子猫のミルク!「チューチュー」子泣き子ねこじじぃ現る?!揺れる頭がかわいすぎる【保護猫生活9日目】
下記の話は猫に一見、関係ないように思えるかもしれませんが
今後、ネコに関係することなので知っていて頂きたいなぁと思って学びを共有します。(専門的なことは極力省いていますのでニュアンスはちょっと変かもしれません)
読んだ後、半分以上は「猫と結び付く?」と思うと思いますが
最終的には結びつきます(私的には・・・)今じゃありません😸
錯視の話
目の錯覚・・・とよく聞きますがこれは
正確にいうと脳の錯覚という場合が多いってご存じですか?!
人は認知という意味では、優秀で、ないモノを補完したり
予測したり、ある程度あっていれば「これだ」とわかってしまうんです。
これをうまく利用したものがだまし絵。それ以外にも実は日常にたくさんあります。
仕組みとかはここで説明すると多分とんでもない長いことになるので止めときます。
これを猫と絡めて今後、いろいろな形で紹介していければと思っています。しばらくお待ちください💦
脳のメカニズム的に周りの情報をもとにいろいろと変化させているのでたまにバグが起きます。
色なんかでも同じことが言えます。
ティックトックとかでもたまにありますが
白と金のワンピース
黒と青のワンピース
どちらかに見えるワンピース
ってやつですが、なんとなくそう見えるとかではなくて
はっきりとそう見える
そして逆は基本見えない(視点を強制的に変えれば見えますが難しい方が多いと思います)と思います。
昨日ママにこの画像を見せたんですが
ママは白と金
私は黒と青
他の人も意見がホントにわかれました。。。まじか💦
正直、錯視の講座を受けるまではこのティックトックの動画は
釣りだと思っていたんですが・・・マジやったんやと
気づきました。
なんせ自分では逆は見えませんから・・・
念の為に言っておきますが、錯視で言う、人それぞれの見え方の違いは色盲とはメカニズムが違いますので色盲ではありません。
ひとつ、皆さんに知っておいていただきたいのは
ひとによってひょっとしたら色の見え方は全く違うかもしれない
ということです。
まぁそれ以外には見えないので違う人が本来どう見えているかみたいなのはわかるわけもないのですが・・・
自分がこれは赤だよと教えられたものが赤という認識をしていてその赤の元は一緒だけど、それぞれの人が見えている赤は違うかもしれないということです。
錯視の研究をしていくとこういったこともわかるのかもしれませんね。
これは認知の話。(認知=認知症ではありません)
昔、年配の方が(※今の年配の方はそうじゃないかもしれません)
「青」のコトを「緑」とよく言っているのを聞きました
みなさんはどうですか?
これは、昔は「緑」という色がなかったといわれています。
つまり緑と青は同じ「青」で青のグラデーションが広かったんです。
なのでそれで今でいう「緑も青」も「青」として認識していたのでいまだにもちろん「緑も青」なわけです。実際、信号は基本、青信号っていうけど「緑」ですよね。青汁とか青りんごとか・・・青々とした緑とかもはや緑でしょ。
緑汁とか緑りんごとかスゴイ違和感あるしね・・・なので商品タイトルとかには使われやすいかも。。。
周りの情報に影響を受けやすい脳は、周りの色や配列で見えない色を作りだしたり
絵が動いて見えたりすることがあります。これは過去に自分が認識したことではなく脳の影響です。
なので、人によって見え方も動きも違います。
多分気持ち悪く感じる人もいます
錯視とメカニズム的には似てるんだと思うんですが錯覚
つまり脳が誤認識してしまうとか、勘違いしてしまうことをうまく利用すれば私は、もっと猫と人が共生していくことに役に立つと考えています。残念ながら多くは悪い方向に使われている。
なのでここを楽しく伝わるような発信をしたいなぁと考えました。
まだまだ、学びの途中・・・
しかし学びながらアウトプット(発信とか体験を繰り返す)をしていくことで深まることや言葉や文章ではわからない、発見できないことがあるはずです。なので多少間違っているかもしれませんが発信をしていくつもりです。あくまで研修生だと思って聞いてくださるとうれしいです。
ただ、出来るだけ、実体験に基づいた発信や学んだことを整理しながら発信はするつもりです。もし違う考えや間違いだと思うことがあればコメント欄で教えてください。ブログがメインになると思うのでこれもコメントを頂ければ嬉しいです。
【メンバー特典】「早く動画が見れるときがあるにゃんバー」なら一般公開「約11時間」前に視聴が可能でした。
——————————————————
🐻 メンバーシップよろしくお願いします 🐱
継続した応援していただける方はこちら!
こちらももちろん活動費に充てさせて頂いています
https://www.youtube.com/channel/UCYfYwupZqyhDRO96mc51wtg/join
——————————————————
🐻 目次
00:00 オープニング
00:15 どこ行くの?
00:31 ガツガツ飲むよ
04:08 ゆらゆら頭
05:47 こなき猫?
06:09 冒険中は・・・
07:03 まだまだーミルク
09:00 小競り合い
09:44 きっとくる~
10:11 眠気は突然に…
——————————————————
🐻 チャンネル登録、フォローよろしくお願いします
YouTube
https://www.youtube.com/@nekodea
Twitter
Tweets by nekodeaaa
Instagram
https://www.instagram.com/fugsaya/
Threads
https://www.threads.net/@fugsaya
——————————————————
🐻 サブチャンネル
黒猫くろまめとパパ
https://www.youtube.com/@kuromame
——————————————————
🐻 おススメ動画と再生リスト
【再生リスト】さんぽ猫のくろまめ
【おススメ動画】ひとりっ子猫「コロ」のまとめ
——————————————————
🐻 使用機材
iPhone 14 Pro (カメラ)
https://amzn.to/45U3v0n
——————————————————
🐻 使用アプリ
Filmora12 (動画編集)
https://filmora.wondershare.jp/
Canva(サムネイル)
https://www.canva.com/
——————————————————
🐻 お仕事のお問い合わせ
チャンネル概要をご確認ください
https://www.youtube.com/c/nekodea/about
——————————————————
🐻効果音や音楽
OtoLogic (https://otologic.jp/free/license.html)
——————————————————
Amazonアフリエイトやってます!
たまに商品紹介するURLからぜひご購入下さいね
#子猫のミルボラ #保護猫 #cat
2 comments
どこから見ても👀まん丸😻🥰
今日の辛い仕事はこれを見るとマジでリセット❤❤❤❤❤