良かった~ミケが無事と解ってε-(´∀`*)ホッ で、のらの子供説は私も以前話しましたが、ホントにそうだと思います【一夜づけ仲間】不幸にもカラスに襲われた時の子供…あの時他にも居たとか…いろんなパターンを想像してます。引き続き見守りありがとうございますm(_ _)m
ミケちゃんがノラくんをこのお家に導いたのは親子だったからなんですね😢ミケちゃんは家族思いで、主様はきっとご飯をくれるとわかっていたんですね🥹ケージはタオルとか布で覆ってあげるだけで随分変わると思いますよ☺️
ノラくんミケちゃんの子供だと思います。ミケちゃんに似てますよねノラくんが心配でそこまで気づかなかったですよ。ママさん凄い観察力ですね!ママさんノラくんミケちゃんの子だとわかった以上これからが大変ですね。
ふっふっふっ😺ママさん、気が付かれましたか✨そう❕✨野良くんは、ミケちゃんとソックリなのです~🎉😻イェ~💟たぶん、ママさんは直接毎日接してらっしゃるから、分かりにくいかと思うのですが、数日おきに見るファンには『双子の母子ね❤️』と思っていました💞そして、ボディライン(お顔の輪郭も)はパパコピー🐈🐈💨父さん…
ミケ母さんの初めての外泊に、ドキドキですね。雨の中、睡眠も取らず(取れず)に探しに出て下さるその想い、とても理解できます。地域猫活動をしていれば、心は何時も外に向けられ、悪天候であればあるほど、無事なことを確認したくなりますものね。ミケちゃんの子供説は、私ももしかしたら…という程度の想像をしていました。一般に、猫社会の掟では、ある年齢になると男の子は独り立ちをして、家族から離れて自分の新たな縄張りを求めるそうですが、たまに、マザコン猫もいて、「あ、一人ぼっちは駄目かも…」と戻って来てしまうケースもあるとか(笑)動画の編集作業が、とても大変だと思えたのは二人の共通項を並べているシーンです。根気よく選び、誰が観ても納得できる表情でした。流石です。💯😉 皆様がコメント欄でお勧めしている、ケージの囲い方は、我が家でも、古くなったシーツで代用していました。薄めの布は通気性もあり、暑い季節には良いかと思います。 最後にミケちゃんの安否についての一言があり、視聴者へのご配慮、深く感謝いたします。
視聴者様に心配をかけない様、これだけはお伝えしておきます。ミケは無事です。
ノラの事、皆さんはミケの子供だと思いますか??
はぁ~ミケちゃん無事で良かった🍀ノラちゃんはミケちゃんの子だと、何話も前から皆さんもきっと……😁
ミケちゃんが心配過ぎて、ノラちゃんがミケちゃんの子供かもって思ったら、急に口調が変わっちゃう。めっちゃ心配だったんですね。
バスタオルとかを、ケージに洗濯バサミで止める目隠しでもいいんですよ~😊
良かった~ミケが無事と解ってε-(´∀`*)ホッ
で、のらの子供説は私も以前話しましたが、ホントにそうだと思います【一夜づけ仲間】
不幸にもカラスに襲われた時の子供…あの時他にも居たとか…いろんなパターンを想像してます。
引き続き見守りありがとうございますm(_ _)m
よくミケママ似てる感じしますね✨🐾
(´ฅ•ω•ฅ`)
ミケママGPS付き首輪が安心ですね🩷
セサミは気苦労堪えないね❗😰
たっっっくさん「良い子!良い子!」
宜しくお願いいたします🙇
因みに プラスチック段ボールと結束バンドは
試されました❓️🤓✨
動画観させて頂いてます。
少し前からミケちゃんの子どもだろうと思っていました😊
ミケちゃんがノラくんをこのお家に導いたのは親子だったからなんですね😢ミケちゃんは家族思いで、主様はきっとご飯をくれるとわかっていたんですね🥹
ケージはタオルとか布で覆ってあげるだけで随分変わると思いますよ☺️
ミケちゃん無事なのですね
よかったです
ノラちゃんはミケの子供 納得がいきますね
ノラちゃんが心配で
寄り添ってたミケ
親子.. ですね😅
いやぁおもしろーい!!
ノラくんミケちゃんの子供だと思います。ミケちゃんに似てますよねノラくんが心配でそこまで気づかなかったですよ。ママさん凄い観察力ですね!ママさんノラくんミケちゃんの子だとわかった以上これからが大変ですね。
こんばんは。
セサミ推しです。
頑張れセサミ🐈⬛
ドキュメンタリー番組を観ているようで感激しています🙆
命の尊さを今更ながら深く感じ入りました。
ありがとうございます🏠
ふっふっふっ😺
ママさん、気が付かれましたか✨
そう❕✨野良くんは、ミケちゃんとソックリなのです~🎉😻イェ~💟
たぶん、ママさんは直接毎日接してらっしゃるから、分かりにくいかと思うのですが、数日おきに見るファンには
『双子の母子ね❤️』と思っていました💞
そして、ボディライン(お顔の輪郭も)はパパコピー🐈🐈💨父さん…
ミケ母さんの初めての外泊に、ドキドキですね。雨の中、睡眠も取らず(取れず)に探しに出て下さるその想い、とても理解できます。地域猫活動をしていれば、心は何時も外に向けられ、悪天候であればあるほど、無事なことを確認したくなりますものね。
ミケちゃんの子供説は、私ももしかしたら…という程度の想像をしていました。
一般に、猫社会の掟では、ある年齢になると男の子は独り立ちをして、家族から離れて自分の新たな縄張りを求めるそうですが、たまに、マザコン猫もいて、「あ、一人ぼっちは駄目かも…」と戻って来てしまうケースもあるとか(笑)
動画の編集作業が、とても大変だと思えたのは二人の共通項を並べているシーンです。
根気よく選び、誰が観ても納得できる表情でした。流石です。💯😉
皆様がコメント欄でお勧めしている、ケージの囲い方は、我が家でも、古くなったシーツで代用していました。
薄めの布は通気性もあり、暑い季節には良いかと思います。
最後にミケちゃんの安否についての一言があり、視聴者へのご配慮、深く感謝いたします。