多頭飼育崩壊からレスキューされたボロボロの子猫を愛情いっぱいに育てた結果|美猫に変身した1年後と奇跡が起こった今
いつもご視聴いただき、ありがとうございます😺
【毎週日曜日21時更新】
※今週は月曜日(祝日)になりました🙏
今週は次男猫カイをお迎えして
1年の振り返りと今を動画にしました。
多頭飼育崩壊のニュース……
今でも多く目にします。
カイ君もペルシャのブリーダーによる
80匹以上の多頭飼育崩壊の現場から保健所へ送られました。
(※正確な頭数はわからないくらいの現場だったそうです)
その後、保護団体さんにより保護され
私の元へ来てくれた経緯があります。
どんな過酷な現場だっただろう……。
考えるだけで胸が痛くなりました。
5ヶ月まで育った環境と、何度も出産を繰り返した母猫から産まれたカイ君。
肝臓の数値が悪く、腸内環境も悪い状態からのスタートでした。
今でも食も細く大きくなれないちびっ子ですが
今年の春、奇跡が起きました!
お時間のあるときに、最後までご視聴いただけますと幸いです。
1匹でも多くの猫が幸せな猫生を送ることができますよう
願いを込めて……
—————————————————————————–
[ follow me ]
Instagram:https://www.instagram.com/komugi_and_me/
facebook:https://www.facebook.com/komugi.and.me
TikTok:https://www.tiktok.com/@komugi_and_me
Twitter:https://twitter.com/komugi_and_me
楽天ROOM:https://room.rakuten.co.jp/rimi-log/items
[ music ]
Epidemicsound
https://share.epidemicsound.com/rgqr1b
————————————————————————–
#保護猫
#子猫レスキュー
#先住猫
#猫
#多頭飼育崩壊レスキュー
#多頭飼育崩壊
#レスキュー
#保護
#保護猫の1年
#子猫の成長記録
5 comments
人間のエゴで犠牲になる無力で小さな命。それをなんとか救おうと努力して下さっている人達。この方たちには本当に
頭が下がります。高齢な私には何も力になれません。ただひたすら 優しい視聴者の方々のお力添えや皆さんの努力に
賛同しています。辛い思いをしている動物達がこの世界から いなくなってくれる事をいつも祈っています。
カイくん、そんな過去があったんですか
でもいい所にお迎えしてもらって良かったね
辛い過去なんかなかったかのような優雅で凛とした猫ちゃんに育ちましたね
きなこちゃんにも優しいですね😊
素敵な猫ちゃん達との暮らし、充分楽しんでください
😊😊
こむぎが長男で…カイ君が次男…きなこが末っ子🙂
兄弟のイメージっぽいよね😊
この子達が元気に生活出来る様…主様も体調壊さぬ様に…パソコンだけにしてね😊
壮絶な過去があったカイくん、今は温かい家族ができて幸せそうです。
栄養状態は毛並みでわかりますよね。モフモフカイくん、これからも元気でいてね❤
私も長年保護してきました、多頭崩壊のニュースをよく聞きます。何の罪もない子達が可哀想です🙇