Neko 子猫が糖尿病になった理由がわかりました。 by MEOWMOE 2025-02-26 2025-02-26 60 子猫が糖尿病になった理由がわかりました。 ◆チャンネル登録はこちら↓ https://www.youtube.com/@daifuku0713?sub_confirmation=1 FIPnekoアメショーアメリカンショートヘアーマンチカン子猫病気 You may also like メインクーンだけの【猫カフェの日常】#cat #cooncat #mainecat #もふもふ メインクーンが居る朝 #メインクーン #猫 #猫のいる暮らし#cat #mainecoon #catlover #catshorts #cute... セルカークレックス子猫 Selkirk Rex 2025.5.28産まれ レッドタビー 巻き毛 セミロング 男の子 シーダキャット猫のお店 セルカークレックス子猫 Selkirk Rex 2025.5.28産まれ キャリコ 三毛猫 巻き毛 女の子 シーダキャット猫のお店 セルカークレックス子猫 Selkirk Rex 2025.5.28産まれ レッドタビー 巻き毛 セミロング 男の子 シーダキャット猫のお店 セルカークレックス子猫 Selkirk Rex 2025.4.12産まれ ブラック&ホワイト 巻き毛 女の子 シーダキャット猫のお店 21 comments @める-u2z 2025-02-26 - 2:05 PM ふくまる君、ソマリが入ってるんだ。マンチカンにしては、足が長い?と、思ってました。1型と言う事は、ずっと??それにしても、最近の元気な様子は見ていて嬉しいですね。ふくまる君は、可愛い🩷だいきち君は、カッコいい‼︎❤仲良く、ご飯食べてねー!w Log in to Reply @相澤雪乃 2025-02-26 - 2:07 PM こんばんは😃🌃ふくまる君、大きくなりましたね❗後ろ姿がとても大きくなった様に思いますが❕でも可愛いです❤❤だいきち君もふくまる君と一緒に遊べて嬉しいのではないかと思います✨️🌸二人でご飯やお水を飲む姿はとても良い姿ですね!でも、ふくまる君の食欲は凄いですね❗何か笑ってしまいます💕✌️😊糖尿病も早く寛解すると良いですね❗パパさんママさんも頑張って✊😃✊下さい。応援しています‼️ Log in to Reply @相澤雪乃 2025-02-26 - 2:18 PM ありがとう ございます!まだまだ大変だと思います!チームだいふく頑張って下さい。 Log in to Reply @みかん-e2c6j 2025-02-26 - 2:39 PM フードファイターふくちゃん。ニャンターだいちゃん。仲良く遊べて私もうれしさいっぱいです。ほんとはいけないとわかっていてもご飯を狙えるほどげんきになり、すごいなぁ・・・・。二人で仲良くご飯を食べ、お水を飲む姿かわいいです。可愛すぎてかけてあげる言葉も見つかりません。早く寛解の日を迎えられて元気になりますように!!! Log in to Reply @信子-w6w-n9o 2025-02-26 - 2:43 PM ふくちゃん😸1型でしたか。何せよわかって良かったです。根気よく治療と病に立ち向かった結果ですね👏 👏これからは、だいちゃん😸ふくちゃん😸のヤンチャぶりにパパさんママさんが嬉しい悲鳴をあげそう😂ですね🐾いつも丁寧な動画をあげて頂き感謝です✨季節の変わり目御一家の皆様どうかご自愛下さい🌸我が家の保護猫😸は花粉症で飼い主共に毎朝クシャミ連発です🥲はじめて猫も花粉になるんだ👀!!でした😅 Log in to Reply @れんこん-h3u 2025-02-26 - 3:16 PM ふっくんゴハンの時の速さといったら、いつもは機敏なだいちゃんより、笑えるほど速い🤣💦パパさんの効果音がとってもふたりに合ってていい感じです👍✨フードファイターのふっくんも病気の副作用もあるんですね💦本当に色んなことを克服してここまで良く頑張りましたね💯💮これからは楽しいことがいっぱい待ってるよ😽🩷✨ Log in to Reply @sanctuary-0505 2025-02-26 - 3:22 PM ふくまる君の回復力には本当に奇跡小さい体で頑張ったね!とは言えまだまだ気は抜けないのかな糖尿病も有るし😮💨でも以前に比べたら別のニャンみたい顔も丸くなって可愛いがより可愛い🥰だいきち君も一緒に遊べる様になって楽しいね!優しいだいきち君🥰 Log in to Reply @taka-sn1xr 2025-02-26 - 3:36 PM ふくまるハンターとだいきちハンターかっこいいねー😎2人仲良く並んで食べてる姿見てるとホッコリします❤ Log in to Reply @上堂薗幸江 2025-02-26 - 4:00 PM ふくまるくん、体格が良くなりましたね☺️自動給餌の音で「待ってました」とばかりのロケット🚀ダッシュ🤣🤣食欲旺盛で頼もしいです😊だいきちくんも寄り添うかのようにふくまるくんを気遣いながら、上手に一緒に遊んで優しい子です。 Log in to Reply @吉田敬子-y8v 2025-02-26 - 4:12 PM コメント失礼します。私もネットで購入しました〜でも、飼い猫達は怖かったみたいで、遊んでくれませんでした(TOT)ふくまるくんもだいふくくんと、遊んでいましたね。元気なってね。 Log in to Reply @和子小川-h5t 2025-02-26 - 4:16 PM パパさん、ママさん、ふくまる君の給餌器から出る音に反応してダッシュで走って行く様を見て悲しくなりました😢そんなに空腹状態なんだと思うと正直泣けてきました😢今もそうなのでしょうか? Log in to Reply @ちぃ-q2e 2025-02-26 - 4:41 PM こんばんは🌃お疲れ様です。ふくちゃん ご飯の時の反応 凄い💦🤣🤣🤣 元気いっぱいだなぁ✨ 😸🐾 Log in to Reply @buchimk2387 2025-02-26 - 6:09 PM 飢えた経験は一生忘れませんからね体を作るためにも食べるのは本来良い事です我が家も保護猫は欲張りで他の残りも食べるので我が家に居たペルシャなどは態と自分に御付の猫に残してましたから家生まれで飢えを経験した事ない子は食への関心が低く逆に心配に成ります生まれたブリーダーの環境が左右しますから病のトリガーを引くのも同じです Log in to Reply @猫love-m8y 2025-02-26 - 7:44 PM だいきち君ふくまる君が前半に遊んでいた電池で動く?オモチャはどこで売っていますか?オモチャ難民になってしまっていまいち食いついてくれないのでこれなら!と思いまして😅ふくまる君また大きくなってますねー嬉しいなぁ(ノ≧∀≦)ノ❤フードファイターのもうダッシュε=(ノ゚Д゚)ノには笑ってしまいましたお水をたくさん飲むのもご飯に貪欲なのも本能でそうしているんでしょうねだからだいきち君も元気に過ごせるでしょうしふくまる君も辛い時を乗り越えれたもちろんそれだけではないけれど1つの大事な事だと思います😊 Log in to Reply @にゃんチュー 2025-02-26 - 9:23 PM ふくちゃん大きくなりました☺️2人で遊ぶ姿や並んでご飯食べてる姿見ていて微笑ましいです🥰嬉しくなります😊 Log in to Reply @みほ-z4l 2025-02-26 - 9:47 PM だいふくちゃんが同じものを食べられてることが本当によかったと思います😺ご飯が落ちるガラガラ音、あんなにも瞬時にダッシュできるんですね!ふくちゃんすごい❤ Log in to Reply @のりピー-l4b 2025-02-26 - 10:11 PM 大吉君健気だね😊 オモチャで遊んでる時もふく兄が参戦してきたら 適当な間をぬって上手に二人で遊ぶしご飯も確かに出遅れてはいても割り込まず暫くふく兄の食べているのを待って頃合いをみて食べに行くなんて どちらが兄かなと思うくらい気遣いの大吉君だね ふくちゃんオモチャで遊ぶときのゆったりさは 狩をしているハンターというより遊んでいる感じ?大ちゃんはハンターそのものの姿勢からの遊びだけど まあ給餌器の音への反応の素早さに さすがふくちゃんと感心しながらもわらってしまいました 本当に二人並んで食べている後ろ姿 ふくちゃん大きくなってきたなぁと我が子の成長を見ているように感動しています糖尿病の起因がはっきりすれば治療法もまた確実になるのかな 少しでも膵臓が楽に働いてくれたらよいのにね Log in to Reply @GolLove-1023 2025-02-26 - 11:37 PM お早うございます😊 ふくまる君とだいきち君が楽しそうに遊んでる姿を見るだけで嬉しくなりますね😄💕 ふくまる君、ご飯の音で猛ダッシュ💨💨💨 フードファイニャーふくまる、最高ですね👍✨✨ Log in to Reply @香代子若松 2025-02-26 - 11:46 PM 二人が一緒に元気に遊んでいる姿(涙)💧月日がたつにつれ病の原因が分かると的確な治療薬がみつかりますね!給餌器の音に反射😻😺かわいい〜けど多飲は要注意ですね。 Log in to Reply @なべちゃん-x4l 2025-02-26 - 11:47 PM だいふくおはよう👋🐱☀️ふたりとも何だか楽しげ👏普通に遊べるようになったよフードファイターふくまる💓可愛いですね🐾たくさんの苦難を乗り越えたから今があるんだよね✨ふくまるの糖尿病は先天的なのか💦遺伝なのかもね💦だいぶ大きくなったよなぁよく頑張りました💮これからもだいふくの動画たっくさんみたいな🎵パパさんママさんお疲れ様です👏💮いつも応援しています🐱=^ェ^=ノ🐾 Log in to Reply @チャー貴 2025-02-27 - 12:28 AM ふくまる君、元気、元気㊗️糖尿病も、やっつけるようね、出来るよ、治る、大丈夫。ババ、ママ、だいきち君が、力くれるから、いっぱい運動して、食べてよく寝て、成長あるべし。膵臓も、ゼロ%じゃないから、大丈夫、必ず、良い方向に向かうから、頑張って。ふくまる君には、春が来る、素晴らしい猫生が来る。がんばれ、ふくまる君 Log in to Reply Leave a CommentYou must be logged in to post a comment.
21 comments
ふくまる君、ソマリが入ってるんだ。
マンチカンにしては、足が長い?と、思ってました。
1型と言う事は、ずっと??
それにしても、最近の元気な様子は
見ていて嬉しいですね。
ふくまる君は、可愛い🩷
だいきち君は、カッコいい‼︎❤
仲良く、ご飯食べてねー!w
こんばんは😃🌃
ふくまる君、大きくなりましたね❗後ろ姿がとても大きくなった様に思いますが❕でも可愛いです❤❤だいきち君もふくまる君と一緒に遊べて嬉しいのではないかと思います✨️🌸二人でご飯やお水を飲む姿はとても良い姿ですね!でも、ふくまる君の食欲は凄いですね❗何か笑ってしまいます💕✌️😊糖尿病も早く寛解すると良いですね❗
パパさんママさんも頑張って✊😃✊下さい。応援しています‼️
ありがとう ございます!
まだまだ大変だと思います!
チームだいふく頑張って下さい。
フードファイターふくちゃん。ニャンターだいちゃん。仲良く遊べて私もうれしさいっぱいです。ほんとはいけないとわかっていてもご飯を狙えるほどげんきになり、すごいなぁ・・・・。二人で仲良くご飯を食べ、お水を飲む姿かわいいです。
可愛すぎてかけてあげる言葉も見つかりません。早く寛解の日を迎えられて元気になりますように!!!
ふくちゃん😸1型でしたか。何せよわかって良かったです。
根気よく治療と病に立ち向かった結果ですね👏 👏
これからは、だいちゃん😸ふくちゃん😸のヤンチャぶりにパパさんママさんが嬉しい悲鳴をあげそう😂ですね🐾
いつも丁寧な動画をあげて頂き感謝です✨
季節の変わり目御一家の皆様どうかご自愛下さい🌸
我が家の保護猫😸は花粉症で飼い主共に毎朝クシャミ連発です🥲
はじめて猫も花粉になるんだ👀!!でした😅
ふっくんゴハンの時の速さといったら、いつもは機敏なだいちゃんより、笑えるほど速い🤣💦
パパさんの効果音がとってもふたりに合ってていい感じです👍✨
フードファイターのふっくんも病気の副作用もあるんですね💦
本当に色んなことを克服してここまで良く頑張りましたね💯💮
これからは楽しいことがいっぱい待ってるよ😽🩷✨
ふくまる君の回復力には本当に奇跡
小さい体で頑張ったね!
とは言えまだまだ気は抜けないのかな
糖尿病も有るし😮💨
でも以前に比べたら別のニャンみたい
顔も丸くなって可愛いがより可愛い🥰
だいきち君も一緒に遊べる様になって
楽しいね!優しいだいきち君🥰
ふくまるハンターとだいきちハンターかっこいいねー😎
2人仲良く並んで食べてる
姿見てるとホッコリします❤
ふくまるくん、体格が良くなりましたね☺️自動給餌の音で「待ってました」とばかりのロケット🚀ダッシュ🤣🤣食欲旺盛で頼もしいです😊だいきちくんも寄り添うかのようにふくまるくんを気遣いながら、上手に一緒に遊んで優しい子です。
コメント失礼します。
私もネットで購入しました〜でも、飼い猫達は怖かったみたいで、遊んでくれませんでした(TOT)
ふくまるくんもだいふくくんと、遊んでいましたね。元気なってね。
パパさん、ママさん、ふくまる君の給餌器から出る音に反応してダッシュで走って行く様を見て悲しくなりました😢そんなに空腹状態なんだと思うと正直泣けてきました😢今もそうなのでしょうか?
こんばんは🌃お疲れ様です。ふくちゃん ご飯の時の反応 凄い💦🤣🤣🤣 元気いっぱいだなぁ✨ 😸🐾
飢えた経験は一生忘れませんからね
体を作るためにも食べるのは本来良い事です
我が家も保護猫は欲張りで他の残りも食べるので
我が家に居たペルシャなどは態と自分に御付の猫に残してましたから
家生まれで飢えを経験した事ない子は食への関心が低く
逆に心配に成ります
生まれたブリーダーの環境が左右しますから
病のトリガーを引くのも同じです
だいきち君ふくまる君が
前半に遊んでいた電池で動く?オモチャはどこで売っていますか?
オモチャ難民になってしまって
いまいち食いついてくれないので
これなら!と思いまして😅
ふくまる君また大きくなってますねー嬉しいなぁ(ノ≧∀≦)ノ❤
フードファイターのもうダッシュε=(ノ゚Д゚)ノには笑ってしまいました
お水をたくさん飲むのもご飯に貪欲なのも本能でそうしているんでしょうね
だからだいきち君も元気に過ごせるでしょうしふくまる君も辛い時を乗り越えれた
もちろんそれだけではないけれど
1つの大事な事だと思います😊
ふくちゃん大きくなりました☺️
2人で遊ぶ姿や並んでご飯食べてる姿見ていて微笑ましいです🥰
嬉しくなります😊
だいふくちゃんが同じものを食べられてることが本当によかったと思います😺
ご飯が落ちるガラガラ音、あんなにも瞬時にダッシュできるんですね!
ふくちゃんすごい❤
大吉君健気だね😊 オモチャで遊んでる時もふく兄が参戦してきたら 適当な間をぬって上手に二人で遊ぶしご飯も確かに出遅れてはいても割り込まず暫くふく兄の食べているのを待って頃合いをみて食べに行くなんて どちらが兄かなと思うくらい気遣いの大吉君だね ふくちゃんオモチャで遊ぶときのゆったりさは 狩をしているハンターというより遊んでいる感じ?大ちゃんはハンターそのものの姿勢からの遊びだけど まあ給餌器の音への反応の素早さに さすがふくちゃんと感心しながらもわらってしまいました 本当に二人並んで食べている後ろ姿 ふくちゃん大きくなってきたなぁと我が子の成長を見ているように感動しています
糖尿病の起因がはっきりすれば治療法もまた確実になるのかな 少しでも膵臓が楽に働いてくれたらよいのにね
お早うございます😊
ふくまる君とだいきち君が楽しそうに遊んでる姿を見るだけで嬉しくなりますね😄💕
ふくまる君、ご飯の音で猛ダッシュ💨💨💨
フードファイニャーふくまる、最高ですね👍✨✨
二人が一緒に元気に遊んでいる姿(涙)💧
月日がたつにつれ病の原因が分かると的確な治療薬がみつかりますね!
給餌器の音に反射😻😺かわいい〜けど多飲は要注意ですね。
だいふくおはよう👋🐱☀️
ふたりとも何だか楽しげ👏
普通に遊べるようになったよ
フードファイターふくまる💓
可愛いですね🐾
たくさんの苦難を乗り越えた
から今があるんだよね✨
ふくまるの糖尿病は先天的
なのか💦遺伝なのかもね💦
だいぶ大きくなったよなぁ
よく頑張りました💮
これからもだいふくの動画
たっくさんみたいな🎵
パパさんママさんお疲れ様
です👏💮いつも応援して
います🐱=^ェ^=ノ🐾
ふくまる君、元気、元気㊗️
糖尿病も、やっつけるようね、出来るよ、治る、大丈夫。
ババ、ママ、だいきち君が、力くれるから、いっぱい運動して、食べて
よく寝て、成長あるべし。
膵臓も、ゼロ%じゃないから、大丈夫、必ず、良い方向に向かうから、
頑張って。
ふくまる君には、春が来る、素晴らしい猫生が来る。
がんばれ、ふくまる君