S~S】 うさぎ ソフト 犬 猫 998-55050
https://amzn.to/3iuMtyK
みーちゃん先生のサロン(キャットグルーマーサロン)
Noble Chaton スーパークレンジングクリーム(キャットグルーマーショップ)
https://shop.catgroomer.jp
キャットグルーマー協会
https://catgroomer.jp
キャットグルーマーサロン詳細
Facebook
https://www.facebook.com/CatGroomerAssociation
instagram (@mihocatgroomer)
https://www.instagram.com/mihocatgroomer/
#ラガマフィン #ブラッシング嫌い #みーちゃん先生
29 comments
この毛玉は既視感が🥲
男の子の長毛ちゃんはほんとうにすぐ石みたいな毛玉ができるんですよね😭
いつも楽しく拝見しています。
今年の12月からヴィーナスフォートの建替えで順次Shopが閉店になるそうですがどちらに移転されるのか決まり次第お知らせいただきたいです。
東京で高級長毛種が居そうなところ…白金とか麻布十番とか?お家賃が高そうならちょっと外して代々木辺りもいいかも。
猫を騙して30年のキャリア😂素晴らしい(笑)
うちのラガマフィンもブラシ嫌いですぐ毛玉できます🥲
近くだったら行きたいのですが残念ながら遠い😢
みーちゃん先生にしてもらいたい嫌なことすると暴君です💦
いつも楽しみに見ていますが、爪切り嫌い、ブラシっシングル嫌い、抱っこ嫌いの猫を飼っています。
爪切りやブラッシングのやり方を教えて頂きたいです。
あごやられてるときの顔が
『ふざけんなよ』みたいな顔でかわいすぎる。
うちの子もなぜか左側ブラッシングされるのを嫌がります! そういう子が多いとは知りませんでしたー。ホントになんでだろう?? もしかして私が右利きだから、左側をやる時にはぎこちなくなって痛いのかな?
12:32 22:40頃からの
「ワタシ不服なんですけど!」ていうしっぽパタパタ主張が もう、いかにもネコーって感じで可愛らしい😍
なるべく猫ちゃんたちにはリラックスしてサービスを受けて欲しいけど、かわいい不機嫌な様子も実は動画の楽しみの一つになっています笑
みーちゃん先生こんにちは〜
いつも分かりやすく説明を入れてくれてありがとうございます😊
初コメです❣️初めての猫ちゃんをお迎えしマンチカンロングくんのグルーミングを始めて早速ブラッシングで嫌がられてしまいました💦💦試行錯誤して痛くない道具を準備して何とかお尻周り以外は出来るようになりました。成長してきて毛が長くなりお尻💩くんをぶら下げて出てきます💦💦バリカンも様子みて入れてみます❗️
うさぎのグルーミングの話し
以前うさぎを飼ってたんですが多分ウサギは仰向けにするとすぐ寝てしまうんです!不思議なことに笑
よっこいしょ数えられてて面白かったです笑
ウチのラガマフィンもロングではなくミディアムなのでまだマシですが、毛玉できることあります!気を付けてハサミで切って今のところ私ができてますが、ブラッシングも爪切りも大の苦手で、頑張ってやるのですが水遊びが大好きで首の下、脇の下に毛玉ができてて
電動の猫の水飲みは前足でぶちまける事を覚えたので撤去しました。猫って濡れるの嫌いじゃないの?好奇心のが勝つようです。
毛玉ができてる猫ちゃんのカット見るの好きです👀すっきりします✨
初対面で動物が寄ってくる人っていると思うんですけど、みーちゃん先生はそういう人なんじゃないかな〜と思ってます
持ってる素質が違いそう
犬派なんですけど、可愛すぎてずっと見ちゃう😁
お利口さんすぎて、なでなでしたい💕
ねこさんはもちろんのこと、先生のninamyuのお洋服が気になります……!
心臓に近い位置だからか利き手が反応しやすいからなのか・・・左側は敏感なのね~
ブラッシングが大嫌いな
猫ちゃんがみーちゃん先生が
ブラッシングをすると
すごく大人しいですね✨
何か魔法見たい!
隙を見て逃げることを「行ってきます」しないようにって言うのがトテモいいなと思いました(*^^*)
左イヤイヤちゃんも可愛いですね!
女の子は左利き、男の子は右利きの子が多いと言うのを読んだことがあるんですけど、どうなんでしょうか?
y
v
食ってやろうか〜!(満面の笑み)はラスボスですw
毛玉取りの一発目の動画が先生のアップでよかったです。小型犬.猫用を買ってしまいw 今、可哀想な虎刈りにしてしまいました。逃げる! 嫌啼きで我慢の限界きたら咬む ! なのでバリカン刃の幅広タイプを買ってカットしてみます。良きアドバイス動画をありがとうございました😄
おとなしくカットされて偉いな~!。先生話し口調優しい。狩り方も優しい。
メイちゃん頑張ったね!
ライオンちゃん可愛いよ(*^_^*)✨✨🎆🎇🎆
一年だったら伸びたかなぁ💙
え・・・嫌がらずに、おとなしいですねえ@@;
我が家には2歳のラガマフィンちゃんが居るんですが、近くにサロンもないのでこの子が小さい時から頑張って自分で爪切りもブラッシングもシャンプーやカットもしてきたんですが…
本当に毎回傷だらけになるくらい暴れます…
いつかみーちゃん先生のサロンに連れて行ってあげたいです。
頑張って動画みて勉強してるけど猫様にはきっとストレスなのかなと不安です…。
みーちゃん先生、赤ちゃんに話しかけるように猫に話しかけるのね😮
よっこいしょういち 7(笑)
以前、家にいた猫は、垂直跳びで170cmの高さの冷蔵庫の上に飛び上がっていました。雑種のキジトラ(鯖トラ)でしたが、去勢してない雄で精悍な細い猫でしたが7、5kgも有る大きな猫で、後ろ足が長くチーターみたいでした。猫のドアから外に出かけて帰って来るとやたらおしゃべりで、外であった事を報告しているようでした。大昔(30年以上前)の田舎でしたから、畑や、田んぼを駆け回っていました。他所の家の錦鯉を取って来てしまった時は、父が弁償していました。あまり大きいのであの家は山猫を飼っていると近所の噂になってしまって、家猫だと言い訳していました。母猫も近所の猫で貰って来たので山猫のはずは無いのですが、父猫がメインクーンだったのでしょうか?貰って来た時は500g位だったのですが、放し飼いで、ご飯もキャットフードの他、父の晩酌の肴(主にマグロ中トロ刺身、甘エビなど)を毎晩お相伴していたので、3年後には7、5kgに成長してしまった。
その猫をお風呂にいれたのは、田んぼに落ちて泥んこで帰って来た時だけです。その時は本猫も気持ち悪かったらしく泣いてるけど、あまり抵抗しないで、洗われていましたが、お風呂は嫌いでしたので、引っ掻かれてしまって、痛かったです。汚れて帰って来るのは子猫(1歳位まで)だったので良かったです。大きくなったら、とても捕まらなくなってしまって、お風呂場に入れても、シャワー浴びただけで逃げてしまってシャンプー出来ませんでした。短毛種で良かったです。
さっき病院の動画あって見たら麻酔しながらカットもシャンプーもしててビックリしました