Home » Neko » イランがペルシャ湾の海水を汲み上げ始めたら、驚愕の結果に!

イランがペルシャ湾の海水を汲み上げ始めたら、驚愕の結果に!

by MEOWMOE



イランがペルシャ湾の海水を汲み上げ始めたら、驚愕の結果に!

地球の表面の71%が海に覆われているのに、水不足の話をしなければならないのはおかしなことです。
その原因は、世界の大洋の海水に平均して約3.5%の塩分、つまり1リットルあたり35gの塩が含まれていることにあります。
海水に不揮発性の固体である塩が溶けているために、海水は飲料水や植物の生育には適さないのです。
飲料水に最適な塩分濃度は1リットル当たり0.2~0.4g(0.02~0.04%)で、上限の値は1リットル当たり1gです。
計算したところ、世界の全ての水資源のうち、人間が利用するのに適した淡水はわずか2.5%だということです。
しかも、全ての淡水の69%は、南極と北極、そしてグリーンランドの氷河なのです。
また全体的に見て、淡水の量は世界各地で非常に偏っており、現在すでに1トンの水が1トンの石油よりも高い国があるほどです。
イランもまさにそのような国の一つで、西南アジアのその他多くの国々と同様に、飲料水や農業用水の不足が深刻になっています。
その一方で、イランの沿岸地域は、北はカスピ海、そして南はインド洋のペルシャ湾とオマーン湾に囲まれています。
そのため、イランにとって海水を淡水化して利用するという課題に直面することは、当然の流れでした。

お手本となるイスラエルの技術
イランの水問題
水問題の解決策を見つけたイラン

You may also like

24 comments

@福田英人-v2w 2025-05-22 - 10:51 AM

オマーン湾を、オーマン湾と言ってますよ。🥺(ガチ見)

@そらいろつばめ 2025-05-22 - 11:22 AM

ガリラヤ湖 ガリラヤ湖 ガラリヤ湖
といってませんか?

@浮浪雲ー 2025-05-22 - 11:47 AM

相変わらず適当な作りですね?

@lemonade70755 2025-05-22 - 12:58 PM

イランが強くなると面倒くさいから、日本は破壊工作をするべきだ

@Ketutu3618 2025-05-22 - 1:39 PM

水は貴重な物と言うのはわかった😅

@なりすましです 2025-05-22 - 10:09 PM

石油より水の方が高いというけど
日本はガソリン1リットルより牛乳1リットルの方が高い

@なりすましです 2025-05-22 - 10:29 PM

海水を淡水にするために大量に化石燃料を燃やすと地球温暖化が加速してさらに雨が少なくなる(もしくは一度に大量の雨が降る)

@たかはし-w3u 2025-05-23 - 4:01 AM

生活インフラは他国を絡ませて金儲けをするべきではないと良くわかる 上海電力はししたさん

@ニワノブミチ 2025-05-23 - 8:32 PM

その貴重な水が大量に海に流れている日本の河川。特に北海道の一級河川の水源地は中国資本に買われている。
日本人には相続税が掛かるのに中国資本にはそれが掛からない。これを放置しては日本が無くなってしまう。

@でれすけ-y2z 2025-05-24 - 3:57 AM

最近、動画雑になった?

@tanglobejp 2025-05-24 - 8:11 AM

海水の塩分ってそんなに多いんだ…だから飲めないんだね。淡水化技術がもっと進むといいな。

@壱陸弐伍 2025-05-24 - 8:55 AM

イスラエルを見習えだと?
うぷ主、アタマ大丈夫か?
ムスリムを虐殺しているユダヤ人だぞ。

@sjfaow 2025-05-27 - 12:10 PM

石油が湧くのは羨ましいけど住みたくない

@萩原萌子-u8x 2025-05-28 - 2:32 AM

海水淡水化は処理後に塩分濃度が非常に強い塩水が残る。これを海に放出すると、海の生態系も海流も狂う。実際にそうした被害がすでに訴えられている。

@さむさむ-i7k 2025-05-28 - 3:17 AM

つまり日本は政府が水輸出しだして国民が水不足になるんですね。

@ginzanokaze 2025-05-30 - 12:36 AM

無関係なイメージ映像が挟み込まれると、何か信ぴょう性を落とされたようないやな気分。

@takotuboooo 2025-05-31 - 2:04 AM

中東は太陽光を利用して淡水化できないのかなといつも思う

@Milepoch 2025-05-31 - 3:42 AM

インダス川の水はパキスタンのものじゃない、インドが蛇口を握っている
そのインドの水源は中国が握ってる
大河はいくつもの国を通るので利権問題が複雑だしダム建設で実力行使もやってる
もう海しかないのよ

@Milepoch 2025-05-31 - 3:53 AM

実際、このまえのインパ紛争ではインドが即「インダス川止めるぞごらぁ」でパキスタンが日和った
日本は水の輸出をもっとやるべきと思う、水は戦略物資
戦後日本に来た米軍が驚愕したのは「赤道を越えても腐らない水」
これが日本海軍の強さの秘密だったのか、日本側は言われてみて初めて気づく
相模川から汲んできたただの水ですけど・・・そんなにすごい水だったの?
水が資源なら日本は資源大国

@七水ポルカ 2025-06-01 - 2:31 AM

5:18 ニャーン
に反応してしまうGQガンノタ

@la.la.la.laa.la.3889 2025-06-01 - 8:28 AM

トップランキングちゃんが敷設をフセツって読んでくれるようになってる!!嬉しすぎる!!

@yossy4460 2025-06-05 - 9:39 PM

海水淡水化用の逆浸透膜は、日本とアメリカで独占しています。

@redfox8124 2025-06-16 - 7:32 AM

冒頭から両国煽ってんの?っていう内容w

@qyama4129 2025-06-26 - 1:19 PM

周辺国が海水の淡水化を始めると、地中海の塩分濃度はどれくらい上がる?

Leave a Comment