【感動】人に裏切られ、心を閉ざした保護猫…愛されることを知り、自分らしさを取り戻していくまでの1年間

【感動】人に裏切られ、心を閉ざした保護猫...愛されることを知り、自分らしさを取り戻していくまでの1年間



#保護猫 #野良猫 #捨て猫 #にこねこ

TNRの予定で捕獲器を設置したところ、ペルシャ猫のような長毛さんが…。
明らかにお外で生まれた生粋の野良猫さんではないだろうとは思っていましたが、不妊手術専門病院で「避妊手術済み」であることが分かりました。
毛玉だらけで、お外生活が長かったことは間違いないだろうとのこと。

もう一度、人を信じて欲しい…。
果てしない人慣れ訓練が続きます。

「たんぽぽちゃん」保護動画はコチラです
↓↓↓↓↓↓

【皆様へお願い】
にこねこ保育園には園児がたくさんおります。
大変恐れ入りますが、ご支援よろしくお願いいたします!🙏

いただいたご支援につきましては、コミュニティにてご報告させていただきます🙇

↓Amazon欲しいものリスト↓
https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/25SLWV1LZI4Y?ref_=wl_share

******************************
評価やコメントいただけますと大変励みになります。
スキマ時間にほっこりしてもらえるような動画配信を目指しております。
ぜひ、チャンネル登録お願いいたします!

↓チャンネル登録はコチラ↓
https://bit.ly/3nsBaLF

にこねこ保育園 チャンネルメンバーシップを始めました♪
応援よろしくお願いいたします🙏
https://www.youtube.com/channel/UC4HUtmqN3N26PoYTmmvDQ5A/join

【iPhoneユーザーの方へ】
メンバーシップ登録方法はコチラをご覧くださいませ
↓↓↓↓↓↓
【簡単】iPhoneでYouTubeメンバーシップ登録をする方法【2022年度版】

2014年より夫婦で猫を保護し、里親様へ譲渡する活動を行っております。
個人で活動しながら、ボランティア団体様からの保護依頼も受けております。
ボランティア団体様も預かりボランティアも、常に「時間」「活動資金」「人手」不足に直面しております。

本来ならばそれらの全てを自身の力で揃えるべきだということは重々承知しておりますが、個人で活動している私達にはどうしても限界があるのが現状です。

コロナ渦で大変な中、皆様にお願い事をするのは大変心苦しいのですが、今後の保護活動のためにご支援よろしくお願いいたします!🙇

↓Amazon欲しいものリスト↓
https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/25SLWV1LZI4Y?ref_=wl_share

******************************

Total
1
Shares
36 comments
  1. 人に裏切られた事で心閉ざしたたんぽぽちゃん。にこママとにこぱはに出逢えた事で、心開き本来のたんぽぽちゃんになれると信じてます。これからは幸せに❤

  2. 動物は本質的に人間よりも敏感であり、場合によっては人間よりも多くの感情を持っています。

  3. ホントに、にこパパママさんとのご縁でたんぽぽちゃん❤️の猫性がまた愛情たっぷりになってよかったです。
    保護した当時と現在のたんぽぽちゃんの表情が全然違くて、
    怖い思いしてきたんだろうな😢って、
    お2人と猫達のおかげで、
    やさしい優しいたんぽぽに戻りましたね❤

  4. ここまで心を許してくれるまで、この動画では載せきれない苦労と大変さがあったと思います。本当にママさんパパさんの優しさが手に取るように分かります。良かったねたんぽぽさん🥹もし飼い主さんが見つかったら、それは喜びでもあり、それ以上に切なさも出てきますね。最後まで涙うるうるしながら見てました🥹

  5. にこパパ、
    にこママ、
    チームほたてのみんなが、
    たんぽぽちゃんの心を溶かしてくれたのですね。
    涙無しでは見れませんでした。

  6. タンポポちゃんの心はどれくらい大きな傷だったのか計りしれませんね。😢でもニコネコ保育園のみんなの優しい心で癒されて幸せに、なってね❗️

  7. 猫は本当に優しい。
    結局は人間を許してくれるんです。
    信じてくれるんです。
    たんぽぽちゃんを見てると、改めてそう感じます。

  8. たんぽぽちゃん 頑張ったね👏👏ママさん 頑張りましたね👏👏
    でも これが ゴールじゃない❗幸せのちゅーるロードは ずっとのおうちへ 続くのですよね👍

  9. 涙なしでは見れないです、主様の長きにわたるお世話に感動です😭 たんぽぽちゃんの閉じていた心を開いてくださりありがとうございます、優しい里親さまに出会えますように🙏🙇‍♀️

  10. タンポポちゃん、保護されるまでどんな環境で生きていたのでしょう。人間の中には、猫ちゃんやワンちゃんに酷いことをする人もいると聞いています。私には人と同じ命を持っている子達が幸せであってほしいと思い、長年保護してきてきましたが。悲しいです😸

  11. たんぽぽちゃんの心を溶かしていったにこママ。大変な根気のいる毎日だったと思います。本当に良かった😢
    そして、ホタテくん、やっぱり偉大ですね😆

  12. パパさんママさんありがとうございます😊たんぽぽちゃんと出会って1年が過ぎようとしてるんですね。
    まだ自分からは甘える事はしないけど「撫でてもいいのよ?」ってアピールしてる姿が可愛いです❤
    お二人の愛情で1つ1つ壁を乗り越えて頑張っているたんぽぽちゃんが幸せな猫生を送れる事をYouTube越しですが願っています😊

  13. 長毛ちゃんはお外での暮らし(街中では)は辛いから、保護してもらって良かったと思います。
    いつもありがとうございます❤
    視聴する事しか出来ませんが応援してます。

  14. 久しぶりに号泣しました😭 何がたんぽぽちゃんにあって外猫になったかと思いと😭 それとパパとママには尊敬しかありません😭 簡単に出来る事ではないと動画を今まで見てて分かります😢他の猫ちゃんのお世話をしながら😢本当に頭がさがります🙏

  15. こんばんは、
    今回の動画も涙が出て止まらないです。😭😭😭

    相当人間不信で、何をされて来たのか?そして仕舞いには、捨ててしまう😓
    そうゆう人間が衝動買いで、命を金銭で、取り引きする場所に最近とても考えてしまいます。😓
    嫌になったら、物の様に捨てる、
    感情ある大事な、大切な命を持った、動物です。
    間違ってると思わされる毎日です。😓

    どうか、たんぽほちゃん含め、
    辛い生き地獄を生き抜いた猫ちゃんに素敵な猫生をプレゼント🎁してあげたい😊
    そんな、こんな、色々な事を考えさせられる動画です。
    にこパパ、にこママだから出来た事、私には、ここまでの根気があるか❓
    自分自身も考えてしまいます。
    長々とすみません。
    たんぽぽちゃんに幸あれ❤🎉❤

  16. ゆっくりゆっくり❤たんぽぽちゃんの入浴シーンあったら感動しちゃいます😢

  17. たんぽぽちゃんの動画ではありますがまさかうずらちゃんまで映っていたとはびっくりしました。やはりにこねこ保育園は菩薩様がいらっしゃる場所で、今回の動画で保護活動が如何に大切なのかを痛感しました。これからも是非活動宜しくお願いします。

  18. お疲れ様です!65歳になる私ですが40年前頃から捨て猫&飼い猫どちらも見たことがありません。ペットショップに犬はいますが猫はいません。動画でしか視聴できない猫だしひょっとしたら絶滅したのかと思ってました。人間の子供に愛情を注げなくなりその代わりがペットだとしたらつらいです、、、近年結婚しない理由がペットだと言われ久しいです、、、考えさせられます。

  19. 初めまして、いつも見させていただいています。にこねこさんの猫ちゃんへの愛情溢れる活動を応援してます😊

  20. たんぽぽちゃん😭
    ホントに何があったんだろう?って、涙が止まりません😭
    これからは沢山の幸せにつつまれて沢山愛してもらおうね✨️

  21. たんぽぽちゃん,よっぽど人間から酷い事をされてたんですね😢自分を守る為の威嚇や猫パンチ❗️
    そんなたんぽぽちゃんの閉ざした心を開いて下さったパパさん,ママさんには感動しました😂
    約一年近くのお世話のお陰でたんぽぽちゃんの表情が明るく生き生きしてる感じがしました😂
    たんぽぽちゃん♥人慣れ修行頑張って幸せな第2の猫生が待ってるよ♥

  22. 実はたんぽぽちゃんの動画がきっかけでチャンネル登録しました。献身的なニコママの姿や声に、自分の姿とたんぽぽちゃんを重ねて涙が出てしまいました。そして癒されました。幸せになって欲しい。たんぽぽちゃんは自分にとって特に特別な存在です。

  23. 猫は飼い主を選べない。ペルシャは家猫であり、逃げるか人間が捨てない限り野良猫になり得ない。猫は本来は優しい。
    たんぽぽちゃんを見ていると、人間に優しくしてもらったことがないほど、恐怖から自分を守るために唸り、シャーをする。そして、恐らく、野良猫の世界でも、順応できなかったのだとおもいます。それだけ心に深い傷のトラウマを抱えながら、生きてきたのだと思います。
    人間は自害するが、動物にはそれがない。生きることは本能であり、3歳程の知能で必死に生きるためにゴミでも草でも段ボールでもたべる。猫は人間に癒しを与えてくれる存在。猫は決して多くを望まない。生きていけるご飯と、飼い主の暖かい愛情があれば、その何倍も幸をくれる。スピリチュアルでいえば、猫は家の邪気を払ってくれて、幸運をもたらしてくれるエネルギーを持っています。
    にこママがおっしゃっていた、猫を飼うには、責任と覚悟が必要。安易や軽い気持ちでペットを飼う人が自己都合て捨てる。(懐かない、噛んだり引っ掻いたりしる) 野良猫を作ったのも人間なのに、野良猫は人間に裏切られても人間に心を開いてくれる。たんぽぽちゃんははじめからみていますが、ゲージフリーになってもライブ配信のときにほとんど姿をみせない。いつも心配して見てしまう。にこママには感謝しかない。1年間ありがとうございました。九州でなかったらすぐに引き取りたいと思うほどたんぽぽちゃんがわたしの心のなかに入り込んでいる。
    たんぽぽちゃん、1日も早くやさしい飼い主に巡り会うことを祈っています。よろしくお願いいたします。

  24. お疲れ様です。1年にもなるリハビリ。根気よく優しく接して下さったにこママには本当に頭が下がります。与えるストレスを最低限、最小限に抑えつつ、牛歩にも満たない歩幅でも前に進めて下さった献身がようやく実を結ぶことに繋がりました。忘れられなかった捕獲当時からは想像も付かない程の変身ぶり。温かな献身なくしてはなし得なかった姿です。本当にありがとうございます。ホタル君と一緒にずっと園にいられると良いな❤

  25. たんぽぽの続編ありがとうございます。その後どうしてるか(既に卒園したとか…)気になってました。

  26. この子には絶対幸せになって欲しいです。タンポポちゃん頑張ったね😸 ママさんは素晴らしい\(^O^)/

  27. おはようございます。😝昨日は9時45分まで起きてましたが睡魔に負けてしまいました💦たんぽぽちゃん、良く頑張ったね💪それよりましてにこママにこパパの努力に敬意を評したいと思います。😂僕にはとても真似出来ないと思いました💦ニャンズファーストで行動する事、何よりにこパパがいつも仰っている「人間が諦めたらいかんとよね」の言葉がとても沁みてます。
    たんぽぽちゃんはまだ乗り越えなきゃいけない壁も有りますがにこパパにこママの愛情できっと乗り越えられると思います。😂その時が本当の意味での幸せへのスタートですね😅にこママにこパパの努力が報われる日、たんぽぽちゃんが人間から受けた仕打ちを忘れられる日が来るまで見守りたいと思います。どうか人間代表として宜しくお願いします🙏

  28. わたしは学生時代と社会人の始まりは過酷ないじめを受け、対人恐怖と人間不信に陥り、更にはうつ病と引きこもりになり人間が怖くて大嫌いだったので、たんぽぽちゃんの震えながら威嚇する行動が痛くわかるし涙が溢れました。
    「人間は怖くない」と懸命にたんぽぽちゃんに撫でながら教えるママの心と行動がたんぽぽちゃんにしっかり伝わり安堵です😊
    チームホタテに加入し、すずめちゃんと想君から「仲良くなろ♥️」と促されたり、ホタテ君に恋心を抱いたり…
    恐怖から解き放たれ穏やかな女の子(家猫)に変化した姿を見るたび嬉し泣きが止みませんでしたね笑😄
    たんぽぽちゃん、過酷な野良猫から美しい心を持つ家猫になり幸せ掴めてよかったぁ😌💚

  29. ニコニコママさん(*゚ー゚)vオハヨ御座います。
    たんぽぽちゃん心を、開く良かったね❣まだ甘えることが出来ませんが、これからも少しづつ人と触れ合うことが出来る良いですね❣私は、たんぽぽちゃん大好きなりました。いい里親が見つかる良いですね❣たんぽぽちゃんニャ〜ン❣(ΦωΦ)ガンバッテね❣ホタテ君が📢していますよ❣

  30. おはようございます❗️昨日のタンポポちゃんの動画を、見て涙涙でしたが今朝の皆様の心温まるコメントを、読みながら又感動している私です😂タンポポちゃんゆっくり、ゆっくり頑張ろう❤パパさん、ママさん、まだまだ寒い日々お身体に気を付けて下さいね

コメントを残す