保護子猫兄妹、家猫の英才教育を開始する My Kitten Kindergarten
スマホで「ハイプ」を押せるようになりました!こちらも押してくださるようよろしくお願いします!
2023年1月までで50匹以上の猫を預かり、里親探しと送り出してきた我が家の子猫育成機関・白熱宇宙猫教室。
2023年は次男坊・時雉の他界、縁の深い猫たちの緊急預かり、子猫5匹と2匹の育成と里親探しをこなして何とか乗りきりした。
そして2024年、琥麦が我が家の子になり落ち着いた頃、また新たな子猫たちが保護預かりでやってきました。
ほしいものリスト(御礼動画返信します)https://www.amazon.co.jp/hz/wishlist/ls/7LA7396V77IW
動画コメントの対応など https://nekokamasu.blog.jp/archives/61629998.html
簡単な登場猫紹介2025 https://nekokamasu.blog.jp/archives/62054654.html
よくあるご質問 https://nekokamasu.blog.jp/archives/57126148.html
ブログ https://nekokamasu.blog.jp/
チャンネルのメンバーシップでは、保護活動の詳細、一般公開してない猫、「あの猫はいま」、NG動画をはじめとしたご支援者限定コンテンツを各種ご用意しています。どうぞ:よろしくお願い致します。
https://www.youtube.com/channel/UCVnXhulsNpFgxCpplJLKsUg/join
#猫 #cat #ねこ #子猫 #こねこ #kitten #保護猫
ありがとうございます!
虔燈と胡晴が並んで食事をするまでになったのですね。
胡晴の方は記憶リセット癖さえ卒業すれば かますアスレチックで遊ぶまで直ぐですね。
英才教育の一環で踊る(or踊らせる?)があるの、めちゃくちゃ好きです🤭
給食食べるときの、並んだ小さな頭が好きすぎます☺️❤自分はいちいち手出ししてしまってたなぁと…かますさんが見守るところは見守り、自発的に来るのを待つとか、その大きな構え方が今も勉強になります✨🥺🙏
くの一コハルちゃん 想像してた10倍は可愛い声しててニヤけてしまいました 忍びの心得として武道も必要ですね 頑張れコハルちゃん
あ〜もう、可愛すぎる(>ω<〃)~♡
可愛い❤❤
02:33 胡晴「⏳Now Loading…Dataをロード中デス、しばらくお待ちください」
03:47 胡晴「Dataのロードが完了シマシタ、お父ちゃんが呼んでるっしゅ!」
ワーキングメモリが未完成なイモである
胡晴ちゃんも、だんだんやんちゃな面が出てきた頃ですね💕✨かわい賢い兄妹、給食ができるようになり、胡晴ちゃんはいきなりドライフードとはすごい❣️✨
判断力があって積極的な兄ちゃんに慎重でおませな妹子ちゃん
どちらもしっかりした良い子たち、良いご縁がありますように😊
兄妹並んでの食事は見ていて和みますね~順調な成長ぶりで嬉しいです🥰
並んで給食♬いいですね🥰
胡晴ちゃんあと少しって感じみたいですね✨
無理強いしないでゆっくりその子に合わせて待ってあげるのってなかなか難しい事だと思います!
流石です♬
英才教育がんばるッシュ❤
なるほど、なかなか慣れないと言うよりなかなか思い出せないということね😊
…食育の大切さが身に沁みますね