産まれたときからずーっと一緒にいる三兄弟✖2組仲も良いけど喧嘩になると他の猫たちが逃げ出すくらい激しい笑こういうの見ると、猫も人間も兄弟ゲンカは似たようなもんだなーと微笑ましく思う私が言うセリフもいつも同じ「そろそろ(戯れるの)やめないと喧嘩になるよ〜」ま、聞きやしないけどね笑笑そして喧嘩勃発するけどね😂
うちの猫、脱走して帰ってこない猫を説得して帰る様に促してくれるんですが。〇〇帰ってこんねって言ったら、ドア開けて?って顔して佇むから外に出したら一時間くらいで帰ってくる。脱走したのと帰って来る場合もあるし、脱走猫は後から現れてどうしたらいいかウロウロしてる。
うちの猫目あにいっぱい出てた時期あるんですが大丈夫なんですかね
我が家の猫様には、「蜘蛛ちゃんが出ても益虫だから仲良くせなアカンよ」って言い聞かせてる
スピちゃんとお仲間だ〜❤
ウチの小雨も見てるorたまにチョイチョイするだけなので、野生の本能はどこに置いてきたんだ?と思っていました(笑)
スピちゃんと同じなら安心です😁
スピ様赤がお似合い❤
ケーキとフルーチェが大好きだったチンチラの子を40年前に飼ってました。
味わかってなかったんか…
甘みが分からなくても生クリームとかペロペロしたがるのは乳脂が好きなんだろうか
クモ捕まえられないの優しくてかわいい……
クモ見かけた時クモを助けるの必死😂
しょうみ、人間も幼少期に生き別れた親族と出会ってもわかんないことの方が多いよね?
うちの猫様もここに虫いるよって教えてくれる😊
スピ様「おい主、蜘蛛だ。狩れ」
ケツ穴のニオイ嗅いだあとに口開けるのはなんなんでしょうか!
バックが出来ないって聞いた事があるけど本当?
有酸素運動もできないんですよね。走ってる時息を止めてることが多いせいらしい。なので激しい運動でダイエットは、あまり効果ないとか。
家の猫ちゃんたちは虫に反応するけど蜘蛛には興味を示さないから蜘蛛の移動方法が特殊なのかな~なんて思ったり🤔
狩出できないスピちゃんかわいすぎる
せんせに「虫いるにゃ、やっつけてにゃ」って言ってる
人間が出来て猫が出来ない事と聞いて、なぜか真っ先に「ゲーム?」とか思ってしまった。
出来たらいいのになぁ。
ウチは5匹もいるし、皆でスマブラとかマリオパーティやりたい。
ウチの子も子供の頃、興奮すると口でハァハァ息してたけどアレって危なかったんだ・・
嘘だよ。犬は口呼吸できるじゃん!少し考えると身近にいっぱいいるよ
狩りができないスピさんかわいすぎる😂❤
スピさんの場合、狩りが出来なくても他ができるからなぁ(。-`ω´-)ンー
産まれたときからずーっと一緒にいる三兄弟✖2組
仲も良いけど喧嘩になると他の猫たちが逃げ出すくらい激しい笑
こういうの見ると、猫も人間も兄弟ゲンカは似たようなもんだなーと微笑ましく思う
私が言うセリフもいつも同じ
「そろそろ(戯れるの)やめないと喧嘩になるよ〜」
ま、聞きやしないけどね笑笑
そして喧嘩勃発するけどね😂
ウチの子はアイスクリームが好きだけど、あれは糖質じゃなくて脂質が好きなんかな。よくサラダ油のボトルの口んとこペロペロしてるし。
あれ、犬は口呼吸のイメージがあるのだが?
と思って調べたら、あれあんまり呼吸できてないらしい。
ほえ~
ニンゲンとかいう毒耐性高くてめっちゃ持久力ある厄介な生き物
我が家の猫も親猫とあったときに、威嚇してた
ウチの猫様も虫がいても見てるだけです😂😂やっつけるのは人間の仕事です w
ワンさんは、
口呼吸してるんじゃない?
なにか資格をお持ちなのですか?
以前もお聞きしました。
クモを捕まえまくりなんですけど我が家はそれで困ってる
捕まえないのは賢い
うちのネコは家に虫がいると呼びに来て、取ってくださいってお願いしてくる😅
たまに犬と遊んだ後ハァハァいってるけど、あれかわいいんよな・・・
🕷️ 🐈️『コイツも家族かな?』
外で合っても近寄ってきて、一緒に帰宅するような親猫から生まれた子は
外で合うと近寄ってこないし逃げるし威嚇する状態でした、悲しい思い出
でもそのの方が普通だったんですね…
うちの猫、脱走して帰ってこない猫を説得して帰る様に促してくれるんですが。
〇〇帰ってこんねって言ったら、ドア開けて?って顔して佇むから外に出したら一時間くらいで帰ってくる。
脱走したのと帰って来る場合もあるし、脱走猫は後から現れてどうしたらいいかウロウロしてる。
今のスイーツは動物性タンパク質や油脂が含まれているから猫も味を感じるかもね。
人間のアルコール分解は
誰でも出来るわけではありません