Home » Neko » 世界最小ミジンコ!? シャムミジンコに挑戦!

世界最小ミジンコ!? シャムミジンコに挑戦!

by MEOWMOE



世界最小ミジンコ!? シャムミジンコに挑戦!

2007年に発見されたばかりの小さいミジンコ、シャムミジンコ。
今回はその耐久卵を入手!
上手く孵化・爆殖できるかにゃ~?(*´∀`)

学名:Moina siamensis (n. sp.)
和名:シャムミジンコ

↓メダ活の主役とその仲間たち(*´∀`)
ニホンメダカ
学名:Oryzias latipes
英名:(Japanese)Ricefish、Killifish

ゾウリムシ
学名:Paramecium
英名:slipper animalcule

光合成細菌
英名:photosynthetic bacteria

スカシタマミジンコ
学名:Moina micrura Kura

タマミジンコ
学名:Moinidae,Moina,M.macrocarpa

オオミジンコ(ダフニア)
学名:Daphnia magna
英名:Water flea、Daphni

クロレラ
学名:Chlorella
英名:Chlorella

X(旧Twitter)やってます

一部のBGMはフリー・無料の音楽素材
「甘茶の音楽工房」様より使用させて頂きました。
http://amachamusic.chagasi.com/index.html

#ミジンコ
#シャムミジンコ
#モイナ・シアメンシス

You may also like

4 comments

@らいた-i6z 2024-11-12 - 10:04 AM

これはすごい。孵化楽しみですね。

@ふくりあきら 2024-11-12 - 10:12 AM

これです!
最初は、卵浮いたりでホントにかえるのって感じでしたが、かえると次々とでした。
自分は、とりあえずパラクリアパウダーあげて、水換えは、新水でなくメダカ水槽の水を足してます。
針子いないので、成魚にあげてますw

@naru782 2024-11-12 - 11:13 AM

かかじいさん、こんばんは♪
ミジンコも色々種類があるんですなぁ
耐久卵のオスメスは同じ遺伝子でも問題ないのかな?
生存競争面白いですね

年末は何かと忙しいですよね…
ご無理なさらずに!
健康第一

@user-enito 2024-11-12 - 11:45 AM

初めまして♪
かかじい様の話口調が大好きで、いつも拝見させて頂いております(^ ^)

熱帯魚や海水魚飼育は超大型魚から小型魚まで色々やっておりましたが、今年からメダカ飼育デビューしまして沼にハマっております♪
ジャムミジンコすーっごく気になっていました!
続編楽しみにしておりまーす♡

Leave a Comment