Neko 多飲の子猫は一日中水を欲しがって泣き続けます by MEOWMOE 2023-01-16 2023-01-16 33 【必読】いくらちゃんは腎機能低下、ホルモン及び脳の異常により多飲多尿の症状が出ています。一生付き合っていかなければならない症状です。制限すると短時間で脱水症状を起こします。 また一度にたくさん与えると吐いたり呼吸困難になるので、少量を何十回にも分け、連続で欲しがっても休憩を挟みながら与えています。 お皿に少し残すと満足した証なので、これで1セットです。 #子猫 nekoハンデ可愛い子猫癒し You may also like 世界最大級!優しき大きな猫! メインクーン‼️ #雑学 #ネコの雑学 #メインクーン トリミングコースご利用☆ソマリ ルルちゃん #cat #猫のいる暮らし #長毛 日本猫の中うにちゃんの特技です。散歩にも行けます。 #morucoペットモデル #ペットモデル #猫モデル 日本猫 #散歩猫 Coo&RIKU No.00729342 ラガマフィン 【繰り返されるママの犯罪】#猫 #猫のいる暮らし #替え歌 #ラグドール#shorts ボトルのゴミを出さずにきれいな水!💧(Clearly Filteredレビュー) 31 comments アリス アン 2023-01-16 - 10:01 PM 主様がいくらちゃんを選んだのではなく、いくらちゃんが主様を選んだと思っています。いくらちゃんが生まれてきたのには必ず意味があります。主様の気持ちを考えると涙が出ますが、いくらちゃんを見るとこちらが励まされます。本当にありがとうございます。これからも例え投稿がなくても、いくらちゃんと主様のことを思って頑張っていきたいと思います。 Log in to Reply 髙橋あきLadyGray 2023-01-16 - 11:15 PM 様子を見て、セカンドオピニオンを考えても良さそうですね…頑張ってください! Log in to Reply 吉田初枝 2023-01-16 - 11:29 PM いくらさん、辛いね、主様もいくらさんの辛い姿を見ていて、やはり辛い、私達も、辛いです、いくらさんは、主様と巡り会えた事が最大の幸せですね コメントされてる方々にも、同じ様な、病気のネコさんをお世話した経験がある方が、いらっしゃれば、少しでも力になりたいですね いくらさん、頑張ろう!💪 主様、あなたの慈しむ心に尊敬致します、m(_ _)m応援してます Log in to Reply Su Aye 2023-01-17 - 12:31 AM Soo lovely cat l love it so much. Log in to Reply Su Aye 2023-01-17 - 12:32 AM Soo lovely cat l love it so much. Log in to Reply 渋谷絵利子 2023-01-17 - 12:57 AM いくらちゃんのお水が欲しくて泣いてる姿に😢主様がこまめにお水をあげて下さって何よりです。いくらちゃんが少しでも症状が落ち着いてくるように祈っています。 Log in to Reply オセロ 2023-01-17 - 1:02 AM いくらちゃん、切ないね😭😭家のニャンコは老猫なので腎不全は当然。水はたくさん飲用は仕方がない。1階、2階にお水置いてあります。循環器でいつも綺麗なお水でよく、飲用してくれています。いくらちゃんもお水多飲は仕方がないですよ。飲まなくなったら大変な事になります。 Log in to Reply 香子 姫崎 2023-01-17 - 3:13 AM 有難うだね、いくらちゃん何時までも、元気でね。 Log in to Reply 法子 渡辺 2023-01-17 - 3:41 AM いくらにゃん。。。私の大事な大事。。。猫もいくらにゃんと同じ病気で新鮮な水を飲んでいたのです。。。でも頑張って26年間。。。生きていたよ!!!ご飯は薄めに少なめに鰹節を与えていたよ。。。他界して12年目に2月になったらなりますが。。。いくらにゃん頑張って頑張ってね。。。いくらにゃん。。。またね。。。(o・・o)/ Log in to Reply 洋子 下平 2023-01-17 - 5:21 AM いくらちゃん大変な病気ですが、頑張ってね。パパさんは大変だと思いますが気を落とさずに、気長に治療すれば症状は良くなります。いくらちゃんを見守ってあげて下さい。お大事に! Log in to Reply 由紀子 西田 2023-01-17 - 5:41 AM いくらちゃんも飼い主さんも辛いからね Log in to Reply おすみ 2023-01-17 - 6:11 AM イクラちゃんと主様に精一杯のエールを送ります💕みんな思いは同じ、この思いがお二人に届けと祈ります。 Log in to Reply コウちゃん 2023-01-17 - 6:47 AM 動画を1回目から見返していました。 いくらちゃんを迎え入れた理由、僕も同じような理由でした。 僕は成人してから20年以上自由に1人暮らしをしてきましたが、ある時に「自分が生きていて、何かに貢献できているのかな。。」「居てくれて良かったって、思ってくれる人。居るのかな。。」 そんな事を考えるようになりました。 そんな時期に、自分を頼ってきた野良猫を迎え入れました。 相手は人間ではないけれど、責任を持って面倒を見る事で自分が何かの役に立っていると思いたかったのです。 初日から夜鳴きの日々で、一睡もできない時があったり恥ずかしい話、僕もかなり泣きました。(猫にとって余計な事をしてしまったかも、そんな罪悪感で) 保護してから、3ヶ月経ちましたが僕自身ようやく、毎日3時間くらい眠れるようになりました。 猫を迎え入れた話を周りにするとほとんどの人が「猫っていいよね〜、癒されるよね〜」と返してくれますが、 大変な事も多いので即答で「はい!」と応えられない自分が居ます。 ただ、「この子が最期を迎えると時までは先には死ねないし、嫌な事があっても頑張って働こう。」そんな気持ちでいます。 猫の本当の気持ちは誰にもわかりませんし、これから大変なことも沢山あるかもしれませんが、 主さんが居てくれて、いくらちゃんの頭の中には無意識でも主さんは無くてはならないものとして、確実に刻まれていると思います。 動画を見て、こちらがとても励まされました。 長くてすみません。有難うございました。 Log in to Reply 松尾直紀 2023-01-17 - 6:56 AM いくらさんお薬で少しでも良くなること祈ります。そして主様よくいくらさんを診てますね🙆ただ水をあげるのではないところなど関心致します🙇 Log in to Reply みなみ 2023-01-17 - 9:54 AM いくらちゃん、鳴き声が切ないですね。うちの19歳三毛が腎不全です。3年前に亡くなった仔から遡るともう8年くらい腎不全とつきあっています。効果があるかどうかわからないのですが、AMAZONにペット用お水があり、いろいろ試して今はケイ素が入った水素水を与えています。(腎臓にケイ素がいいらしい)少しでも乾きが抑えられるといいのですが、、、。あと、腎臓用の「セミントラ」という薬、「エネルギーちゅーる」も病院用で低リン低ナトリウムのものがあります。最近ちゅーるで「CIAO for AIM L-シスチンちゅ~るタイプ」というものが2種出ています。これも腎臓を配慮したもののようです。カリカリよりWETがいいみたいで「animonda」というブランドですと腎臓用療法食と普通のWETも多種あり、時々、普通のものに「イパキチン」というリンと老廃物を除去する薬を混ぜています。WETに水素水を少し混ぜたりもしています。 カリカリも、どなたかが書いてていらした腎臓サポートの「AIM30」が昨年発売されました。あとは皮下輸液でしょうか?とにかく喉の渇きが少しでも解消できることを祈ります。いい先生と出会えるといいですね。 頑張れ!いくらちゃん、そしてパパさん❣ Log in to Reply 杉洋 2023-01-17 - 10:35 AM いくらさんは、犠牲になろうとしておられるのです。主様が、動物用の「ホリ」スティック医学の病院には相談に行かれませんでしたが、それはある意味で主様の「善行と名誉のための」死生観のためにです。 1980年代中期から、(後に)ワタシの知人たちの知人たちに一応なった人々で、特に当時20代から30代でお亡くなりになられた方々体液が強アルカリに偏ると罹患するエイズと末期ガン、酸性に偏ると罹患する若年性脳梗塞で、の人々を、まだ若かった当時の世の中の仕組みを知らなかったワタシは、何て情報弱者な連中なんだ自業自得だと嘲笑っておりましたが、未熟なのはワタシの方でした。 若死にした方々の大半は、当時の流行用語では「西式健康法」「ゲルゾン療法」「分子矯正医学」「磯谷式力学療法」などがありこれらの療法をある程度は知っておりました。またこれらの選択をされた人々が吐く言葉として「人生はどれだけ長く生きたかで良し悪しが決まるのではない、中身の質の高さが大切なんだよ」も負け惜しみにしか当時のワタシは聴こえませんでした。 しかしつい最近、現在通院している心療内科の前の院長センセイから1998年6月に紹介された知人から衝撃の社会のからくりを知りました。若死にを選択された方々の熱き思いとして一番・自分だけが90歳以上の長寿になっても老人として周囲に迷惑をかけたくない。 二番・残された親族と+お世話になった会社の先輩たちに後輩たちに即戦力としての 恩返しとして、掛け金は若い年齢ゆえ安価で・受取金は多くもらえる 生命保険金を贈呈したい、がありました。 平均比率は親族5割・勤務先5割が平均でありました。 現在は、というよりも1990年代後半から保険金殺人の予防対策として、保険会社から掛けられた側に対して・掛けた側の個人情報の通知が徹底しております。主様には直接こういう体験はないのかも知れませんが、無意識と超意識の両面から感じておられての「死生観戦略」だと確信する様につい最近なりました。 Log in to Reply れおさち 2023-01-17 - 11:56 AM いくらちゃん、、大変なことになっですね。毎日24時間、お世話をするというのはほんとに、大変です😢いくらちゃんは今必死で生きてますね😢 主さま、お世話大変だと思いますがどうか、いくらちゃんをよろしくお願いします🙏 Log in to Reply きなこ 2023-01-17 - 12:03 PM 私は4匹の猫と暮らしてます。性格が皆、違い可愛いです。障害は、ありません。私には出来ません。貴方がおられるから、いくらちゃんは生きていられる。陰ながら応援してます。😮 Log in to Reply 樋口須美子 2023-01-17 - 1:33 PM 病気とはいえ辛いですね。本当にありがとうございます。 Log in to Reply 幸福を呼んじゃう猫 2023-01-17 - 1:55 PM なんて可愛いニャンコなんだ❗と思い、ちょっと前から見させて頂いてます。うちも猫ちゃん飼ってるので他人事な感じがしなくて、すごく心苦しいです。なんとか回復に向かう事を切に願ってます。 Log in to Reply 千都 佐原 2023-01-17 - 2:27 PM いくらちゃん🐾辛いです😢お水が欲しくて欲しくてあの鳴き声が……お水の飲み方も早いし… いくらちゃん🐾はパパさんだけなんですパパさんが頼りなんですパパさん、お願いしますいくらちゃん🐾のこと💕私は何にもしてあげられないのが悲しい😞です いくらちゃん🐾ご飯食べられていますか腎不全は急性?慢性?お薬がもっと効いてきたらいいですねちっちゃい体でいくらちゃん🐾は頑張っていますパパさん、いくらちゃん🐾を守ってあげて下さい🍀🍀私たちは祈ることしか出来ないです祈ってます🍀🍀 Log in to Reply 高野典子 2023-01-17 - 10:54 PM いくらさんの様子動画投稿ありがとうございます。辛いですね。いくらさんも主様も。遊んでいる姿はホッとします。いくらさんもつらくて大変だと思いますがどうか主様もお身体壊さない様にご自愛くださいね。 Log in to Reply 猫好きばあば 2023-01-18 - 1:06 AM おはよございます☀その後 お変わり有りませんか。矢張りおみずを、再三欲しがりますか⁉️お薬の効きは少しは効いていますでしょうか?少しでも横になって 疲労の回復を目指して下さいね。お大事に。😓💤 Log in to Reply あずきさん 2023-01-18 - 3:14 AM イクラちゃんを見てると涙が出てきます。どうか、どうか頑張って下さい。イクラちゃんと主様のご多幸を祈ります。 Log in to Reply 七生報国 2023-01-18 - 4:05 AM 俺も泣ける…。 Log in to Reply たみ 2023-01-18 - 7:17 AM お世話が大変ですね、貴方モ、猫ちゃん、も頑張っているんですね、涙がでます😿 Log in to Reply 高垣知世 2023-01-18 - 9:06 AM 避妊手術もぼちぼち考えてあげてね。発情期になると、いくらちゃんも苦しそうになると思います。 Log in to Reply MAD TAKA 2023-01-18 - 6:07 PM 多飲とか両足とか良いフックになりますね Log in to Reply 猫憂 2023-01-19 - 9:59 AM いくらちゃん、お水欲しい姿に、いっぱい飲ませてあげたくなりますが身体の事考えると我慢ですね🥲飼い主様、お世話ご苦労様様です。大変ですが、可愛い、いくらちゃんの為にお世話頑張ってください😁 Log in to Reply パメラちゃん寝る 2023-01-20 - 9:42 AM なんとかしてあげたいですね。私もセカンド・オピニオンいかがかなと思います。将来のある猫ちゃんですので、いくらちゃんと主様両方に負担のないよい治療法が見つかることを祈っています Log in to Reply とみいつ 2023-01-20 - 10:21 AM 何か可哀想だけど、お腹の膨らみが気になります、1度獣医さん変えて見てもらった方がいいのでは。いくらちゃんが切ない声が心に響いて(涙)出て来る。主さん大丈夫ですか⁉️精神的に参ってしまうのでは。頑張って下さい。 Log in to Reply Leave a CommentYou must be logged in to post a comment.
31 comments
主様がいくらちゃんを選んだのではなく、いくらちゃんが主様を選んだと思っています。いくらちゃんが生まれてきたのには必ず意味があります。主様の気持ちを考えると涙が出ますが、いくらちゃんを見るとこちらが励まされます。本当にありがとうございます。これからも例え投稿がなくても、いくらちゃんと主様のことを思って頑張っていきたいと思います。
様子を見て、セカンドオピニオンを考えても良さそうですね…
頑張ってください!
いくらさん、辛いね、主様もいくらさんの
辛い姿を見ていて、やはり辛い、私達も、辛いです、いくらさんは、主様と巡り会えた事が最大の幸せですね コメントされてる方々にも、同じ様な、病気のネコさんをお世話した経験がある方が、いらっしゃれば、少しでも力になりたいですね いくらさん、頑張ろう!💪 主様、あなたの慈しむ心に尊敬致します、m(_ _)m応援してます
Soo lovely cat l love it so much.
Soo lovely cat l love it so much.
いくらちゃんのお水が欲しくて泣いてる姿に😢
主様がこまめにお水をあげて下さって何よりです。
いくらちゃんが少しでも症状が落ち着いてくるように祈っています。
いくらちゃん、切ないね😭😭家のニャンコは老猫なので腎不全は当然。水はたくさん飲用は仕方がない。1階、2階にお水置いてあります。循環器でいつも綺麗なお水でよく、飲用してくれています。
いくらちゃんもお水多飲は仕方がないですよ。飲まなくなったら大変な事になります。
有難うだね、いくらちゃん
何時までも、元気でね。
いくらにゃん。。。
私の大事な大事。。。
猫もいくらにゃんと同じ病気で
新鮮な水を飲んでいたのです。。。
でも頑張って26年間。。。
生きていたよ!!!
ご飯は薄めに少なめに鰹節を
与えていたよ。。。
他界して12年目に2月になったら
なりますが。。。
いくらにゃん頑張って頑張ってね。。。
いくらにゃん。。。またね。。。
(o・・o)/
いくらちゃん大変な病気ですが、頑張ってね。パパさんは大変だと思いますが気を落とさずに、気長に治療すれば症状は良くなります。いくらちゃんを見守ってあげて下さい。お大事に!
いくらちゃんも飼い主さんも辛いからね
イクラちゃんと主様に精一杯のエールを送ります💕みんな思いは同じ、この思いがお二人に届けと祈ります。
動画を1回目から見返していました。 いくらちゃんを迎え入れた理由、僕も同じような理由でした。
僕は成人してから20年以上自由に1人暮らしをしてきましたが、
ある時に
「自分が生きていて、何かに貢献できているのかな。。」
「居てくれて良かったって、思ってくれる人。居るのかな。。」
そんな事を考えるようになりました。
そんな時期に、自分を頼ってきた野良猫を迎え入れました。
相手は人間ではないけれど、
責任を持って面倒を見る事で
自分が何かの役に立っていると
思いたかったのです。
初日から夜鳴きの日々で、一睡もできない時があったり
恥ずかしい話、僕もかなり泣きました。
(猫にとって余計な事をしてしまったかも、そんな罪悪感で)
保護してから、3ヶ月経ちましたが
僕自身ようやく、毎日3時間くらい眠れるようになりました。
猫を迎え入れた話を周りにすると
ほとんどの人が
「猫っていいよね〜、癒されるよね〜」と返してくれますが、
大変な事も多いので即答で「はい!」と応えられない自分が居ます。
ただ、「この子が最期を迎えると時までは先には死ねないし、嫌な事があっても頑張って働こう。」
そんな気持ちでいます。
猫の本当の気持ちは誰にもわかりませんし、これから大変なことも沢山あるかもしれませんが、
主さんが居てくれて、いくらちゃんの頭の中には無意識でも
主さんは無くてはならないものとして、確実に刻まれていると思います。
動画を見て、こちらがとても励まされました。
長くてすみません。有難うございました。
いくらさんお薬で少しでも良くなること祈ります。そして主様よくいくらさんを診てますね🙆ただ水をあげるのではないところなど関心致します🙇
いくらちゃん、鳴き声が切ないですね。うちの19歳三毛が腎不全です。3年前に亡くなった仔から遡るともう8年くらい腎不全とつきあっています。
効果があるかどうかわからないのですが、AMAZONにペット用お水があり、いろいろ試して今はケイ素が入った水素水を与えています。(腎臓にケイ素がいいらしい)
少しでも乾きが抑えられるといいのですが、、、。あと、腎臓用の「セミントラ」という薬、「エネルギーちゅーる」も病院用で
低リン低ナトリウムのものがあります。最近ちゅーるで「CIAO for AIM L-シスチンちゅ~るタイプ」というものが2種出ています。
これも腎臓を配慮したもののようです。カリカリよりWETがいいみたいで「animonda」というブランドですと腎臓用療法食と普通のWETも多種あり、
時々、普通のものに「イパキチン」というリンと老廃物を除去する薬を混ぜています。WETに水素水を少し混ぜたりもしています。
カリカリも、どなたかが書いてていらした腎臓サポートの「AIM30」が昨年発売されました。あとは皮下輸液でしょうか?とにかく喉の渇きが少しでも
解消できることを祈ります。いい先生と出会えるといいですね。 頑張れ!いくらちゃん、そしてパパさん❣
いくらさんは、犠牲になろうとしておられるのです。
主様が、動物用の「ホリ」スティック医学の病院には相談に行かれません
でしたが、それはある意味で主様の「善行と名誉のための」死生観のためにです。
1980年代中期から、(後に)ワタシの知人たちの知人たちに一応なった
人々で、特に当時20代から30代でお亡くなりになられた方々
体液が強アルカリに偏ると罹患するエイズと末期ガン、
酸性に偏ると罹患する若年性脳梗塞で、の人々を、まだ若かった当時の
世の中の仕組みを知らなかったワタシは、何て情報弱者な連中なんだ
自業自得だと嘲笑っておりましたが、未熟なのはワタシの方でした。
若死にした方々の大半は、当時の流行用語では「西式健康法」
「ゲルゾン療法」「分子矯正医学」「磯谷式力学療法」などがあり
これらの療法をある程度は知っておりました。またこれらの選択をされた
人々が吐く言葉として「人生はどれだけ長く生きたかで良し悪しが
決まるのではない、中身の質の高さが大切なんだよ」も負け惜しみに
しか当時のワタシは聴こえませんでした。
しかしつい最近、現在通院している心療内科の前の院長センセイから
1998年6月に紹介された知人から衝撃の社会のからくりを知りました。
若死にを選択された方々の熱き思いとして
一番・自分だけが90歳以上の長寿になっても老人として周囲に迷惑をかけたくない。
二番・残された親族と+お世話になった会社の先輩たちに後輩たちに即戦力としての
恩返しとして、掛け金は若い年齢ゆえ安価で・受取金は多くもらえる
生命保険金を贈呈したい、がありました。
平均比率は親族5割・勤務先5割が平均でありました。
現在は、というよりも1990年代後半から保険金殺人の予防対策として、
保険会社から掛けられた側に対して・掛けた側の個人情報の通知が徹底しております。
主様には直接こういう体験はないのかも知れませんが、無意識と超意識の
両面から感じておられての「死生観戦略」だと確信する様につい最近なりました。
いくらちゃん、、大変なことになっですね。
毎日24時間、お世話をするというのはほんとに、大変です😢
いくらちゃんは今必死で生きてますね😢
主さま、お世話大変だと思いますがどうか、いくらちゃんをよろしくお願いします🙏
私は4匹の猫と暮らしてます。
性格が皆、違い可愛いです。
障害は、ありません。
私には出来ません。
貴方がおられるから、いくらちゃんは生きていられる。
陰ながら応援してます。
😮
病気とはいえ辛いですね。本当にありがとうございます。
なんて可愛いニャンコなんだ❗と思い、ちょっと前から見させて頂いてます。うちも猫ちゃん飼ってるので他人事な感じがしなくて、すごく心苦しいです。なんとか回復に向かう事を切に願ってます。
いくらちゃん🐾辛いです😢
お水が欲しくて欲しくてあの鳴き声が……
お水の飲み方も早いし…
いくらちゃん🐾はパパさんだけなんです
パパさんが頼りなんです
パパさん、お願いします
いくらちゃん🐾のこと💕
私は何にもしてあげられないのが悲しい😞です
いくらちゃん🐾ご飯食べられていますか
腎不全は急性?慢性?
お薬がもっと効いてきたらいいですね
ちっちゃい体でいくらちゃん🐾は頑張っています
パパさん、いくらちゃん🐾を守ってあげて下さい🍀🍀
私たちは祈ることしか出来ないです
祈ってます🍀🍀
いくらさんの様子動画投稿ありがとうございます。辛いですね。いくらさんも主様も。遊んでいる姿はホッとします。いくらさんもつらくて大変だと思いますがどうか主様もお身体壊さない様にご自愛くださいね。
おはよございます☀
その後 お変わり有りませんか。矢張りおみずを、
再三欲しがりますか⁉️
お薬の効きは少しは効いていますでしょうか?
少しでも横になって 疲労の回復を目指して下さいね。お大事に。😓💤
イクラちゃんを見てると涙が出てきます。どうか、どうか頑張って下さい。イクラちゃんと主様のご多幸を祈ります。
俺も泣ける…。
お世話が大変ですね、貴方モ、猫ちゃん、も頑張っているんですね、涙がでます😿
避妊手術もぼちぼち考えてあげてね。発情期になると、いくらちゃんも苦しそうになると思います。
多飲とか両足とか良いフックになりますね
いくらちゃん、お水欲しい姿に、いっぱい飲ませてあげたくなりますが身体の事考えると我慢ですね🥲飼い主様、お世話ご苦労様様です。大変ですが、可愛い、いくらちゃんの為にお世話頑張ってください😁
なんとかしてあげたいですね。
私もセカンド・オピニオンいかがかなと思います。
将来のある猫ちゃんですので、いくらちゃんと主様両方に負担のないよい治療法が見つかることを祈っています
何か可哀想だけど、お腹の膨らみが気になります、1度獣医さん変えて見てもらった方がいいのでは。いくらちゃんが切ない声が心に響いて(涙)出て来る。主さん大丈夫ですか⁉️精神的に参ってしまうのでは。頑張って下さい。