命の終わり、導かれし猫たち My fatal cats.
保護エピソード https://youtu.be/v1MWI1NUd2g
栗白 https://nekokamasu.blog.jp/archives/62063090.html
ある住宅街にある、猫が多くいた公園。
多くの猫のドラマが繰り広げられていたものの、TNRの普及や旧世代の猫たちが姿をけす中、公園に最後に残ったのは「公園の女王猫」栗白でした。
栗白も2017年秋に保護、心を閉ざしてしまったまま2018年夏に一度危篤に陥りましたが何とか蘇生し、2019年の年越しをしました。
簡単な登場猫紹介2025 https://nekokamasu.blog.jp/archives/62054654.html
よくあるご質問 http://blog.livedoor.jp/nekokamasu/archives/57126148.html
ブログ http://blog.livedoor.jp/nekokamasu/
チャンネルのメンバーシップでは、保護活動の詳細、一般公開してない猫、「あの猫はいま」、NG動画をはじめとしたご支援者限定コンテンツを各種ご用意しています。どうぞ:よろしくお願い致します。
https://www.youtube.com/channel/UCVnXhulsNpFgxCpplJLKsUg/join
#猫 #cat #ねこ #保護猫 #野良猫
かますさんありがとうございます🥰
四護、これまで何度見てもその凛とした表情と佇まいが只者ではないというオーラを、動画越しにですがひしひしと感じています。かます家に来る猫達はお顔立ちから個性を感じ取れて好きです☺️
やっぱりキンタくんの後は四護様登場ですね。四護様は落ち着いてるのは、きっと分かってるんですね。自分は、かます父ちゃんのもとで養生するって。あの街の大物ネコちゃん達が、かます父ちゃん家に集合してたなんて!!!!!😮栗白ちゃんは、どうなるのかな??
四護さんはいずれかますさんの元に行くことが分かってたと思いますが、知らない場所にきても堂々としていてさすがです🥺✨
釿汰保護のとき見送りに来てたけど「先に行かれるのですな。いずれお会いしましょう」って言ってそうだなって✨
壁は隔てていても、みんな感じるところがあったでしょうね…すごいことだと思います✨かますさんにひたすら頭が下がります🙇
つよしの時もそうだったけど、四護も限界ギリギリまでお外でよく頑張ったね🥲 アニと同じくボス猫の威厳が感じられる落ち着いた佇まい、かっこ良すぎます🥹❤️🩹
四護ちゃん、ただならぬ凛としたお顔、忘れません😊
かますさん愛があふれていますね
四護❤四護😢四護おー!
あなたは確かにあの街にいた
いつまでも色褪せない重鎮猫だよ✨️
何度見てもお空へ行った猫たちを見ると心が痛みます……
四護は、もう何周も猫してた感があるから、そろそろ人間に生まれて人生のどこかでかますさんと会うかも知れませんね。
いつ見ても凛々しいヨン様 もし人間だったら国を引っ張るようなすごい人だったのでは? 栗白ちゃんのごちそうさまシャーが初めの頃とちょっと変わって可愛くなった気がしました
あの公園だけではなく、あの街全体がかます家に集結していたんですね… 変わりゆく懐かしいあの街の最後を猫たちと共に見送るんですね、かますさん
あの街で縁のあった多くの猫達の中で、その縁と運が上手く繋がってかます家に来られた猫達は、かますさんが好きだったからこそ、医師の診断より長生きしたんでしょうね。四護さんなんかは特に顕著だったんだろうなと、今改めて思います。
猫同士面識もその記憶もあった元ライバルであっても、ここでは終の棲家を共にする仲間、家族。本当に数奇な縁だったなあと。
欽汰/豈には特に、先に旅立った猫達の分も長生きして欲しいですね…
いよいよ四護さんがやって来たのですね。
釿汰くんが保護される時、見送っていた4号、「俺もすぐかます家に行くぜ」
誰おまさん、大好き
すごい猫がいるもんだなぁと
姐さん馬刺しで元気になってよかった
え!四護!😢😢😢
これはもう、申し合わせていたに違いない😮とっつぁん、世話になったなあ!俺は先ぃ行ってんかんなー後から会おうぜ!と欽汰は囁いていたのかも!
外で観察してた猫たちに、(本猫の意思を確認し、世話人様と相談し、)これだけの数の猫に生活の場、療養の場を提供してるかますさんを尊敬します。
猫釜神よ!ありがとう😊
後にここに来ることも自分の運命もすべてわかっているかのように落ち着いて、ジタバタ慌てることをしない、やっぱりカッコいいな四護。
亡くなっても尚この映像の中で生きてる四護。威厳に満ちた眼力と胆力。
俺達は忘れない。
四護その佇まいにただならぬオーラを感じます。あの公園あの街の猫達、かます家に集結❗️運命の糸が繋がってますね。
四護さん、重篤な病を抱え余命2週間とはとても思えない落ち着きと凛とした姿…全て悟っている様な眼差し…この猫さんは生まれてから一体どんな猫生を送ってきたんだろう 大した猫さんですね
…誰おまさんか…何もかも皆懐かしい(沖田艦長)
夜の街に佇む四護さんの存在感が印象的すぎて忘れられません。
かます家に縁ある猫が来る。
それは野良から引退して療養所としてやって来る場合。
そして猫生の週末を迎えホスピスとしてやって来る場合。
四護の場合は後者であるが瞳の力は街にいた頃の力強いまま。
勝手なマイルールですが、かますさんのライブ配信にはよんごトレーナー着ていつも参加してます!
みんな忘れられない仔達ばかり
「最期は自分と」という約束を守ったかますさんを敬服いたします
四護さん!やっと来てくれましたね✨
ケージ内でも落ち着いていてやはり誰もが認める重鎮猫ですね
馬肉の健康効果は絶大でどの猫さんもよく食べるんですね
四護、やっぱ存在でかいわ!
🍙茶トラ(モノクロ)4号🎀クロちゃん.。.:*✨💕
ブログの『誰だよお前!何なんだよお前!』に書かれてた通りに随分前からロックオンされていたという…
四護が凄い
その中で欽汰がしっかり残って威厳を放ってくれている。いいことだ!
うわ〜四護殿
瞳の奥に映るものは何だろうというミステリアスさと重厚さ!
かますさんの想いと重なる猫さんは誰かに導かれるようにかます家にやってきますね。それも意志と覚悟を持って😌四護ちゃんが暗闇の中の街で佇む姿は
野良だと言われようがしっかり生きてる姿に感動します。人間はもうダメだと言われると落ち込み中々前を向けないけど(おばさんも
難病確定の時)四護ちゃんの凛とした顔や振る舞いに圧倒されます。栗白ちゃんもお肉パワーで心も体も元気になってほしい…😌
おばさんも後4ヶ月ほっといたら○んでいました…😅栗白ちゃんも生まれ変わったつもりで生き抜いてほしい‼️🥹そばには優しいとうちゃんもいるではないか…🥹生きることも頑張ること💪頑張れ栗白ちゃん❣️😊
四護の凛とした姿、本当にカッコいいですね😌
四護ってば、どうしてこんなにも夜の街が似合うの?
カッコ良すぎて人間の私でも惚れてしまう❤
最期は我が家でという件で号泣😭かますさんの覚悟、尊敬します🙏🏻毛皮を着替えてかますファミリーに帰っておいで💖
四護はこんなに満身創痍だったのに、どうしてこれほどまで綺麗で真っ直ぐな目をすることができたのか。眼力は強き猫の象徴か。
四護にまた会えて嬉しい。
かますさんが撮影した記録の中にずっと生きてる。
新参者です。少しずつ、過去動画を見てきました。だんだんと穏やかになっていくお顔。みんな、結果・・ここに集まる・・切ない気持ちになりました。かわいくて好き💛
サムネが素敵ですね💓
四護ちゃんのオーラがすごい!
賢い猫さんでしたね❗️
桜と四護ちゃんのショットは忘れられません🌸
美しかった