子猫を病院に連れて行ったら先生が噛み癖の治し方を伝授してくれました

子猫を病院に連れて行ったら先生が噛み癖の治し方を伝授してくれました



ご視聴ありがとうございます😊

マンチカンの男の子のくりです🐈

Twitterにも可愛い写真を沢山載せているので是非遊びに来てください🙇

https://mobile.twitter.com/Kurigatoutoi

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
名前:くり
生年月日:2021年3月13日
猫種:マンチカン(長足)
性別:男の子
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

#子猫 #病院 #ねこ

Total
0
Shares
15 comments
  1. 噛ませるまくってます。
    猫じゃらし苦手で一度も買った事がありません…。療養預かり14匹
    飼い猫5匹、誤飲恐怖で…。なのでアザだらけです。
    猛禽がいるので、猛禽グローブはめた手噛ませたり…。

  2. うちの仔も同じくマンチカンの男の子で、めっちゃガブガブしてくる仔なので勝手に親近感湧いて見てました!笑
    ガブガブする噛み癖をどうにかしたいと思っていたとこなので、とっても参考になりました!チャンネル登録させてもらいます!

  3. 医者も色々いますからね、ただ私は儲けのためのワクチンと薬剤過剰摂取は疑問ですね、
    人間でさえワクチンは疑問視されてきてるのに動物も変わりませんよ。
    チップ埋め込みも異常です、そんなことする必要は全くない。
    全て利権です。

  4. あんまりにも痛い噛み方をしたら
    わざとらしく痛い!と短く叫ぶ様にしてます
    そうすると、「あ。いたいの?」と加減する様になります。
    あまりにきかんぼだったら指先だけの
    ネコパンチ程度の強さで額を叩いてみて。
    あくまでも兄弟げんか程度のやり返しです。
    相手の痛みや噛む強さのレベルを
    覚えてくれるはずです。

  5. 次から次へと、よく話される先生ですね😉
    飼い主さんも質問したいことがもっとあったのではありませんか?
    尊いくりちゃんは、やはりお利口さんでしたね🎵長い先生のお話の間、ずっと大人しく待っていました。
    くりちゃんに噛まれないです🥰

  6. まさに今、生後2ヶ月半のうちの子猫の噛み癖に悩んでたので、すごく参考になりました😊✨

  7. ほんとによき先生
    素晴らしきご主人さま
    その説明を頑張って聞こうと
    してるくりちゃん
    素晴らしいm(__)m

  8. うちの保護猫は3ヶ月半ですが、最近は歯の跡も残ったり、酷いと血が出てきちゃいます。
    ガブガブタイム凄く分かりやすかったです!
    ありがとうございました❣️

  9. 噛まれたら親猫の如く噛みつき返すのもありだそうです。

  10. うちの子猫も毎日3回くらいガブガブ欲求が高まるようで、がぶがぶかみかみ。手首足首が傷だらけ。けりぐるみには見向きもしない子で、人間用の歯固めとか、いろいろなもので気をそらすのが大変です。抱っこしてその場から強制退去させることも。ネットで見た「口の中に噛まれた手を押し込む」という方法を試したら、反撃がすごかった(汗)大きくなって直ればいいけど…。普段は、素直ないい子なのにな。

コメントを残す