【子猫のお風呂】かなり汚れていたのでシャンプーしました。お出しが・・・【保護猫生活】
子猫がシャンプーしてミルクを飲む
特にシャンプー後のミルクのシーン普段はあまり伝わりづらいですが今回は多少伝わりやすくなってるかなぁと思います。
まぁ実際はもっとふわふわ感が強いんですが今回は画面越しでもわかるくらいフワフワもこもこ
いつもはドライヤーもタイムラプスで撮影するんですが通常の動画で撮影していたのでアップします。ただ3猫とも動画にするとかなり長くなるうえに構図が全く変わらないのでぺんぺんだけにしました🐻
興味がある方はどうぞ、ただただ乾かしているだけを見るのはキツイ!という方はチャプターで飛ばしてね👨
今日はね
放送大学の哲学ゼミに久々に参加してきました
私の中ではかなり有意義なゼミで毎回発見があります。
3回くらい出れずにメンバーとも数か月ぶりという感じでした。
放送大学は面接授業(対面講義のことです)と言うのがあって、それが土日にあることが多いんですがゼミも哲学は土日なんです。
そして3回連続面接授業と被ってしまい。資格要件に関わる授業だったのでそちらを優先したというわけです。
今回は私の発表で、テーマを「ボランティアの概念」「知る」の2つに分けて話しましたがとんでもなく時間が早く過ぎ去りボランティアの概念でほとんどが終わってしまったという感じです。
詳しい内容は、超長くなるのでここでは書きませんが、2つを取り上げた理由と言うのは、猫のボランティアを分解して問題点をシンプルにしていったときにいくつかの要素が出てきます。結構あるんですがそれを一つ一ついろいろな意見を持っているメンバーにぶつけてみたわけです。
要素があると書きましたがその要素自体は単語だけ聞くと猫ボランティアに関係ない要素に見えるものもあるんですが、この要素のギャップみたいなものが大きいからいろいろとトラブルや問題があったり、なかなかモノゴトが進まないんだろうなぁと私は思っています。何気なく私たちは言葉を使っていますが、その真意や深さみたいなものはあまり考えない傾向にあります。最近はボランティアという言葉でなんでもかたずけてしまっていたり、ボランティアだから仕方ないよねみたいなことがホントに多い。そのボランティアも人それぞれ概念が違い過ぎるのでいろいろと勘違いや拡大解釈をするわけです。その中で、個や集団がそれぞれになんとなくこう思うだろうなとか思われるかもしれないと確定していない自分の心の声で判断して行動してしまう慣習に少し変化を与えることでモノゴトが大きく動く可能性を秘めているということを感じました。
哲学のゼミときくと重くとらえる方も多いかもしれませんがそんなことではありません。自分がやっていることを言語化していくことくらいでいいと思います。それが後から振り返ると自分の哲学になるのだと私は思います。
そして、この言語化するということがすごく大事で、自分を客観視することでその後の生き方に変化が出る人がおそらく出てきます。
「自分は何をしたいのか?」ホントの意味で迷ったときに自分の哲学に触れると何かが見つかるかもしれない・・・
「自分の哲学を作る」を少しでも体系化できればもっとシンプルに行動できる人が多くなるんじゃないかなぁと思います。
私もまだまだ、「発散」の途中です。
思ったことをどんどん言語化して発信していったり
未来の自分に見せるイメージでたくさん書き残したりしています。
これを振り返って「壊したり」「形を変化したり」「まとめたり」「小さくしたり」「膨らませたり」「削ったり」・・・・すると何か自分にも変化があるのではないかと…
みなさんもぜひ今考えていることを発信しなくてもいいので
日記的に書き出してみてください
多分ですが振り返ると過去の自分の方がスゴイと感じるものがあるかもしれません。でも未来の自分の方がそれを形にできるかもしれません。
その時考えていることは、出来ないこともあって、今は過去の自分の想像力がないことが結構あるように私は思えます。
それを私は「言い訳」と呼んでいますが、やれる自信がついたときに過去の自分の言っている理想が達成できそうと思える、しかしこれは、過去の自分でもがんばればできるかもしれないのにやらなかったということでもあるんです。
話がブログ張りに長くなりましたが今日は久々にいろいろな意見が聞けてそれに少し影響されたことの一部を書いてみました。
——————————————————
🐻 メンバーシップよろしくお願いします 🐱
継続した応援していただける方はこちら!
こちらももちろん活動費に充てさせて頂いています
https://www.youtube.com/channel/UCYfYwupZqyhDRO96mc51wtg/join
——————————————————
🐻 目次
00:00 オープニング
00:15 カモメ編
03:10 ぺんぺん編
05:28 ドライヤー
07:52 あひる編
10:23 風呂上りは…
——————————————————
🐻 チャンネル登録、フォローよろしくお願いします
YouTube
https://www.youtube.com/@nekodea
Twitter
Tweets by nekodeaaa
Instagram
https://www.instagram.com/fugsaya/
Threads
https://www.threads.net/@fugsaya
——————————————————
🐻 サブチャンネル
黒猫くろまめとパパ
https://www.youtube.com/@kuromame
——————————————————
🐻 おススメ動画と再生リスト
【再生リスト】さんぽ猫のくろまめ
【おススメ動画】ひとりっ子猫「コロ」のまとめ
——————————————————
🐻 使用機材
iPhone 14 Pro (カメラ)
https://amzn.to/45U3v0n
——————————————————
🐻 使用アプリ
Filmora12 (動画編集)
https://filmora.wondershare.jp/
Canva(サムネイル)
https://www.canva.com/
——————————————————
🐻 お仕事のお問い合わせ
チャンネル概要をご確認ください
https://www.youtube.com/c/nekodea/about
——————————————————
🐻効果音や音楽
OtoLogic (https://otologic.jp/free/license.html)
——————————————————
Amazonアフリエイトやってます!
たまに商品紹介するURLからぜひご購入下さいね
#子猫のミルボラ #保護猫 #cat
5 comments
ちっちゃいなぁ👶可愛いなー💓みんニャ飲んで出して元気に育っているから、お出しが出るよね🤣キレイになって、すっきりね🥰
So cute! ❤
お風呂上がりのミルクでおめめがとろ〜んですね☺️かわいい💕
💕🥰💕😍💕🥰💕😍💕
可愛い❤ミャーミャー❤お風呂入って乾かしてその後はミルクだね🍼