【子猫が添い寝】眠る時に隣に来る子猫がかわいい。パパと初めて寝る夜の出来事。

【子猫が添い寝】眠る時に隣に来る子猫がかわいい。パパと初めて寝る夜の出来事。



ずっと一緒に寝ていた娘がなづきの夜の大暴走に耐えられなくなり、パパとバトンタッチ。果たして一緒に寝てくれるのかと心配しながらも楽しみなパパ。でも大丈夫、なづきはちゃんと添い寝を可愛い顔でしてくれました。だがしかし…

【子猫おしゃべり95連発】
後半では会話になってきます。黒猫は賢くて可愛いい。保護から2ヶ月目のおまとめ動画。

【保護1日目〜29日目おまとめ動画】
衰弱して声も出せなかった黒子猫がおしゃべり猫になるまで

【最初はこんなに小さくて弱々しかったんです↓↓↓】
家族5日目「トイレできるようになったよ!」

家族4日目「はじめてのチュール」

家族2日目・3日目「治るのだろうか?」

黒猫なづき(保護猫)の成長記録 家族1日目「我が家に黒猫がやってきた!」

#おしゃべりペット #黒猫 #保護猫 #子猫 #ネコ #黒猫なづき

制作:カスタネット
https://cust-a.net/

Total
0
Shares
40 comments
  1. 寝る前に遊ばして体力を無さして寝るのも一手かもしれませんね。ケージに慣れさすまで夜泣きするかもしれません。ケージがなずきちゃんのプライベートスペースなりますし病気の時やワクチン接種時や避妊手術後の安静の時に役立ちます。安静にさすにはケージ全体をシーツ等で覆って薄暗くすると良いと思いす。保護猫団体さんの動画見れば良いような。それにしても、なずきちゃん毛艶が見違えるように良くなったね、ご家族のお世話が伺いしれます😂❤

  2. 猫は、昼間は、寝てますが、人間は、睡眠不足になってしまうので、なるべく、人間の生活リズムに慣れてもらうようにした方が良いかと。それでも、猫ちゃんは、早起きですけどね。一緒に寝てます❤。ハウスが好きなコとか、色々みたいですが、ウチは、猫用ホットマットですよぉ❤

  3. 冬は小さい湯たんぽを寝床に置いてあげると気持ちよさそうに寝てくれますよ。節電とコンセント問題もないのでうちでは大人気でした😊持続時間だけが問題でしたが結構保ちますよ

  4. ((( *艸))クスクス…ニャンは元々夜行性(^._.^)ノ⭐︎だから…
    それに…遊んでくれる人がいるとスイッチONしちゃうんだろうな😂
    どんどん成長していくなづきchan❤
    これから寒くなるとなづきchan❤のモテ期ですね(*^^*)いいなぁ猫暖房😸😸

  5. 昼間は殆ど寝てますね😴
    ケージに早く慣れさしておくのも良いかもですね😊
    ケージの中にベッドとホットカーペット入れてあげたら自分の寝床だと認識しますよ😸
    🏠の🐈‍⬛ ͗は毎晩2時間あまり運動会してます😅因みに我が家は4匹です✨
    風邪を引かない様に気をつけてあげて下さいね🤧

  6. こんにちは😊なづちゃん寝る前におもちゃでたくさん遊んであげたらぐっすり寝るかも知れませんね😪

  7. ボスの側か何か囲える物を置くと落ち着いて寝ると思いますよw
    猫は穴蔵生活が基本なので広いところは落ち着かない子が多いです
    寝袋とか体に密着する物が好きなのもそのせいです
    大丈夫ならお布団の中に入れて腕枕でもすれば子猫なら一発かとw

  8. 就寝前にチッチ(オシッコ)済ませて…お利口さんだね🤗今夜はパパと寝んね🎵楽しい夢をみてね✨ 主様✨役得ですね⁉️ なづきちゃん😻パパの仕事部屋で…🤗おいた(イタズラ)はダメだよ😅猫にとって危険⚠️なモノ沢山あるからね😅

  9. うちも1才未満は夜行性がありよく走り回りました。遊び相手が日中いると寝床につく事も早いですが。ゲ一ジ対策がベストと思います。猫ちゃん出るTVとか動画見せたらずっと見てたりしました。太ってきたらお散歩リ一ドとか駄目かな?否定的な方多いですが外の風当たるとよく眠るようになりました。定期的ノミダニ駆除は要りますが…可愛いなづきちゃん🎉

  10. なづきちゃん大きくなりましたね。パパと一緒に寝て(寝てあげて)パパが寝たらひっそり1人遊び又パパと寝てね😊

  11. 黒猫は本当に人懐こいですね。これだと飼っているほうもなんやかや世話焼きたくなります。
    (檻はcageです)

  12. 猫にもよりますが、ほぼ一晩中おとなしく寝てくれる子、落ち着かない子と、様々ですね。
    以前飼っていた三毛猫はずうっと私の足元で眠っていたし、私の枕によりかかって朝まで寝ていた子もいました。
    成猫になると落ち着いて寝る場合も多いかな。
    今いる7歳は、1Fのリビングに置いてある猫用こたつがお気に入り。ホームセンターで見かけて買ったものですが、成猫一匹入ってちょうどよいサイズ。ほんわかと温かくて、大好きみたいです。

    「ゲージ」は「ものさし」のことで、猫や犬の入る物は、「ケージ」です。

  13. なづきちゃん大きくなりましたね😊 香箱作ってパパさんとねんね。可愛い❤
    プリンターにびっくりしても、慣れると紙をくわえて引っ張ったりするかも。ご用心です。
    またの動画を楽しみにしています😄

  14. 夜中、早朝の覚醒は暫くは続きますね😂 わざと大声で鳴いたり、ドーン❗️とお腹に飛び乗って踏台にして走り回ったり😅 人間を起こしてからご自分は爆睡される🥲 毎日が睡眠不足との戦いで😅

  15. 寝る場所がわかってたんですね賢い子❤これからの季節猫ちゃんと寝ると湯たんぽいれたようにポカポカ暖かですよ‼️😊

  16. 昔話を📖読んであげてたパパさんなんて😳
    幸せファミリー👪ですね💖
    私は母親にもしてもらった事ない😢

    クロちゃん🐈‍⬛いい子にねんね😊
    お布団かけてあげないんだーと思ってたら
    よかったよかった😌
    お布団めくったら入ってきて
    いい子に寝てくれたりしますがね😅
    人の体温で早く眠りにつくのかなぁ🙂

  17. ネコは夜行性ですが
    『トイレハイ』うんちをして、ハイテンションになるネコが居ます
    トイレの砂をかき出したりしますので
    オスに、多い気がします

  18. なづちゃんこんにちは
    今日も可愛すぎ❤
    パパはルンルンでお布団入ったけど🎵やっぱりなづちゃん夜も暴れん坊だったのね😅
    危ないパパの仕事場では瞳キラキラ✨してるけどパパが近くに居るからリラックスしてるね😊自由人❌自由猫のなづちゃんは絶対ケージには落ち着かないよね?・・・多分😊

  19. 可愛いなづきちゃん🌹
    パパさんと寝んねして、お利口さんですね。なんて可愛い黒猫ちゃんでしょう🌹🌹

  20. うちの男子は旦那の股で寝てましたので寝返りが打てなくて辛かったそうです。慣れさせると布団の中に入るのが当然だと思って来ますよ(意外と中まで潜って寝る子はいないそうです)仕込みましょう

  21. 人と一緒に寝るの覚えて習慣だったからケージで寝させるのが可哀想😭大人になっても飼い主さんのそばで寝る子いっぱいいるからなづちゃんが可哀想だなって😭

  22. 今日も可愛いなづきちゃん。一緒に寝れて嬉しいパパさんが 、なんとも微笑ましいです。うちの夫も「お母さんの方が好きなのか…」と時々寂しそうです(笑)。パパ頑張って❤
    猫用ホットカーペットも良いでしょうが、私は「猫(ペット)用こたつ」をお勧めします。暖かいだけでなく、暗くて囲まれるので、巣穴のようで安心すると思います。我が家は鹿児島ですが、うちの子がこたつ大好きなので10月から出しています(日中は28度もある頃から)。人間用です。電源が入っていないと文句を言います。体がホカホカになるとこたつから出てきてクールダウンしている様子は、サウナから出てきた人みたいです。ご参考まで。

  23. 本当は特ににゃんこは一番好きな人と人肌の温もりを感じながら眠るのが理想だと思います。大型犬の犬でも私は14年間寝食を共にしておりました。それはちょっとと苦手な方もいらっしゃるかもしれませんので、それぞれですね

  24. 活発な動きをする猫種で有名なサーバルやベンガル猫は寝る前に30分間〜1時間ほど遊んで上げると満足して寝てくれると言いますね。

  25. 猫は基本夜行性なので、朝までゆっくり寝る訳がありませんので、側に居なくても捜さないことですね。
    この大きさになると人の寝返りに潰されることはありませんので、よろしくやってます。進んで布団に潜り込む事もありますし、お腹が空いたら人間の起床時間を無視して起こしに来ます。トイレに行ける隙間だけは確保です。
    まあそんなことは関係なく、もう躾十分の賢児ちゃんですから、肥満に気を付け、思いっきり猫っかわいがりしましょう。なづきちゃんが、とあるサイズで居られるのは、過去を切り取っても今を切り取っても、その一瞬だけです。成猫には成猫の良さがありますが、人も猫もその時は一度切りです。
    明日65歳で逝った知り合いの通夜に参列します。感傷的コメントで失礼いたします。

  26. 猫は夜行性の生き物で夜に活動を開始する習性を持つ。野生の猫なら一晩で32キロ走ります。どうしても夜に寝てほしいならいっぱい遊んで疲れさせるのです。そうすることで夜に寝ます。

  27. 1人ではなくて一緒に寝る、できる限り一緒にいてあげてください。
    我が家の訳ありアイドル娘(mix犬)8年経ちましたが一緒に布団で寝ています。今年14歳です!

  28. 小さなこの子の命を助けてくれてありがとうございます。
    なづきと名付けられたこの子は、きっと守り猫になってくれます。
    本当にありがとうございます!

  29. なんて愛らしい仔猫ちゃん!
    私も黒猫ちゃんは過去に三匹飼いましたが、みんな人懐っこくて賢くて優しい性質でした。
    なづきちゃんとご家族の皆さんのこれからの素敵な毎日をこのチャンネルで楽しませていただきます

  30. パパと一緒にねんねしようかが優し過ぎて涙😢 娘ちゃんもリビングで寝てたなんて優しすぃ

  31. 🎉とにかくなっちゃん❤かわゆしですな~😊いろいろとちゃんと返事してくれてますし、なぜか黒猫ちゃんって賢い気がします😅元気に大きくなって欲しいです😂🎉🎉

  32. 娘さんに聞きたい。暴れまくる猫と寝るのと、お父さんと寝るの、どちらが良い?

    暴れまくる猫との方になるだろうかな

  33. 檻の事を“ゲージ”と言う方が一定数居ますけど
    ゲージではなく「ケージ」です。

コメントを残す