Home » Neko » 引き馬について/馬房から出す時にお尻を向けてくる馬への対処

引き馬について/馬房から出す時にお尻を向けてくる馬への対処

by MEOWMOE



どんな意識で引き馬をしているかまとめました。
馬房から馬を出そうと思ったらお尻を向けてくるときの対処方法についても紹介しています。

シャムロック乗馬クラブ
ホームページ: https://yasusaaaaan1987.wixsite.com/shamrooooock
Facebook: https://www.facebook.com/%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%A0%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%AF%E4%B9%97%E9%A6%AC%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%83%96-1752090661680625/
Instagram: https://www.instagram.com/shamrooooock2017/?hl=ja
Twitter: https://twitter.com/shamr00000ck
ブログ: http://shamrock2016.hatenablog.com/

シャムロック乗馬クラブの欲しいものリスト
https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/3VXKPBYRERP8G?ref_=wl_share

シャムロック乗馬クラブの馬たちの一口馬主になれる、シャムロックひとくちサポーター制度を開始しました!
詳細はこちらの動画をご覧ください:https://youtu.be/yQjFKS8jWPQ
購入はこちらから:https://shamooooock.official.ec/

You may also like

21 comments

@ShamrockTV 2021-08-21 - 10:50 AM

ダンちゃんの耳の動きかわいい

@user-xc4ne6wv9h 2021-08-21 - 11:43 AM

ダンちゃん有難う、良い子ですね! マロンちゃんも良い子です!

@user-zn1uz7sl1v 2021-08-21 - 12:18 PM

馬の扱いにまだ慣れてない頃は、洗い場からなかなか出てくれなくて引っ張り合いになってしまうことがよくありました💦
一度横に引いてみるっていうのは知らなかったので、今度そういうことがあったときに試してみます。ありがとうございました😊

@tatuya398 2021-08-21 - 3:36 PM

ちゃんと言うこと聞いててえらい

@scibatini1771 2021-08-21 - 7:16 PM

馬場内でのリーディング中、一旦歩き出すとこちらを引っ張ってでも早く歩くのがいます。こちらの歩く速度に追従させるにはどうすればよいのでしょう?

@user-bw2rn8hm9m 2021-08-24 - 1:34 AM

手綱で小さな輪っかを作って持っていると、急にお馬さんが動いた時、指が飛んじゃうんですね。お馬さんが人間におしりを向けるのも「今からお前を蹴ってやるぞ」という意味なので怖いですね。お馬さんに悪気はなくても、やはり大きくて力のある動物ですから。人間の側が、手綱で小さな輪っかを作らないとか、お馬さんにおしりから近づかないとかのリスク回避をするしかないんですね。

@user-nb2pj7mr7g 2021-09-13 - 11:13 AM

凄く参考になります!さいきんばぼうからだすときにけられかけたので、、、。

@user-mp2qn2cu9c 2021-09-18 - 1:05 PM

1:42 上司が仕事を振りたそうにしているのを察知したときの俺

@masayama5083 2021-09-19 - 6:03 PM

50鞍目のシニア初心者です。レッスンで乗る馬は、15頭位の中から毎回代わります。その中の3〜4頭は、頭絡を付けて、洗い場から馬場へ往復する引き馬時に、①頭部や肩部から幅寄せして来ます。②虫を追い払うのに、歩きながら多様な動作をされ、2度も靴の上を左前蹄にカスられ、怖い思いをしました。
①の場合、ホホや肩を押し返してますが、①②の対応などありますか?
他の動画に無い、毎回、実際に馬を使っての指導は、とても参考になります。機会をみて、そちらでレッスンも受けたいと思ってます。近隣にお勧めの宿泊施設がありますか?
そちらまで、車で3時間です。

@g1shotime 2021-10-03 - 3:01 AM

めちゃくちゃ勉強になりました!
ありがとうございました👍

@haroharo71 2021-11-16 - 11:13 AM

10鞍の初心者です。
とても勉強になりました!
ひき馬も、人間に意識を向けてもらうのが大事なんですね。
ちゃんとグローブ着けて、小さいループを避けてやるようにします。
ダンちゃんいつもかわいい💕

@user-mo2pe4fe7v 2021-12-30 - 4:31 AM

馬に乗り馴れている
人は舌呼上手ですね。

@user-rv7hn7gm7z 2022-02-07 - 11:06 PM

馬を引いてる時に、馬が止まって動かなくなってしまった時ってどうすればよいのでしょうか?

@toshichika720 2022-03-07 - 10:08 AM

かっこいい

@user-ql1jl2qz6h 2022-06-12 - 9:49 PM

ダンちゃん 先を読める子
賢い💕

@user-vm8qz1pm4b 2022-11-12 - 10:15 AM

レッスン後、馬房に戻す時、餌が楽しみで馬が急いで歩くのが怖い事があります。引きづられそうで😱 足を踏まれないように気をつけてますが、困ったものです。

@user-mo2pe4fe7v 2022-12-04 - 6:15 PM

ダンちゃん。お仕事拒否る。起きない巻ありましたね。笑えました。

@user-mo2pe4fe7v 2022-12-04 - 6:38 PM

厩務員さんのしている引馬もいろいろなコツコツを経てしてたんですね。かやの芦毛の気分屋さんは走りたくないき部分の時どうだったのか??考えると怖いな。担当今浪さんはシャツを破られ振り回されたそうです。。振り回されたら抵抗せず、振り回されるまんまいたそう。。ダンちゃんよくぞ!働いてくれました。起きててよかったわ😅

@user-gz6ke9nb8m 2022-12-13 - 3:59 AM

いつも、感心しながら拝見してます此れからも、馬に気をつけて頑張って👍

@user-hr1ub5rs7b 2023-08-06 - 2:22 PM

馬房から出す時に、お尻を向けてくる馬は多くて、怖い思いをよくしますなれますよ、と言われてもやはりまだ怖いです。

@user-cg8zs1hb2x 2024-01-19 - 11:17 AM

耳が自分に向くと自分に集中してると言うことですね

Leave a Comment