Neko 9日間入院の子猫がついに退院!FIPも大幅改善が見られるも弟のアメショーには塩対応でした。 by MEOWMOE 2024-12-28 2024-12-28 49 9日間入院の子猫がついに退院!FIPも大幅改善が見られるも弟のアメショーには塩対応でした。 ◆チャンネル登録はこちら↓ https://www.youtube.com/@daifuku0713?sub_confirmation=1 FIPnekoアメショーアメリカンショートヘアーマンチカン入院子猫病気糖尿病退院 You may also like セルカークレックス子猫 Selkirk Rex 2025.5.28産まれ レッドタビー 巻き毛 セミロング 男の子 シーダキャット猫のお店 バーマン猫ラフ【光を浴びて】Bathed in light(バーマン猫)Birman/Cat 🐱 ピコラ 🐱 (デボンレックス ♂) 猫カフェMOCHA秋葉原店 2025/7/15 撮影分 #cat #ねこ #日替わり猫カフェにゃんこ 食べたいなー #ねこ動画 #アメリカンカール #ねこのきもち 皆んなに甘える猫 ラガマフィンA cat that is affectionate with everyone. Ragamuffin 猫のさりり34 23 comments @古谷美知子-k1q 2024-12-28 - 2:07 PM ふくまるちゃんたまらなく可愛いな〜♥️🐈♥️高い入院費用に…生きものを飼う覚悟を痛快させられました。いつも子猫ちゃん達に温かい愛をありがとうございます。 Log in to Reply @jill4444 2024-12-28 - 2:11 PM 東洋医学的治療で様々な病気が良くなった動物たちがいますもし可能なら一度検討されてみてください Log in to Reply @れんこん-h3u 2024-12-28 - 2:13 PM 動画待ってましたよ〜🩷ふくまるちゃん退院おめでとう😸🐾🩷やっとお家に帰れたね😊だいきちちゃん…とっても喜んでくれてたね❗でもお兄ちゃんの塩対応にはちょっと寂しいにゃ〜😿ママさんに”ゴロゴロ“言って甘えてるふくまるちゃん幸せそうです👍✨ささみを食べる鬼将軍になっているふくまるちゃん…可愛 い くって笑っちゃいました😆💦本当に美味しそうにささみを食べてるね👀🩷次はどんな顔を見せてくれるのかな?もっともっと元気になあれ🩷 Log in to Reply @RuRaRi.0408 2024-12-28 - 2:16 PM ふくまるくん退院おめでとう🎉体重も増えてよかった。お家に帰ってこれてだいくちくんにささみ食べられないように急いで食べる姿が可愛いすぎる🤭まだ病気と戦わないとだけどふくまるくん強い子だから大丈夫応援してるよ Log in to Reply @相澤雪乃 2024-12-28 - 2:17 PM こんばんは😃🌃ふくまる君退院おめでとうございます❗私もとても嬉しいです❗パパさんママさん頑張りましたね👏👏👏だいきち君も嬉しそうですね😹😹ふくまる君の塩対応も笑ってしまいました。ふくまる君のシッポがピント立っているのも久々に見れて嬉しかったです❗ご飯もいっぱい食べていましたね、ササミも美味しそうに食べてましたね安心しました❗😊でもまだ寛解ではないのでパパさんママさん大変だけど頑張って下さい。ふくまる君がFIP と糖尿病が寛解する事を祈っています。だいきち君可愛いかったですね✨️だいきち君の動画も観たいです!これからチームだいふくガンバレー退院本当におめでとうございます🎉✌️💕 Log in to Reply @のりピー-l4b 2024-12-28 - 2:17 PM ふくまるちゃん 退院おめでとう ようやくパパさんママさん大吉君の待つ我が家へのご帰還 まだ戦いは続くけれどふくまるちゃんの頑張りは必ず報われりはず おうちが一番❤よかった よかった😊 Log in to Reply @ねこまりこ-l1v 2024-12-28 - 2:22 PM 良きかな良きかな😊『僕、頑張ったもん、頑張ったもん。褒めて褒めて』て、ドヤ顔してますね😊 Log in to Reply @GolLove-1023 2024-12-28 - 2:25 PM こんばんは🌟ふくまる君、退院おめでとう🎉㊗️💝9日間の入院生活、良く頑張りましたね👍✨✨だいきち君、とっても嬉しそう😆💕まだ、病気との闘いは続くのでしょうが、ふくまる君はきっと大丈夫👌近いうちにふくまる君とだいきち君のニャンプロが見られると信じています🥰💕💕 Log in to Reply @yukarin-kn8he 2024-12-28 - 2:26 PM ふくまるくん退院おめでとう🎉本当ふくまるくん可愛いくて仕方ないだいきちくんもわ~いお兄ちゃんだぁと大喜びみたいでしたがふくまるくんが相手しないのが笑えました(だいきちくんには可哀想ですが)ずっと後を付いて本当に帰るのを待ってたんですねふくまるくんのササミコールも可愛い😊 Log in to Reply @bee8388 2024-12-28 - 2:30 PM しばらく更新なかったので心配してましたー良かった〜♪ Log in to Reply @yokokiyohara7000 2024-12-28 - 2:32 PM ふくまる君、退院おめでとう。本当によかったです。まだまだ、大きな壁が立ちはだかりますけど、家族の皆様の思いは届きます。だいきちくんも心配してたね。もう少し、じっくりみててね。絶対、元気に遊べるよ!❤ Log in to Reply @Schnowy-yf6cs 2024-12-28 - 2:37 PM ふくまるくん退院おめでとう👏👏👏 一時はどうなる事かと心配しましたが、お顔もしっかりして目力が出てきましたね。食欲もあり体重も増えて嬉しい報告がたくさんあって嬉しいです😆パパさんママさんの頑張り、地元の先生や病院のスタッフの皆さま、足立先生にだいきちくんのサポート、そして何よりふくまるくんの生命力に感謝❣️ Log in to Reply @山下さわ 2024-12-28 - 2:39 PM ふくちゃん、おかえり退院おめでとう😊待ってたよみんなて、パパもママもだいきちも太ってきて可愛いフクちゃんです後は血糖だいちゃん、嬉しくてたまらないんですよね😊可愛いよ、健気😢 フクちゃんはちょっと塩対応ですね早く仲良く遊んでる姿みたいなあ Log in to Reply @かぼまん 2024-12-28 - 2:39 PM だいきちくん、お兄ちゃんが帰ってきてくれて本当にうれしそうですね。病院臭にシャーしないとは😳感心。 術後服着せない先生もすばらしい。うちの子が初めてセンサーを付けたときは着せられました。 でも脱がせると血糖値が安定するので、2回目からは術後服なしでお願いしています。 外れやすいですよとは忠告されていますが、ストレスで血糖値が高くなる方がよくないと思うので。 医療用の接着剤を使用している病院もあるようなのですが、皮膚がかぶれる可能性が高いみたいです。 インスリンは朝晩2回のご飯後30分以内に打っています。以前は午前8時、午後8時と時間を決めて打っていましたが、 うちの子も食後急激に血糖値が上がるので、それではうまく血糖コントロールがうまくいきませんでした。 それにしてもふくまるくんのささみの食べ方、勇ましいですね😆 ささみ、もしゆでておられるようでしたら、ゆで汁のスープはおしっこが多い時とかの脱水予防になりますよ。 うちの子たちはシニアなのでささみはあまり食べさせられないけどささみスープは大好物です😊 Log in to Reply @user-ls4zr7je1u 2024-12-28 - 2:59 PM ふくまるちゃん退院おめでとう❤食欲もあって何よりです。ササミ一杯食べられたねだいきちくん押され気味😅 Log in to Reply @猫大好き-c9g 2024-12-28 - 3:11 PM 早く元気になるように(=^ェ^=)マークを10個。 (=^ェ^=)(=^ェ^=)(=^ェ^=)(=^ェ^=)(=^ェ^=) (=^ェ^=)(=^ェ^=)(=^ェ^=)(=^ェ^=)(=^ェ^=) Log in to Reply @ことれんみく 2024-12-28 - 3:28 PM 良かった😊🎉🎉🎉おめでとう御座います㊗️やっとお家に帰れるね😊無理せず、少しずつ復活してね。頑張ってくれて、生きてくれて、本当にありがとう😊 Log in to Reply @上堂薗幸江 2024-12-28 - 3:49 PM 💐ふくまるくん、退院おめでとう‼️これからはご家族に見守られながらの生活、見慣れた場所で、パパさんママさんそしてだいきちくんの存在はふくまるくんにとって一番安心するのではないでしょうか😌。❤ふくまるくん、素敵なご家族と一緒に本当の穏やかな未来になること祈ってますよ✨ Log in to Reply @sanctuary-0505 2024-12-28 - 4:05 PM ふくまる君退院おめでとう🎉ゴハンも沢山食べて元気😊でも、ふくまるセンサーが外れないか、ぐったりしないか色々心配は尽きませんんね😮💨以前より少し活発になり良い方向に進んでるんですね🥰ウチではふくつきにママクックドライフード鶏ササミを上げて居ます。ササミ粒タイプとササミ1本物ウチのふくは食べるの下手なので1本物をほぐして上げています。つきは粒タイプ チームだいふくをいつも応援してます🙌 Log in to Reply @なべちゃん-x4l 2024-12-28 - 5:11 PM ふくまるが着実に回復しているのが本当に嬉しい🐱🎶ふくまるのだいきちに対する塩対応は自分の体調を考えてのことだと思います😅センサーのことや身体の体格差が判るからかも知れないね 兄弟だものいずれ分かち合う時が必ず来ますセンサーで数値を見ながらの生活には不自由しますが今のふくまるには欠かせない必情ですからもう少し頑張ってね ペソ天でゴロゴロとママさんに甘えてる姿にホっとします ここまで良く回復してくれて本当に嬉しいです👏👊💮 ササミの好きなこと🐱😅たくさん食べて元気になっでだいきちと遊ぼ✨✨👌ガンバろうぜ👊ふくまる✌️ だいきちふくまる兄ちゃんと遊べる日も近いぞ🎵応援してるよ🐱=^ェ^=🐱 足立先生や病院の先生には本当に感謝でいっぱい_(..)_ありがとう👊✌️✋🎶 数日で新しい年を迎えますが来年が皆さんにとって良い年になりますように🐱にゃん🐱 Log in to Reply @somy5390 2024-12-28 - 5:41 PM ふくちゃん良かったぁぁ~😂だいちゃんもうれしいね❤ Log in to Reply @mika-t9c 2024-12-28 - 5:44 PM パパさん、ママさん、あっという間に今年もカウントダウンですね。獣医さんのお声や、お顔はみれないので、分かりづらいですが、テロップや、手の動きから、ふくまるちゃんを一生懸命、支えていらっしゃることが、手の動きから、なんとなく感じ取れました。目の動きも、不躾ですが、可愛い女の子みたいな愛くるしい目に落ち着いていて、良かったです。またまた寛解まで一進一退と気が抜けないとはいえ、本当に足立先生を始め、獣医さん、色々な手助け、支えがあり、1つずつ1つずつ山を乗り越えられたこと、本当に良かったです。だいきちくんも、お兄ちゃん。ふくまるくんの為に頑張ってくれたと思います。奇跡は起こせる。と信じて、ふくまるちゃんの体。細胞、腎臓、様々な臓器。動いてくれてることも「奇跡」だね。ありがとう。と擦りながら、生命力を信じてあげてくださいね。猫は人を幸せにする。力は偉大ですから。😸💓♥️❤️動画編集も、私の為に奥さんと色々、相談しながら分かりやすく編集作業してくださった御気持ち、とても嬉しかったです。本当に有難う御座います。😭🙏✨引き継ぎ2025年も応援しますので、パパさん、ママさん、だいきちくん、ふくまるちゃんも、御体にはお気をつけて御自愛下さいます様に。よきよきお年をお迎え下さいね。🎍😸💓♥️❤️ Log in to Reply @かず-x1y 2024-12-28 - 7:36 PM ふくまる~! 退院おめでとう。 今のところ 体調よさそうですねぇ~・・・😄 この調子で 頑張れ👊😆🎵 Log in to Reply Leave a CommentYou must be logged in to post a comment.
23 comments
ふくまるちゃん
たまらなく可愛いな〜♥️🐈♥️
高い入院費用に…生きものを飼う覚悟を痛快させられました。
いつも子猫ちゃん達に温かい愛をありがとうございます。
東洋医学的治療で様々な病気が良くなった動物たちがいます
もし可能なら一度検討されてみてください
動画待ってましたよ〜🩷
ふくまるちゃん退院おめでとう😸🐾🩷
やっとお家に帰れたね😊
だいきちちゃん…とっても喜んでくれてたね❗
でもお兄ちゃんの塩対応にはちょっと寂しいにゃ〜😿
ママさんに”ゴロゴロ“言って甘えてるふくまるちゃん幸せそうです👍✨
ささみを食べる鬼将軍になっているふくまるちゃん…可愛 い くって笑っちゃいました😆💦
本当に美味しそうにささみを食べてるね👀🩷
次はどんな顔を見せてくれるのかな?もっともっと元気になあれ🩷
ふくまるくん退院おめでとう🎉
体重も増えてよかった。
お家に帰ってこれてだいくちくんにささみ食べられないように急いで食べる姿が可愛いすぎる🤭
まだ病気と戦わないとだけどふくまるくん強い子だから大丈夫
応援してるよ
こんばんは😃🌃
ふくまる君退院おめでとうございます❗
私もとても嬉しいです❗パパさんママさん頑張りましたね👏👏👏だいきち君も嬉しそうですね😹😹ふくまる君の塩対応も笑ってしまいました。ふくまる君のシッポがピント立っているのも久々に見れて嬉しかったです❗
ご飯もいっぱい食べていましたね、ササミも美味しそうに食べてましたね安心しました❗😊
でもまだ寛解ではないのでパパさんママさん大変だけど頑張って下さい。ふくまる君がFIP と糖尿病が寛解する事を祈っています。
だいきち君可愛いかったですね✨️
だいきち君の動画も観たいです!
これからチームだいふくガンバレー
退院本当におめでとうございます🎉✌️💕
ふくまるちゃん 退院おめでとう ようやくパパさんママさん大吉君の待つ我が家へのご帰還 まだ戦いは続くけれどふくまるちゃんの頑張りは必ず報われりはず おうちが一番❤よかった よかった😊
良きかな良きかな😊『僕、頑張ったもん、頑張ったもん。褒めて褒めて』て、ドヤ顔してますね😊
こんばんは🌟
ふくまる君、退院おめでとう🎉㊗️💝
9日間の入院生活、良く頑張りましたね👍✨✨
だいきち君、とっても嬉しそう😆💕
まだ、病気との闘いは続くのでしょうが、ふくまる君はきっと大丈夫👌
近いうちにふくまる君とだいきち君のニャンプロが見られると信じています🥰💕💕
ふくまるくん退院おめでとう🎉本当ふくまるくん可愛いくて仕方ない
だいきちくんもわ~いお兄ちゃんだぁと大喜びみたいでしたがふくまるくんが相手しないのが笑えました(だいきちくんには可哀想ですが)ずっと後を付いて本当に帰るのを待ってたんですね
ふくまるくんのササミコールも可愛い😊
しばらく更新なかったので心配してましたー良かった〜♪
ふくまる君、退院おめでとう。本当によかったです。
まだまだ、大きな壁が立ちはだかりますけど、家族の皆様の思いは届きます。
だいきちくんも心配してたね。もう少し、じっくりみててね。
絶対、元気に遊べるよ!❤
ふくまるくん退院おめでとう👏👏👏 一時はどうなる事かと心配しましたが、お顔もしっかりして目力が出てきましたね。食欲もあり体重も増えて嬉しい報告がたくさんあって嬉しいです😆パパさんママさんの頑張り、地元の先生や病院のスタッフの皆さま、足立先生にだいきちくんのサポート、そして何よりふくまるくんの生命力に感謝❣️
ふくちゃん、おかえり
退院おめでとう😊待ってたよ
みんなて、パパもママもだいきちも
太ってきて可愛いフクちゃんです
後は血糖
だいちゃん、嬉しくてたまらないんですよね😊
可愛いよ、健気😢
フクちゃんはちょっと塩対応ですね
早く仲良く遊んでる姿みたいなあ
だいきちくん、お兄ちゃんが帰ってきてくれて本当にうれしそうですね。病院臭にシャーしないとは😳感心。
術後服着せない先生もすばらしい。うちの子が初めてセンサーを付けたときは着せられました。
でも脱がせると血糖値が安定するので、2回目からは術後服なしでお願いしています。
外れやすいですよとは忠告されていますが、ストレスで血糖値が高くなる方がよくないと思うので。
医療用の接着剤を使用している病院もあるようなのですが、皮膚がかぶれる可能性が高いみたいです。
インスリンは朝晩2回のご飯後30分以内に打っています。以前は午前8時、午後8時と時間を決めて打っていましたが、
うちの子も食後急激に血糖値が上がるので、それではうまく血糖コントロールがうまくいきませんでした。
それにしてもふくまるくんのささみの食べ方、勇ましいですね😆
ささみ、もしゆでておられるようでしたら、ゆで汁のスープはおしっこが多い時とかの脱水予防になりますよ。
うちの子たちはシニアなのでささみはあまり食べさせられないけどささみスープは大好物です😊
ふくまるちゃん退院おめでとう❤食欲もあって何よりです。ササミ一杯食べられたねだいきちくん押され気味😅
早く元気になるように(=^ェ^=)マークを10個。
(=^ェ^=)(=^ェ^=)(=^ェ^=)(=^ェ^=)(=^ェ^=) (=^ェ^=)(=^ェ^=)(=^ェ^=)(=^ェ^=)(=^ェ^=)
良かった😊🎉🎉🎉おめでとう御座います㊗️
やっとお家に帰れるね😊
無理せず、少しずつ復活してね。
頑張ってくれて、生きてくれて、本当にありがとう😊
💐ふくまるくん、退院おめでとう‼️これからはご家族に見守られながらの生活、見慣れた場所で、パパさんママさんそしてだいきちくんの存在はふくまるくんにとって一番安心するのではないでしょうか😌。❤ふくまるくん、素敵なご家族と一緒に本当の穏やかな未来になること祈ってますよ✨
ふくまる君退院おめでとう🎉
ゴハンも沢山食べて元気😊
でも、ふくまるセンサーが
外れないか、ぐったりしないか
色々心配は尽きませんんね😮💨
以前より少し活発になり
良い方向に進んでるんですね🥰
ウチではふくつきに
ママクックドライフード鶏ササミを
上げて居ます。
ササミ粒タイプとササミ1本物
ウチのふくは食べるの下手なので
1本物をほぐして上げています。
つきは粒タイプ
チームだいふくをいつも応援
してます🙌
ふくまるが着実に回復して
いるのが本当に嬉しい🐱🎶
ふくまるのだいきちに対する
塩対応は自分の体調を考えて
のことだと思います😅
センサーのことや身体の体格
差が判るからかも知れないね
兄弟だものいずれ分かち合う
時が必ず来ます
センサーで数値を見ながらの
生活には不自由しますが今の
ふくまるには欠かせない必情
ですからもう少し頑張ってね
ペソ天でゴロゴロとママさん
に甘えてる姿にホっとします
ここまで良く回復してくれて
本当に嬉しいです👏👊💮
ササミの好きなこと🐱😅
たくさん食べて元気になっ
でだいきちと遊ぼ✨✨👌
ガンバろうぜ👊ふくまる✌️
だいきちふくまる兄ちゃん
と遊べる日も近いぞ🎵
応援してるよ🐱=^ェ^=🐱
足立先生や病院の先生には
本当に感謝でいっぱい_(..)_
ありがとう👊✌️✋🎶
数日で新しい年を迎えますが
来年が皆さんにとって良い年
になりますように🐱にゃん🐱
ふくちゃん良かったぁぁ~😂
だいちゃんもうれしいね❤
パパさん、ママさん、あっという間に今年もカウントダウンですね。
獣医さんのお声や、お顔はみれないので、分かりづらいですが、テロップや、手の動きから、ふくまるちゃんを一生懸命、支えていらっしゃることが、手の動きから、なんとなく感じ取れました。
目の動きも、不躾ですが、可愛い女の子みたいな愛くるしい目に落ち着いていて、良かったです。
またまた寛解まで一進一退と気が抜けないとはいえ、本当に足立先生を始め、獣医さん、色々な手助け、支えがあり、1つずつ1つずつ山を乗り越えられたこと、本当に良かったです。
だいきちくんも、お兄ちゃん。ふくまるくんの為に頑張ってくれたと思います。奇跡は起こせる。と信じて、ふくまるちゃんの体。細胞、腎臓、様々な臓器。動いてくれてることも「奇跡」だね。ありがとう。と擦りながら、生命力を信じてあげてくださいね。
猫は人を幸せにする。力は偉大ですから。😸💓♥️❤️
動画編集も、私の為に奥さんと色々、相談しながら分かりやすく編集作業してくださった御気持ち、とても嬉しかったです。本当に有難う御座います。😭🙏✨
引き継ぎ2025年も応援しますので、パパさん、ママさん、だいきちくん、ふくまるちゃんも、御体にはお気をつけて御自愛下さいます様に。
よきよきお年をお迎え下さいね。🎍😸💓♥️❤️
ふくまる~! 退院おめでとう。 今のところ 体調よさそうですねぇ~・・・😄 この調子で 頑張れ👊😆🎵