SR400-3型ノートンマンクススタイルカフェ参考動画
白いタンクトップは武井壮さんを意識しています。
※お願い 動画からの車輌お問い合わせはなるべく下記のメールかお電話でおねがいします。システム上の問題でグーバイクの車輌掲載は弊社の意図と関係なく消える事例が確認されます。
shohei010@gmail.com
0425072630
グーバイクショールーム
http://goo.gl/JcaL5n
ホワイトベースの本 amazonにて予約受付中
http://goo.gl/ESyYHd
WBグッズオンラインショップ
自社サイト http://whitebase.shop-pro.jp/
アマゾン https://goo.gl/AZsuht
■Facebookページ
https://goo.gl/QtxnIG
■公式ツイッター「ホワイトベース」 whitebase1
WBのツイッターはこのアカウントのみです。二宮の個人的アカウントは存在しません。いたずらにご注意。
■納車講習について
ホワイトベースでは当店でバイクをお買い上げの方で、はじめて路上に出る方や、自信の無い方に向けた講習を無料で行っています。ご希望でしたらどうぞ。
ホワイトベースでは「次のオーナーさん良い人見つけます買取」を行っています。ご案内動画は下記。
バイクショップのホワイトベースと申します。
当店の販売条件ですが、動画にあるとおり基本的な点検整備をおこない、ナンバーを取得、走行テストと再度の整備調整を行い、納車を致しております。
基本的な部品交換とは、液量関係、プラグ、バッテリー、灯火、保安、ブレーキ関係です。
現状販売割引の要望を受けることがございますが、基本的に対応いたしておりません。
日本全国にアプローチするため、商品車輌の説明を動画で行っています。納車については北海道でも沖縄でも離島でも可能です。高栄運輸さんにて発送しています。陸送費の詳細については下記のURLからお見積もりできます。
http://goo.gl/qpe4qb
■サービスおしらせ
お買い得!オイル交換:和光ケミカルプロステージが工賃込みリッター1650円です。
オイルエレメント交換は在庫している部品もございますが、全車種持っていませんので基本的にエレメント持ち込みで御願いします。
カウルを外したり、マフラーをずらす必要が出る場合があるので、エレメント交換時は一律で工賃が別途1500円ほど上乗せされます。よろしくお願いします。
■車検について
まったく当店で販売していない車輌であっても、持ち込み車検も受け付けております。
一律54000円で行っています。車検が怖い方、他店で断られた、ふっかけられた方も相談下さい。カスタム車や外車もOKです。
かなり大きな改造がある場合はさすがにそのままでは車検を通せない場合があります。事前に見積もりますのでお知らせ下さい。
■冬期や免許取得中など長期保管無料で行っています。ご相談下さい。
■動画で着ているオリジナルウェアの販売企画をしています。
http://whitebase.shop-pro.jp/
■ツイキャスも行っていますので是非登録を。申し訳ないのですが、バイクと関係ない雑談が多いです。
http://twitcasting.tv/whitebase1
■問い合わせ先 ホワイトベース
東京都武蔵村山市本町1-43-28
TEL 042-507-2630 FAX 020-4666-0614
代表メルアド shohei010@gmail.com
ホームページ http://www.white-bs.com/
38 comments
なるほど
音がいい('ω'*)
(;゚Д゚)最後びっくりしました (散らかり具合にw)
ルシファーズハンマーだ
かっこいいです!
これはかっこいい
このメーター横から見たらドラムに似てたw
ルシファーズハンマー?
オーリンズのマフラーって、言っちゃってます(⌒-⌒; )
ばくおんで見たからわかるw
OHLINSのマフラー・・・
ちんこしーと
オーリンズのマフラー…?
特攻の拓ですねー
悪魔の鉄槌!
・ タンクに「White Base」ってカッティングシート貼るべきだ。
・ 二宮さんのサインも入れるべきだ。
・ アカペラの排気音最高(3馬力ダウンか?)
・ (10:38)ビックリしたー!
こーいうカスタムされたSRの燃費はどれくらいなんですかね?
二宮さんの前髪から覗く肌色面積…まさか…いや、気のせいですよね。
スティンキーのシートか!
カスタム依頼されたら車検対応と安定機動ってポリシーがサスガ
XJR400は復活すると思いますか?
オーリンズのマフラーって言っちゃってますよー
かっこいいけど、タンクちょっと重そうだなぁw 何リットルなのかな?
時貞くん…
理想のsrだなぁ〜
特攻の拓の 天羽 時貞 (あもう時貞)のSRです。
天羽のSRは超ハイコンプ仕様になっていて主人公がキックによって飛ばされる場面がありますwww
たしかマフラーはヨシムラのが入っていましたね。漫画の中ではGPZ900に勝っています
That Fuel Tank really changed the SR alot.
Looks very like a Old Cafe Racer
with a Start Number on the Side Cover, it would look even more "Old"
いつも参考になり勉強させてもらっています。過去の動画見て、リターンライダーとして、恥ずかしくないライダー目指して行きたいです。
応援していますので、これからもUPよろしくお願いします。
今度本にサインお願いしますm(_ _)m
ゲリラ艦内放送Σ( ̄□ ̄)!
ホワイトベースステッカー届きまし!早速貼ります^^
ヤマハのyzf600rどう思いますか?今乗ってるんですけど是非意見を聞きたいです!
チェーンの癖がすごい!
オーリンズのマフラーですか?
5年で8000キロ・・・せっかくいじってコンビニの往復かいな~プラモでもいじってやがれ!
機械工学的な意味はさておき、入力に対して同方向にシリンダが作動するものをラジアルポンプと呼んでいるみたいなので、このバイクは横置きポンプがついてることになりますね。。
けどレバー軸についてラジアル方向なら、このポンプもラジアルポンプとよんでいいじゃね?と言いたげな二宮さんのご意見もよくわかる!俺もわからん!
リアフェンダーはこの長さでノーマルなんですか?
カットされてる感じですかね?
!?