それ虐待!?猫に絶対やってはいけないイタズラ5選 #猫 #猫のいる暮らし #ねこ #猫動画

それ虐待!?猫に絶対やってはいけないイタズラ5選 #猫 #猫のいる暮らし #ねこ #猫動画



それ虐待!?猫に絶対やってはいけないイタズラ5選 #猫 #猫のいる暮らし #ねこ #猫動画

~猫好きが伝える~
◽️ 猫の知識・猫の雑学
◽️ あまり知らない愛猫との正しい接し方
◽️ 猫好きな人に届け
◽️不幸な猫を減らしたい

Total
0
Shares
31 comments
  1. 今日、見たマルチーズの耳の下の方、青く染めてた方いた。キレイなだけならいいけど、、、毛染め剤は人間でも毛が傷んだり、皮膚に影響あったりするのにね😢

  2. ネコカフェとかでアイスキャンディみたいなのあげてたりするけど、あれは良いとですか?

  3. うちの飼ってる猫は、自分からアイスクリームをねだってきます。だから、少しだけ舐めさせてあげてるんですが、これは良いのでしょうか?(アイスクリームをあげても、異変はありません。むしろ嬉しそうです。)

  4. この前インターペットに行った時に、クーアンドリクの店員が動物に付ける用の香水とラメ勧めてきたよ、、😅

  5. 毛を染める。は、認められてもいいんじゃないかと思う。とは言っても真っ赤にするとか真緑にするとか、明らかに『猫だろうけど…猫なの?』みたいな、その動物なのか疑うレベルに奇抜な色にしたりするのはダメだと思うけど。

    話は逸れるけど
    多くの人は可愛くない、気持ち悪いと感じるから、ゴキブリなんて飼いたくないと思うよね。

    でも猫は可愛いから飼う人が多いと思う。その可愛いには様々な意味があるし、その人がその猫を飼わなかったら殺処分になるかもしれない。

    毛を染めているからと言って、飼い主が猫を粗末に扱ってるとは限らないし、自分の猫をより可愛くしたいという思いで毛を染めるのは良くないかな?だってそもそもの飼う理由の多くが可愛くて好きだから。癒されたいから。みたいな理由が多いからね。

  6. 猫を飼うとか虐待だよね。
    猫は主人を自分で決められないんだから。
    ごめんね、飼うとか理解できない。

  7. そんな事やる飼い主がいるのかとビックリ。毛を染める話を聞いて思い出したのはチャウチャウパンダ。中国の動物園でパンダの代わりにチャウチャウの毛を白黒に染めてなんちゃってバンタにして折に入れてた。中国人からも批判されてた。

  8. ぜんぶ信じられないって思った……
    どうぶつの気持ちにもなってあげないといけないね…

  9. アイスダメなんだうちのネコ腎臓やられてご飯食べなくなってガリガリになっていって立つことすらできなくなったけどアイスだけは興味示すのでごはんにアイスを混ぜて出したら食べるようになったのでしばらくの間あげてたけどダメなんだ…。
    猫って甘み感じない割にチュールとか猫の好きなものには必ず砂糖が入ってるよねあれなんでやろね?

  10. 動物は金稼ぎのものでも道具でもない。この人みたいにもっと動物を大切にして欲しい

  11. 子どものときに何も知らずに、女の子だからおヒゲは短く切りそろえてあげなきゃとハサミで1cmくらいカットして親に怒られたな〜

  12. きゅうりが蛇に見えるから猫はびっくり‼️すると良く聞くけど
    そもそも蛇を見た事ない猫ならどうなるの?
    うちの猫は家で生まれたから蛇🐍は見た事ない事ないんだよね!
    蛇の存在すら知らないはず😂😅😮🎉

  13. ナンデーかな?ナンデーかな?スコシーデーモ光―がハイッタラメガァァァァってなるのナンデーかな?(自分のこと

  14. いいドッキリ考えたぞー!
    お水飲んでる時にこっそりチュールを置いておくんだ!
    そしたら最初びっくりしてから食べてくれて驚く反応も見れるしチュール食べてニコニコになるしWinWinだね!
    ただこのドッキリは時々にしないとふくよかになっちゃうし驚かなくなっちゃうから気をつけてね

  15. よく子猫とかにミルク与えたりするイメージがあったけど猫は乳糖を分解しにくいならあまりよろしくないの?

コメントを残す