【健康管理】飼い主の体調についてと猫たちの反応
あ、 ちょっと待って。パンダさん。 あ、カツを後ろに。 パンダさん、とんちゃん、ただいま。あ、 出んの?ゴロゴ。あ、ゴロゴロ水いっぱい ある。どの ちょっと暑い。死んでまうで。 ちょっとやたな。やたな。 お色直ししてるわ。お直し。で、チェック してた。 はい。入ろ。その入ろ。担節の匂いす。 どうする?たこ焼き買ってきた。はいはい はいはいはい。ああ、もう歌をやこし抜の きた。やこしのきた。ちょ、とんちゃん 入ってよ。ちょっとはい。何じゃない? はい。はい。やこしのきた。ややこしのき た。ややこしのきた。とちゃん入って。 はよ。入って。 はよ。 ああ、涼しい。 [拍手] えのよさん水チェックせんでもどの聞いてる? [音楽] ほらライト切れたやん。はよ。ちょっとはい。おかりやおるやん。お帰りって。あ、ちょ、ただいまか。ちょ、足で失礼します。尻尾。次尾次。尻尾。あ、あつ。ライマ。たこ焼き。ここ焼き買った。ほら。 [音楽] [音楽] ほらほら、ちょ、見て。ほら、いい匂い するやろ。 ゴロゴロ水。これほんま美味しい。 美味しい。美味しい。うん。美味しい。 これでね、コーヒーとかご飯炊いたら めっちゃ美味しいな。何にあろ?美味しい 。うん。味が変わる。うん。な、なんて 言って難しいけど、ま、とりあえず 美味しいです。はい。以上です。 いいな。1日中涼しいとこおるってな。 涼しいわ。めっちゃ熱いねんけど。通勤ほんまリモートにしてほしい。マネージャにめっちゃ混しいんねんけどな。どうもうとんちゃんどうもな。 [音楽] これね、ジャンボソ本店たこ焼きは美味しいけどね。うん。あの、あれ何?あれやん。焼きそばとお好み焼きはいまいかな。うん。怒られるかもしれへんけど。今日ね、僕 [音楽] CTの検査あるんですよね。ね、だから 何時までなんかな食べていいの? え、CT 書いてあるけど、なんかもう地味へんわ。 あの老眼で今10時39分だから15時に 行かなかんからいいやろ、さすがに。 こんな時間空いとったら。え、なんてもう ほんま見えへん。男子の老眼ってほんまに ね、もうしんどいわ。なんか書かなかんな 、これ。お線然被爆の部水。いや、そんな ん、そんなん言われてもいや、受けんねん 。しゃあなやな。よいしょ。はい。こない いただきます。いつもの塩マヨネーズです 。これほんま美味しい。パソコンの店ね、 なんか最近か去年の今年入ってからかな、 なんかめっちゃいいね、あの愛ソのいい お兄さんおったんですよ。いつもワンオペ 、ほぼワンオペで回してて、その店 あ、あ。 そう、いい感じの人やったんですよ。でも ね、今年入ってからかな、なんか折れ へんくなって2、3人体制でこの回し出し て。そう。そっから勝ったことなかっ た。で、初めて買ったんやけどなんか なんかね。うん。配送悪かったな。が焼け てなんで。で、前のお兄ちゃんやったらあ 、すいません。もうちょっとお時間 いただくんですけどいいですか?みたいな 感じですっごい申し訳なさそうにも全然 そんなん待ちますよって感じやねんけどで あいですよって。すいませんつってで時間 潰したんすよ。もう今日の人、女の人ね、 あの女の人。うん。女の人かなんかずっと 焼きながら、え、こっちを見向きもせず目 の前におる目の前におんのに下向きながら まだ焼けてないんですけどいいですか? みたいな。いや、見た分かりますって感じ じゃないですか?これ回してねからであ、 はい。つってわじわつってあの塩マネージ て分かりました。プロって振り替えて冷蔵 庫から豚豚出し出してその出していやいや いややっと すお待たせしましたみたいな感じでいくら いくらになりまってはいと渡して ありがとうございましたて言って最後は 普通の店員さんやったえなんやったん 暑かったから機嫌悪かったのかななんか ようわからんま暑そうま暑いわな鉄板飲で もさたこ焼き屋みたいなもう夏暑いって 分かって仕事してるわけやんかな。前の 店員さんがアス良かったから。うん。それ としこしてもうん。いや、アイス悪かった な。の液を持ってテクテク歩いて帰ってき ました。汗だになりながら以上。 ああ、眠た。なんで今日CT入れたんやろ 。休みの日にすればよかった。あ、とん ちゃんまた入ってんの? おはよう。 入ってんのって。また入れてないな。撃ったんちょっと代わりに行って。 [音楽] Cもん ちゃんっ たん どんちゃんまあちゃん [音楽] ちょっと早いけど着きました。眠たい。 行ってきます。 帰ってきました。 ご飯の時間ちょっと過ぎてるからみんなめっちゃ待ってる。ちょっと待ってな。ま、用意するわ。 [音楽] ちょっと待ってね。 あれ?よいしょ。 [音楽] なんか初めてシティとったけどあんな感じ なよね。なんかちょっと怖かった。緊張し たな。さすがにこの [音楽] 死んだなんか薬なんかなんかいろんな薬 飲んでなんか増剤っていうのを点滴されて またあとちょっと後でゆっく喋るけど [音楽] なんか体熱るんすよね。 一瞬ぶわってなんかあれがなんかすごい怖かった。鳴ったことない感覚やったから。こんちゃんどの [音楽] CTさ、なんか怖かったわ。猫も [音楽] CTやるんか。MRI か。犬の場合はね、全身麻酔してやるけど、あれはあれで怖いよね。 [音楽] 全身ます帰ってきへんくなるからな。よいしょ。はい、どうぞ。病院行けば行くほどなんかああ、年と変なって思うなあ。なんか若い時やったらさ、風とかなんかほんまの病気っていう目に見えて分かる病気とかないといないけなかったでしょ。 [音楽] [音楽] でもなんか年取ると健康診断引っかかったとかなんか目に見えへんことが理由で病院に行かなかんとかがすごくなんか切なよね。 [音楽] こっちではい。まあちゃんはみんなに食べられるから。こっちこっちこっちこっち。そうそうそうそうそう。 [音楽] この、え、ベッドの部屋に、え、 ちょっと閉じ込めて 食べるんですよ、いつも。 そう、歌うとかにね、おさ襲われるから。 パンダさんの食事シーンちょっと暗いけど 電気つけるよって。あ、からだった。 さあ、今日は何作ろうかな。検索が 8月13 日か。そう。その時に前なんかあの貼って買える新電図なんか絆創膏のちょっとでかい番みたいな機械をね、 1週間ぐらい生活してたんですよ。 1週間って。 で、それの結果もCTの結果と同じ 8月13日に出るからちょっとそれまでは 時々やけど眼家とかなんかその家独特の なんかあるじゃないですか。うちはね心臓 なんですよね。父親も母親も心臓家計だ から多分僕も死ぬとしたら多分間違いなく 心臓なんですよ。ま、あのLDM コレステロールかなんですよ。歩性ぐらい というか高かったんですけど数値は3年前 の健康シなんでいいやったかなよう精密 検査になったらいよいよかと思ってまあ 40代にしちゃうこれはちょっと高すぎる ねどうでしょう言うて先生に説明してて 多分これ家けやあの遺伝やと思いますって 話してたあってなってもう薬じゃないと 無理やなってなってでそっからなんか薬 あの飲んでるんですよね下げ [音楽] そう、ほんであの薬飲んだらもう一気に 正常値まで下がるから 続けてんけどいかんす。その自覚症状が あんまりないから行けるかみたいな感じで 1年ぐらいほったら走とったんすよ。それ が原因か分からへんけどズキンてたまに 心臓が痛くなることがちょっと頻発してき てなんか怖いなってなって1年分、1年 ぶりぐらいに病院行ったら久しぶり何して たみたいな。看護師さんとかも最近けえ へんな思ってて何してたんて言われていや ほっと掘ってましたつったらええとか言っ てそうほんでまた生き出して でも先生にあのもう大きい病院でもう ちゃんと血管検査かとか全部もうした方が ええでって言われてでそういったあの 大きい病院の紹介所書いてもらって新電図 と血管検査っていうやつと削り検査とやっ ってきたんですよ。そこの大き病の先生に 1回CD 取ってみたらってなって予約て今日行ったんですよ。あ、まちゃん食べよかった。食べたん?はい。ごそさんあんま食べへんねんな。まちゃんだめだ。 何なの? で、歌は自分の残して丸みのやつを最後 まで食べるっていうなんか変な子でしょ。 で、歌が残したやつは殿のが食べ るっていうなんかあの 変なトライアングルみたいな。ま、うちは ご飯を無駄にしないというSDGつのそう 。それに取り組んでます。 知らんけど。 [音楽] で、まろみは必ず ベッド風呂食べた後はトイレ 決まってんねん。大きいトイレでしたり、 このちっちゃでしたり。このちっちゃいの はもう丸い方はもう丸み専用ですね。丸み しかせえへんから。何の話やったっけ?あ 、そうそうそう。で、新電図エコを塗って ね。神殿エコ塗ってね。ちゃうわ。ジェル 塗ってねえか。多分何もないと思うねんな 。多分これやったらびっくりするけど、 普段健康やからちょっとなんか異常やっ たら異常に敏感にビビるんですよね。ま ちゃんもういいよ。 まちゃん隠れてる。もうマはメりに隠して くれるんですよ。殿と違って。殿のはもう 向き出しちゃうけど。 出てるけどな。ちょっと ちょっと出てるわ。 えの?ちょっと出てるけど。 うん。なんか満足したらしい。 また報告しますわ。今日のご飯は ハンバーグにしようかな。 今日のご飯はハンバーグにしようかなとか 言うとりましたけども、そのハンバーグを 作ってる動画をね、え、前回の動画であげ てしまったんですよね。動画が前後するっ ていう致名的な、え、失体、爪の甘さ。 飼主も爪が甘いということで、猫も飼主に 似ると言いますけども、ま、私似てしまっ たんかなと思っております。ま、そんな話 はどうでもいいんですよ。とね、検査結果 なんですけどね、新図、あと決意検査、 あとエコ検査かこのね、3つね、受けてき まして結果出ました。3つとも何も問題 なかったです。ま、血液 検査に関してはね、あの、LDL コレステロの数値っていうのは、ま、薬飲んでるから、ま、下がってるて言っても、ま、 120代なんで、 え、正常値ではなくて限界値っていうらしいんですけど、まあまあ異常ではありますよね。で、もうこれはね、薬飲み続けるしかないんですよね。またこれやめた瞬間バーンって [音楽] 140 代とか、え、戻ってしまいますんで、ま、これはい仕方ないと思います。で、ま、家計なんですけどね、あの、うちの家計は心臓系って言うんですかね。 父親も母親も17年前に急制金梗速でもう 高してますんで、これは仕方がないんです よね。多分もう家計ですわ。しゃあなと 思います。なんでね、ま、できることは やっていこうと思ってね。1人じゃないん でね、ねえねもいますし、猫にゃんじゅ にゃんじゅ3匹いますんでね、僕は死ん だらね、残されてしまいますんで大変な ことなると思います。なんでね、え、ねえ ね、猫のためにもね、ちょっとでも長息き しなかんなとは思ってるんです。ま、40 代でこんな話まだ早いかなと思うんです けどね。父親も母親もまあ60 前半で、え、高してますんで、まあ言うて ももう15年、ま、20年もないですよ。 その年までね、逆算すると、ま、気をつけ ていきたいなとは思っております。ま、 1人やったらね、別にいつ行ってもいいん ですけどね。一旦飼主の体調というか健康 面の、ま、報告でした。でね、保護猫活動 とかもね、していきたいなっていう気持ち はあるんですけどね。で、ま、自分の寿命 ですよね。飼主がね、健康な状態でいない と猫が何か起きた時にすぐ病院とか連れて いけないじゃないですか。あの、そんなん で病気なったのに病院連れていけません でした言うて猫の命がなくなってしまった とか大変なことですから、え、責任も持て ないなというところで、ま、保護猫、ま、 新しい猫買えないようにはしてるんです。 でもね、言うてもね、外でね、みやみゃ 1人で泣いてる子猫とか見てしまったら ほったらかしにはできへんから多分連れて 変えるんでしょうけど。うん。ま、あの、 出会わないことを祈っていつも外歩いて ますよね。うん。絶対もう犬でもそうや ねんけど、1人ぼっちでいるとね、ほっけ ないですよね。誰かまたいい人が連れて 帰ってくれるわとかいう気持ちもある。 もし連れて帰ってなくて、次おった時に なくなってたりとかしたらもうすごい後悔 すると思うんですよね。だから多分連れて 帰ってしまうと思うんです。だからもう ほんまにもう出会わないことを祈りながら あの生活してます。ま、そんなこんなでね 、今回の動画、え、ちょっとだけね、長く なってしまって大半飼主の話で誰が興味 あんねんっていうことですけども、お話さ せていただきました。でね、え、毎週1回 の動画とあと月1回の、え、ライブ配信し てますので、またよかったら、え、皆さん 遊びに来てください。ということで、本日 の動画ここで終わりにしたいと思います。 それではまた次回の動画でお会いし ましょう。ご視聴ありがとうございました 。バイバイ。 なマ [音楽] 。
猫の健康はもちろん大事ですけども、飼い主の健康も大事!ということで、
今回は、飼い主の体調についてお話させていたできました🙂✨
動物にまつわるエピソード回
Instagram(動物にまつわるエピソードをDMで募集中)
https://www.instagram.com/oji_tokemonotachi/
お問い合わせはコチラ(動物にまつわるエピソードを募集中)
ojiitokemonotachi@gmail.com
———————————————————————————————————-
おじぃとケモノたちグッズのsuzuriページ(ケモノ企画)↓
https://suzuri.jp/oji_tokemonotachi
———————————————————————————————————-
★直近の最新動画3本★
———————————————————————————————————-
我が家で使っている最強の猫砂はこちら▼
①猫砂エンドウさん
1袋 https://amzn.to/40YQeUJ
6袋セット https://amzn.to/3WHc7VO
※Amazonアソシエイトを利用しています。
#パンダ
#スコティッシュフォールド
#猫サマーカット
#トノ
#ねこ
#cat
#猫
猫さんはエアコンかけても喜ばない😊
見たらほっとけない
わかります。
出会ったら、それも運命なんで😊
おトノ様「家で涼しいトコで仕事がしたい?すれば良いではないか。ただ、余達にウザがらみするで無いぞ。ところで、良い匂いがする。旨そうな匂いがする。変わったモノだの?ジィが食うても良いのか?余が味見してやっても良いぞ?大切なジィに何かあったら、大事じゃ。な、食わせろ‼️」
おじぃ‥‥長生きしてね😃
検査結果問題なくてヨカッタ😊
だんだんね歳を取ると心配性なワタシは検査ばっかりしてる😅
でも、自分のカラダと年齢を考えて、にゃんこのお迎え躊躇するのすごく分かる。
最後まで責任持って見てあげられないなんてダメよね。
ほんとおじぃの言う通り。
自分の大切な人や猫の為に健康でいないとなってなるのほんと分かります😢
わたしも今いる🐱ちゃんをちゃんと看取るまで元気でいないとな〜
おじぃの話、面白いですね。たこ焼きに塩マヨネーズ、あるんですね。
おじぃ、健康診断、CT異常なく、良かったですね。
いろいろな家の遺伝がありますよね。
40歳過ぎると体調の異常が出てくるので、身体のことを気にすることにこしたことはないです。