Home » Neko » その鞍合ってる?/Terry Sakaiさんによるサドルフィッティング講習【前編】

その鞍合ってる?/Terry Sakaiさんによるサドルフィッティング講習【前編】

by MEOWMOE



人と馬の間にあり両者を結びつけるもの、鞍。
もしもその鞍が馬にとって不快なものであったとしたら…
もしもその鞍のせいで乗りにくいのだとしたら…
馬の動きから考える鞍のあるべき姿とは?
国際認定サドルフィッター Terry Sakai氏に学ぶサドルフィッティング講座
刮目せよ!

Terry Sakaiさん
ピーターホロビンサドリー日本総代理店:https://www.peterhorobin.jp/
Facebook:https://www.facebook.com/profile.php?id=100091795615455
Instagram: https://www.instagram.com/terrysakai?igshid=OGQ5ZDc2ODk2ZA==

静岡県浜松市にあるシャムロック乗馬クラブです。
レッスン予約・お問い合わせはホームページからお願いします。
ホームページ: https://yasusaaaaan1987.wixsite.com/shamrooooock
Facebook: https://www.facebook.com/shamrooooock/
Instagram: https://www.instagram.com/shamrooooock2017/?hl=ja
Twitter: https://twitter.com/shamr00000ck
ブログ: http://shamrock2016.hatenablog.com/
ウェブショップ:https://shamooooock.official.ec/

生放送のアーカイブや、本編に入りきらなかったマニアックな内容をメンバーシップ限定動画で配信しています。
メンバー登録はこちらから:https://www.youtube.com/channel/UC2B_osCuXccr22F92QsDkwg/join

シャムロック乗馬クラブの欲しいものリスト
https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/3VXKPBYRERP8G?ref_=wl_share

ひとくちサポーターになってシャムロックの活動を応援しませんか?
詳細はこちらの動画をご覧ください:https://www.youtube.com/watch?v=qcVgySLGuxw&t=195s
購入はこちらから:https://yasusaaaaan1987.wixsite.com/shamrooooock/%E3%81%B2%E3%81%A8%E3%81%8F%E3%81%A1%E3%82%B5%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC

You may also like

9 comments

@ShamrockTV 2023-12-15 - 5:01 AM

時折氷雨混じりの突風が吹く日でしたが、それを吹き飛ばすようなTerryさんの情熱的な講習でした🔥
本当にありがとうございました🙇‍♂️🙇‍♀️

@user-wh3ou6ff8l 2023-12-15 - 10:47 AM

早く後編見たいでーす。お願いします🤲

@masayama5083 2023-12-15 - 12:35 PM

⭐️他に無い、こんな動画を待ってました👏サドルの乗(合わ)せ方…
以前に、自分なり色々と勉強して『馬の肩甲骨後端の動きを妨げない位置に、鞍骨の前端を置く』事を知りました。
 この動画では、肩甲骨〜ガラット間が5cmと言ってます。
 今は、所属クラブの装蹄師さんに、実馬で肩甲骨の位置を教えてもらったりしながら「肩甲骨の後端とキ甲の膨らみカーブ」の相関位置を考察中です。
 そして、共用鞍の寸法を計測して大き目を選び、形状を考えながら、自分に合う鞍を模索中です。
 勿論、自馬か専用馬に、専用鞍が理想なのは承知していますが…
毎回異なる馬の配馬で、個性の異なる数十頭のクラブホース🐴に騎乗する楽しみを優先させています。
 動画中では、鞍サイズの計測は、あたかも前橋から後橋間の長さであるように、馬の背中上の前後での説明ですが…
▽▽▽
鞍サイズ計測の仕方と 自分に合った鞍サイズの決め方については、乗馬を始めた時からの疑問で、自分の周りの馬関連の複数人に、聞いても回答が得られませんでした。
そこで、内外の文献や資料を調べた結果は、次の通りでした。
▶︎鞍サイズの計測は『小アオリの表面(前橋部下の左右)に打たれてる鞍鋲の中心から、後橋上端中央まで』を直線で測る。
 ▶︎そして、鞍サイズは自分の大腿骨部の長さ(膝が直角位に曲る高さの椅子に座り、膝前頭側〜腰の後ろ側の寸法)に相応させて決めるのが原則との事でした。
☆なるほど、物理的に理に適ってると私し的に、多い納得できました。
その後しばらくして、ネット上で馬具を扱っている人からも、図表を混えた同じ回答を頂きました。
▽▽▽
この件について、Yasu or YurIiさんから、正誤に関して返信コメントを頂けたら、有り難いのですが・・・

@yuki4407 2023-12-15 - 12:42 PM

尊敬するテリーさんの講習が聞けて嬉しかったです。
サドルフィッティングの世界レベルを思い知らされた気分です。🐴✨後編も楽しみにしています。有難うございました!!

@zakuweru1407 2023-12-15 - 2:21 PM

もしかしなくても有料級の動画ですやん

@user-zq6yf6qp9g 2023-12-15 - 3:26 PM

馬具に対する考え方というか取扱い方が、海外と日本の乗馬クラブでは違うんですよね。
「この馬にはこの鞍」という形にならないと完璧なサドルフィッティングは出来ないのかな~?
私のクラブでは自分の鞍はあるけど、馬はその日に選定された馬・・・・
これでは馬にとっては合わない鞍で運動させている事が多いのかもしれません。
難しい問題ですね。

@masayama5083 2023-12-15 - 10:56 PM

前コメントを編集しました!
前コメントをみてもらえるとありがたいです‼︎
返信コメントをいただければ、更に嬉しいです。😊

@masayama5083 2023-12-16 - 1:24 AM

【馬・鞍・馬具・・・雑感)
◇実態として馬は、体格、骨格、筋肉、キ甲の高さ、背骨の曲がり…など、一頭毎に異なるのですから、専用鞍(馬具)が当然でしょう。
◆しかし実状は、各人の経済的レベルに合わせるのが、一般的でしょう。
◇私がファーストレッスンをを受けたタイ、チョンブリ のHose Shoe Point Resort Clab での事ですが、休憩時に、クリケット場があって見学に行くと、クラブハウスの壁に、ウィリアム王子の写真が掛ってました。
支配人の説明では、王子達のチームが、1人に3頭位の馬を連れて来るとか…乗馬は、はやり上流階級・富裕層のスポーツかと驚いたものです。
◆ですから、私のようなプアーライダーは、単に騎乗できるだけでも、幸せなのです。
 現所属のクラブでは、少数頭は別にして、大多数のクラブホースが、共用鞍です。
 なので、なるべく馬の負担軽減の為の、ゼッケン・ゲルパッド・ボアーを重ねてもらって、それぞれに頑張っているのが現実です。
 私は今のところ、数十頭から毎回異なる配馬を受け、跳ねる癖、蹴る癖、砂浴びする癖、個性豊かな共用馬達を共用鞍で楽しんでいます。

@user-lu6jj9lt3i 2023-12-16 - 5:33 PM

先日、私が所属するクラブにも来ていただいて、早速、愛馬と私に合った鞍を発注させていただきました。

今まで、愛馬にも自分にもフィットしない鞍を無理やり使っていたのだと知り、愛馬に申し訳無く思っています。

馬の幸せのためにも、フィッターの考え方が日本の乗馬界にもっと広まるように願ってやみません。

Leave a Comment