子猫の夜泣きが始まりました・・・

子猫の夜泣きが始まりました・・・



子猫の夜泣きが始まりました・・・

ケージから出たくて夜泣きする子猫が可愛いけど心配になってしまい、色々対策してみました。ほかにも気になることが出てきて・・・
成長していくこむぎとつぶをお楽しみください♪
————————————-
0:00 OP ケージから出たいこむぎ
0:46 【サムネ】こむぎの夜泣きボイス
1:22 早朝の大騒ぎ
1:44 コロコロしながら夜泣きのこと、食事のこと
3:48 コロコロと対戦
5:10 爪とぎにフィットするつぶ
5:36 夫の足にフィットするこむぎ
6:30 いつもの猫じゃらし
6:51 しっぽでも遊ぶ
7:05 背中の小の文字
7:45 ED
————————————-

2024年5月推定生後一か月の野良猫の赤ちゃんを二匹保護しました

▶こむぎ♀:鍵しっぽ/美人/控え目
▷つぶ♀:元気印/背中に“小”/目尻にアイライン

同じく保護猫・猫飼い初心者の方の助けになると嬉しいです。

◆Instagram:https://www.instagram.com/komugi.to.tsubu?igsh=MWhrMGJlN3U1dmFqZw%3D%3D&utm_source=qr

————————————-
使用音源
【DOVA-SYNDROME】
https://dova-s.jp
shimtone様,yuhei komatsu様,ilodolly様,のる様,蒲鉾さちこ様,ハモおた様,t.tam様,Fukagawa様,しゃろう様,こばっと様
(漏れがありましたら申し訳ございません;;)

【Sound effect 効果音ラボ】
https://soundeffect-lab.info

【無料イラスト素材集『Frame illust』】

ありがとうございます♪
————————————-

Total
1
Shares
18 comments
  1. それにしても、(*≧з≦)なー🐱🐱❤。どんな子に育つか、楽しみですね☺️。🍀になることが約束されてるみたいに可愛さで溢れてますね✨。
    こちらも、🐱🐱から、🍀な時間を頂いてます🍀🙇。

  2. お腹いっぱいでも、夜鳴きするんですか😿?
    まだ生後2ヶ月、されど生後2ヶ月😅出来る事も増えたので小さな貴婦人に変わったんでしょうね😮お耳の位置が全然違います😳『もう赤ちゃんじゃないの👶お願い出して🥺』かも。
    もうずっと出しているんですか?2人とも落ち着きましたか?

  3. 猫ちゃんは好き嫌いを匂いで判断するようです。よかれと思い買ったキャットフードを全然食べず袋ごと捨てた事もあります。うちでは味変のために4種類のフード(小分けタイプ)を保存ケース(脱酸素剤も入れています)に入れ毎回順番に食べさせています。好みがあるので色々試されると良いでしょう。

  4. 😅お疲れ様です💦
    子猫あるあるですネ?多分、鳴けば主様が来てくれるって学習してますネ?うちの子も大変でした💦夜中起きて遊んであげた事も。
    ご飯はカリカリの上にトッピングでウェットのせてみたら?どうでしょうか?カリカリは人間で言えば🍚ご飯、ウェットはおかず?
    夜鳴きはあと少しだと思います。頑張って下さい❣️p(^_^)q

  5. エサの好みがあるんですね。カリカリを食べないワンちゃんにカリカリをお湯でふやかして与えると食べたとかいう話しも聞いた事がありますが…。やっぱりカリカリの匂いや味が嫌いな場合もあるのでね。カリカリにちゅーるを混ぜて与えてる人もいらっしゃるし。いろいろ難しいですね。でも最近ちょっと細くなったと気付かれて獣医さんに相談なさったとの事。賢明な判断だったと思いますよ。エサの分量もなかなか難しいですね。毎日いろんな事に気付かされてますね。今日もほっこり動画ありがとうございました。

  6. ご飯の好みはうちでもあります
    このコは〇〇このコは△△💦もう大変です
    特に警戒心の強いコなんかは決まったものしか食べてくれず探す場合もあります
    こむぎちゃんつぶちゃんも活動的になってきてますね
    これからもドンドン元気なって行きますよ〜😺

  7. お疲れ様です😺
    ウチもチビ達を2人飼い始めた時は、夜泣きが凄く大変でしたけど、雪国新潟なので、ゲージより布団かチビ達様に小さな炬燵を買い、チビ達優先にシフトチェンジしました😺
    お陰で炬燵より、布団の中で寝ますよ😺
    夏場は、テーブルの上にヒンヤリマットを置いて、私が寝てる顔が観れる様にしてますね。

  8. 私は猫と一緒に寝るのが夢でしたので、小さいうちは我慢しましたがノミ・ダニ駆除薬したらもう一緒に寝ました。大事な息子です。

  9. いつも動画配信お疲れ様です😆🎵🎵コロコロに猫パンチ👊可愛いですね☺️食事の方も元に戻したらモリモリ食べるようになり良かったですね😊こむぎちゃんにつぶちゃん今日も1日お疲れ様です😊

  10. カリカリでも味を変えてあげたら食べます。好きな味や味に飽きたりするんですよ。ニンゲンだって毎回同じじゃ食べる量減りますし。
    色々試してみてください。

  11. かあ〜さん♫夜泣きで困ったな〜♫
    そんな懐かしいCMを
    思い出しました(*´艸`*)
    食う寝る遊ぶ!!
    しっかり頑張って
    これからも元気に過ごしてね😊

  12. ニャンコ五輪が開催中です。可愛い❤️愛らしい❤️天使ちゃんのこむぎちゃん&つぶちゃん達に🥇が確定されました🎉🎉🎉

  13. 仔猫の夜泣きは辛いですね😅 お腹が空いたり、遊びたかったりと原因は色々みたいですが、ケージを暗くすると良い時もあるみたいですよ。ご飯はウェットにカリカリを混ぜて少しふやかしてみてはどうですかね?初めてだと色々不安になりますが、視聴者さんが優しくアドバイスをしてくれているみたいで良かったですね🥰 これも後に良い思い出になりますから、頑張って下さいね👍 コロコロへの猫パンチは最高に可愛い❤❤

コメントを残す