【閲覧注意】想像を絶する激痛注射に、FIPの子猫が必死でがんばりました!

【閲覧注意】想像を絶する激痛注射に、FIPの子猫が必死でがんばりました!



【閲覧注意】想像を絶する激痛注射に、FIPの子猫が必死でがんばりました!

◆チャンネル登録はこちら↓
https://www.youtube.com/@daifuku0713?sub_confirmation=1

足立先生のクリニック
PUPPY CAT CLINIC|往診専門の動物病院|
https://www.anticancerast.com/

Total
2
Shares
32 comments
  1. 痛いの頑張ったね ふくまる偉いぞ。
    その頑張りが未来に繋がるからね。
    主様も頑張って下さい。

  2. ふくまるくんものすご~く痛い注射こんなに小さな身体で良く頑張りました。偉いよ。足立先生ほんとにありがとうございます。パパさんママさんまだまだ気が抜けませんがどうか気持ちを強く持って前へ前へと行きましょう。頑張ってるふくまるくんを褒めてあげて下さい。パパさんもママさんもお疲れ様です。😊

  3. ふくまるくんの注射の時は思わず手を握りしめてがんばれーって画面に向かって言ってました😭
    ふくまるくん逃げようとしないどころか先生な身を委ねて痛みにも我慢して頑張ってる姿には泣きました😢私が泣いても仕方ないのですが…🙇
    ふくまるくんは本当に強い子です🙏 だから心から応援してます。先生ありがとうございます🙇 だいきちくんが心配して何度も見にくるところが嬉しかったです😢

  4. 本当、獣医選びって大事ですね。
    飼い主さんは、あの獣医が良いって言われたら、その獣医に診てもらうし、あそこの獣医の方が良いといわれれば、そこに行くと思う。飼い主さんも
    足立先生に出会うまで、何人かの獣医に診てもらったかもしれません。後悔したこともあるでしょう。
    でも、後悔しないでください。悪いのは、ふくまるくんのことを親身になって視てくれなかった獣医のほうです。
    むしろ、ふくまるくんにとっては、飼い主さんたちは救世主です。
    だって、お二人がふくまるくんを引き取らなければ、もしかしたらもっと辛い目に合っていたかも知れないんですから。

  5. しかし、この先生、完璧です。
    こんな先生、おられる????
    この先生、真摯に向き合っておられる。
    命の大切さ、すごい。
    めったに、おられる先生ではありません。
    皆さん、ふくちゃん、応援してますよ❗

  6. ふくまるちゃんチッくん💉頑張ったね💮
    痛そうですね💦
    足立先生は本当に🐱FIRSTだと
    思います!感謝です_(..)_
    まだ治療は始まったばかりだけど必ず良い
    結果に繋がってくれるでしょう✨✨
    だいきち心配してるね!ありがと―優しい👏
    絶対応援しますからね👊
    近い将来ふくまるちゃんがババさんママさんのまわりを元気に走り回ってる姿が見たいのは僕たけかなぁ?

  7. がんばってるふくまるちゃん。思ったより小さくたっていいんだよ。治って健康になろうね。パパとママの大事な子供❤❤❤元気になって長生きするんだよ。今は。辛い時。涙がでます。先生どうぞ可愛い可愛い、ふくまるちゃん、たのみます。😢❤😢❤😢❤😢❤😢❤

  8. ふくまるくん、小さな体で痛い治療を頑張って偉いよ。足立先生の的確な治療にアドバイス、心のケアーまでして下さり感謝です。ふくまるくんの元気な姿の動画を待ってるからね♥️

  9. 『ふくまるちゃん』 FIPになってから今はもの凄く辛いけど、今までご飯を横取りされて威嚇する力も注射💉で痛いって言う声も出なかったですもんね。
    そして…足立先生の我が子を心配するような動物に対する接し方に感激しました。人間も同様母親からの初乳が大事って言いますから。娘を産んだ時に『人工ミルクより母乳の方が1番いい』って看護婦さんから聞いたことがあります。😊😊

  10. ふくまるちゃん、とても辛そう😢 
    本当に辛い治療に耐えられるのか心配でなりません。

    でも、主様が信頼できる先生と出会えたなら、私達は口出しせず見守るだけです。
    絶対に助けてあげてくださいませ。
    そして辛い思いをした分、いっぱい幸せにしてやって下さい。
    宜しくお願いします🙏

  11. 自分が飼い主だとしたら、こんな小さな子猫に注射するの怖いな~

    子猫も飼い主さんも辛いよね。

  12. ふくまる君頑張ったね!
    注射って自分で打つのは何だか
    不安だったりしますが
    主様も頑張って下さい🙇‍♀
    今日もだいきち君心配そうに
    見てましたね!
    それぞれみんなを応援してます🙌

  13. こんな小さな身体で闘っているふくまるちゃんに🔴🔴🔴🔴🔴🔴
    痛い注射もよくなるための一歩頑張れ✊
    こんなに丁寧にきちんと説明してくださるドクターありがたいですね ふくまるちゃんささみもしっかり食べてよゐこだね パパさんもママさんもまだまだ大変ですががんばってください 応援しています🤗

  14. 注射を打った後にこんなに痛がるんですね😢

    でも、先生も猫ちゃんにとても愛を持って接して、治療の説明も力を込めて話している姿に、見ているこちらも胸がいっぱいになります。

    痛がる姿を見るのもお辛いと思いますが、ふくまるちゃんが元気に駆け回る日を信じて頑張ってください…!!

  15. 肉食は猫の本来の食事ですから国内は魚中心ですが
    海外では猫の食事は肉が中心です
    ササミも家で茹でて自家製も良く食べます
    猫は本来、魚を捕まえて食べませんから
    ふくまる君は脂肪層が無いから特に痛いでしょうね
    食欲のある内に下痢を上回る食事で体を作るしか
    在りません
    ブリーダーは子猫の出荷を急ぐので本当に早くジ母親か取上げます
    一番の初手から免疫や教育に失敗します
    正直、猫は2歳までは子猫ですから
    猫の種類によっては4歳まで子猫です
    脂肪が付けば痛みも和らぎます
    症状が安定すれば錠剤に移行できますから
    今が一番の頑張りどころです
    良い先生が居て良かったですね
    私は出会えずに悲しい思いをしました

  16. こんばんは😃🌃
    ふくまる君頑張りましたね。強くてえらい子ですね。痛い注射カンバレ❗パパさんママさんも大変だと思います。応援していますからね❗必ずふくまる君を寛解しましょう。
    でも、本当に良い先生に巡り会えた良かったですね。見ているこちらまで安心して説明を聞いてしまいました。本当に良い先生❗だいきち君も心配で見に来てくれて優しいですね。飼い主様ふくまる君だいきち君には必ず良い未來があります。応援しています。配信ありがとう✨️

  17. こんばんは🍀お疲れ様です。ちっちゃな身体で頑張ってる姿を見ると 辛いです💦😢 だいきちくんも 心配なんだよね。主様達も ふくちゃんのために 頑張って下さい🙇 😾🐾

  18. こんばんは
    素晴らしい先生ですね
    とんでもなく痛いお注射頑張りましたね 涙が出てきました
    こんなに小さな身体で……
    絶対寛解出来るように祈ります

  19. 足立先生の優しさとパパさんママさんが命の責任を背負ってふくまるちゃんに注射するお気持ちを考えるともう涙なしでは見れませんでした。
    FIPで悩んでる方、全国の獣医さん、ブリーダーさんに絶対見ていただきたいです。
    ふくまるちゃんに幸あれ❤

  20. 初めまして。実は私もこちらの先生にお世話になりました。うちの子が4ヶ月の時にfipになり、先生にはホント助けて頂きました。うちの子はウェットの方で比較的早かった(先生に言わせると遅いけど)と思います。84日頑張りました錠剤はホント大変でした。あれから1年半ぐらい経ち今は健康優良猫です。動画だと9月、今は11月終わり順調に過ごしていると思いますが、何しろ84日間長いですやね。皆様猫ちゃん体調には気をつけてくださいね。チャンネル登録しまた!

  21. ふくまる君が痛がったり、嫌がったりするの初めて見ました😢😢😢
    可哀想😢お母さんからおっぱいももらえてないぐらい、早く引き離されていたんですね😭
    子共にとって“初乳”はどんな動物も大切なのに、、、、そんな事もわからないブリーダーが
    居るなんて、信じられない😡繁殖だけで、子猫や母ネコの身体の事を考えなんて😡
    ブリーダーの奥さんが涙されてたのも信じられない💢
    あんなに食べていたふくまる君の身体が、、、、骨が見えるなんて、、、、😭
    嫌がる注射をやめられるのも、ご家族の考えで判断されるのなら大丈夫です❣️
    ただ、せっかく信頼できる先生に巡り会えたのですから、先生に想いを伝え、後悔
    しない選択をなさる事を信じています。
    ただ、何を選択してもやはり後悔はついてきますが、その時の選択は間違いではありません😊
    ふくまる君に代わり「いつも僕の事を考えてくれて、ありがとう」😊😊😊

  22. ササミを美味しそうに食べてるふくまる君を見て…ほっとして嬉しい気分いっぱいでした😊
    注射をしているふくまる君が痛々しくて涙が止まりません💦
    痛いね…苦しいね…足立先生が助けてくれるからもう少し頑張ってね🩷🐾
    だいきち君もなんて優しい猫ちゃんなんでしょう😺
    だいきち君にも泣けます💦

  23. 初コメです、はじめまして
    痛みに耐える小さな体、痛くて苦しさに鳴く声は非常にツラいですね…

    驚きました!
    こんなにも行動力があり、解りやすく説明しながら的確な治療をしてくれる心強い先生がいらっしゃることに、大変感激しました
    そして心優しく大きな信頼感は、ふくまる君の明るい未来を強く感じました!
    悲しげなBGMじゃないところもgood ですね、応援しています!

  24. ふくまるくん注射頑張ったね🥹
    足立先生に出会えてほんとよかったです。
    ふくまるくん絶対回復するよ
    がんばれ( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧

  25. 痛かったね😢 ウチの子もかなり痛がって大変でした。痛がってる姿を見るのは
    辛いですよね。でも先生は本当に愛があって素晴らしいですね。注射打って終わりじゃなく、ふくまるちゃんの心配を
    し、注射の仕方まで丁寧に教えてくれる。私も大変勉強になりました🙇
    命の薬…辛くて痛いだろうけど、ふくまるちゃんが乗り越えられるように
    神様にお願いするからね!! 頑張れ!!

  26. 最近登録させていただきました。
    うちも、FIPのウエット型で、投薬終わり様子みてます。
    うちの子は2歳で発症だったので、ふくまるくんとは又少し違うとは思いますが、薬飲んで1週間で食欲戻り,今は1キロ体重増えました。
    早く早く,薬が効きますようにお祈りしてます。

  27. ふくまる君、よく頑張ったね。涙💧がとまりませんでした😢足立先生も丁寧に治療して、親身になってくださる先生だと思いました。だいきち君もふくまる君を気にかけてくれて、本当に優しい子ですね😊パパさんママさん、体調に気を付けて下さいね❣️チームだいふく応援しています🐈‍⬛🐾🐈️🐾

コメントを残す