体重5.86㎏のミルクさんが急に水を飲まなくなってしまい悪戦苦闘中💦排尿量も半分になって来ました ただでさえストラバイトが不安なのに😨原因の1つは新しい餌が小粒過ぎてそのままでは食べられずウラジロガシ茶浸し 浸しに50CC位掛かるのでもしかしたら猫の水分摂取センサーが充分と反応? ウェットには1回10cc程づつ注ぎ混ぜ混ぜ 強制は30~50cc/1日 計100ccでは必要の半分です😭
その小粒の良い餌も本日強制給餌😅お腹が空いたら食べるが通用しなくなったわがままMAXミルクさん まりま~さんのお宅のニャンズはゴクゴク飲んでるのに・・皆さんはどうしているのかなぁ
給水器とウォーマーが遂に視野なのか・・にしてもこのテーマで8分弱とは脳の整理が鈍くなって来た😥控える2店舗紹介動画も長い
🍼 ミルクさん 🍼MILK(5歳)
性別 ♀
ニャン種 ノルウェージャンフォレストキャット
生年月日 2019年1月20日
保護日 2022年8月29日
出身 名古屋
特技 ウンチングハイ (ゴメン🤣他に思い当たらなかった)
2022.8.29.YouTuberまりま~さんが翌日処分のタイミングで保護
(ノル猫5にゃんねる)そのまま我が家にお迎え
BGM YouTubeオーディオライブラリー
フリー音楽素材 フリーBGM DOVA-SYNDROME
ポケットサウンド @pocketse
クラシックフリーダウンロード classix
ジングル 音ロジック
効果音 効果音ラボ
ポケットサウンド @pocketse
<YouTube動画から>
⭐無料映像素材✨masa YASU/ @yasukewa33
⭐サクソラまてりある 【フリー素材】
より映像をお借りしています
#猫#ノルウェージャンフォレストキャット#猫が水を飲んでくれない
困ったねなんでお水飲まなくなっちゃった のんだ [音楽] よ簡単に簡単にあげないわ簡単にはあげ ないこちこちああ落ちたどう でしょうお飲めばいい じゃんなんか可愛い詰めてん のダメだわなお水を飲んだら1粒 開けるだめかうん理解できない か何そのマク言って帰る [音楽] 行けやればできる かやればできる こうん しょうがないわ ねよいしょ はい ちょっと今 だばちゃあ可愛い 可愛いはいはいばれたか [音楽] なんか匂いがするなって言ったのん匂いが するなって言ったのこれのことかなしぴ 水しか飲めない の沈みましたね 沈むお水飲めたね飲んじゃっ [音楽] 何なんだなんで よみちゃんみ ちゃん虚しい 何やってんの えこれ引っかかってん のママ知りません [音楽] 高 何お耳の掃除とお茶にしよう かはいやりますた またティッシュどこやっちゃっ [音楽] た1回に50ccスパルタだないだったね うん [拍手] もう1枚持ってこなきダメだった よしご褒美だよんお茶の匂いしかしないの [音楽] 大丈夫よ よいしょ あの舐められてないです けどね空振りでし たやめ た違うようんうんちかった1かい 個 ふこよしよし うーんはいあい個1個キリキリはいちゃ はいうっ たやりましたやりまし たちこんなにいいのにさ食べないねいい ものは食べない こち可愛い可愛いと思わ ない可愛い そや [音楽] [音楽] [音楽] んで しああもう少しでなくなっちゃう [音楽] 3
モモミルクママさん
ミルクちゃんお水を飲まないのは少し困りますね💦
ウエットフードで補いながら促しですかね?
三方六は、我が北海道帯広の銘菓😊季節で色んな味が出ます!秋はカボチャなどもありますよ🎃
どうしちゃったかしら
飲めるといいですね
しろさんは器にすこしでも気になる匂いがつくと飲みません 嫌だ!と器の水をこぼします 神経質です
ミルクママさん、こんばんは〜😊
暑くなってきたのに水分を摂取らなくなってしまったのですか?
あの手この手で飲まそうとしても、ニャンコはこちらの心配をわかってくれないです、なかなか⤵💦
もしかしたら、また飲んでくれるかもしれませんね(*´ω`*)
ニャンコ、って気まぐれだから💦
あのメロン🍈の模様のものはケーキですか?初めて見ました。
美味しそう❤❤❤
みるくさん?どうしたの?
お水飲まないの?
ママさん試行錯誤してるのすごいです。
のんでほしいですよね💦
Mちゃん、何が原因なんでしょうかね~?
エアーなめ( ^ω^)・・・見事な演技力でしたね💗
・・・正常に回復する事を…お祈りいたします…👏👏👏+👍NICE
These toys are nice.
えさを水の中に入れる作戦あるんですね〜うちは2箇所に増やし水の音を聞いたら近寄って飲みにくるようになりました。頑張ってね みるくさん💞
ミルクさん。ついにオヤツでつる作戦気づいてしまいましたね😅
でも心配してる気持ちわかってね❤
konnichiwa, hi super cute lovely cat.
ママさんの悪戦苦闘😫
Mちゃんの塩対応🐱
笑ってしまいましたが😅
本当に大変ですよねー
ミルクちゃんが
お水を飲んでくれますように心から祈ってます🙏
モモママさん
おはようございます☀️
ミルクちゃんどうしたんでしょう😭
お水飲んで欲しいですよね💦
いつも通り飲めますように🙏
お水飲まないコ本当に大変😟水に浮きおやつもチュールもペロペロしていると沈んでしまい〜😥シリンジではお口ハフハフえらいこっちゃ~😓努力してるのにもう~~😢
ママさんお疲れ様です
私もすっごく悩んでいます 色々試しましましたが努力の割に水分量足りていないんですよね😔😔
⛲シリンジよりスポイトのような素材の物を猫の口、横側からのほうがやりやすいかもです🙂
うちのコの場合😺水量はいつもと同じでも運動量が多いと尿は1日に2〜3回です😊運動がかなり大切かと…🧐
10年以上前、アニマルプラネットで
ノル猫の紹介みたいな番組を見ましたがヨーロッパでは放し飼い😺 アメリカでは大きな家での室内飼いでしたね😅悲しいですが日本の住宅事情では合わない 多くの運動量が必要な猫種なのかなと思います😓😓特に階段が良いみたいです😢
🍶出ましたね赤武エアー 涼しげで綺麗な色🤩🤩早く飲みた〜い🤤
バー厶もメロンで超可愛いー🤤これも食べた~い❤❤❤
ミルクさん♡
お水飲まなくなっちゃったんですね🥹
ママさん、あの手この手で大変💧
これから暑くなるとより水分補給しないとですよね
メロンバウムめっちゃ美味しそう🤤💕🍈
ミルクちゃん頼むからお水飲んでください…😢💦
我が家も強制的にシリンジで飲ませたり、ご飯に入れて食べるギリギリの水分を攻めていました😂
ママさんのケアにいつも頭が下がります💦
モフサンド可愛いです🧡バウムクーヘンもメロンがあるとは、美味しそうですね🍀
最初の水の入れ物シェダーとおそろーい♡
ミルクちゃん、お水たくさん飲んでくれーい!
ママさんの試行錯誤おやつ作戦さすがです✨👏
そうそう、シェダーゆりなりーso食べてたんですがお腹壊しちゃってて。
病院変えたらサイエンスのお腹にいいご飯に変えるのをオススメされました!
そしたら、お腹ぴーぴーがとてもよくなりました❤
ゆりなりーと混ぜてます😭✨
にゃんこのお水対策は苦労しますよね💧
ユリナリーは水を飲みたくなるように塩味強めになってると聞いた事がありますが、それでも水を飲まないとなると…😨
うちも水分対策で黒缶あげていたのに療法食に逆戻りであげられなくなっちゃいましたし。
ままならないものですよねー(´;ω;`)
水を今まで飲んでいたのに飲まなくなったって
心配です。
恨まれたり、人間不信になられても
心を鬼にしての心境ですよね。
まっ茶も今年入って急に飲まなくなり、
ミルクをあげたら飲んでくれて、
今はミルクがなくなって、ミルクを作るときにぬるま湯で作っていたので、
お水だけそのままぬるま湯であげると今も飲んでます。
でも、動画でぬるま湯もミルクさん飲まないって😔
先日参加したイベントでちょうど、水は一日どれだけ飲まないといけないかというのを
プログラムでやっていて、
参加したイベントが犬のイベントなので参考になるかどうかなんですけど。
飲まない子にはフードと水分で1:1もしくは
水の方が3倍4倍になってもいいって。
それが、Grandma Lucy’s マカンナとういうフードなんです。
今のフードが無くなったらまっ茶に試してみようと思っています。
三方六、私も好きです😋
メロンがあるなんて知らなかった😲
お水に浮かぶおやつを見つめるミルクさんが……😅❤
水分をとってくれないの心配ですよね。💦我が家でも色々試行錯誤してお水をぬるま湯に変えたりしていますが(するとよく飲んでくれます)、やはり最終的には抱っこしてシリンジで飲ませる方法にて水分補給&お薬をあげていますです。😺
モモママさん。大変ですね。水の流れる飲水機では飲まないですか?うちの子は水の流れる飲水機しか飲みません。電気代はかかりますが仕方ないと思っています。
❤❤🎉❤🎉❤🎉❤🎉❤❤
基礎疾患が無い前提として
ご飯は味がある。だから味変が可能
水は基本的には味がない。温かいのが好き、冷たいのが好き、蛇口から出てるのが好き等はある
それでも当人が飲む気がないと誘いにも乗ってこない
悩ましく、もどかしい
でもそこもまた可愛い😄
う~んお水を飲んでくれないのは本当に困りますね😟我が家は去年の今頃給水器を
導入しましたが2ニャンは本当に良く飲んでくれます(他の子は今までの容器からしか飲みませんけど😅)
普段の食事がドライフード中心なら飲んでくれても良いのですけどね😥あとはお水の置く場所を増やす方法もありますが
きっと対策されてますよね😟ミルクちゃん頑張ってお水飲んでね😭
I like! Like from a friend
ミルクさん、水飲まないからの最後はママさんの水分補給(お酒😂)
なんとか工夫してたくさん水分補給出来ると良いですね😊