【猫のお金事情】初期費用と固定費について【ノルウェージャンフォレストキャット #30】

【猫のお金事情】初期費用と固定費について【ノルウェージャンフォレストキャット #30】



猫の購入にかかった費用を動画にしました。ペットショップへ支払った金額や初期費用、購入したものと1ヶ月あたりの固定費の主に3つについてお話ししています。
これからペットをお迎えされる方の参考になれば幸いです。

00:00 オープニング
00:31 ペットショップに支払った金額
03:38 購入したもの
05:25 固定費

◆窓用ハンモック 
https://amzn.to/3Yw8Rw4
窓枠に引っ掛けられるようになっています
下から支える部分が少ししか当たらないので発泡スチロールを挟んで長さを足しています。枠はプラスチックになっていてカチッとはめて調節できます。
5ミリ単位なのでどちらにしろ何か挟んだほうが安定すると思います。
いろんなハンモックがありますが夏はメッシュ冬はモコモコに付け替えができるようになっていたのが購入の決め手でした。

◆ペットキャリー 
https://amzn.to/451r87b
もう病院用とバレてしまっていてなかなかはいってくれなくなりましたが、一応いつでも出入りができるようにお部屋に置いています。たまにちゅーたを入れて遊んだりしています。リュックにした一番の理由は災害時に手が塞がらずに済むこと。そのリュックの中でもこのリュックは全面を覆う事ができるため移動の際猫が怖がらずにすむかなぁと思いました。

◆見守りカメラとアルミプレート

いつも見ていただきありがとうございます。 このチャンネルではノルウェージャンフォレストキャットの猫、よもぎのはなしを配信しています。

◆よもぎ  23年1月15日生まれ  ノルウェージャンフォレストキャットの男の子

◆よもぎの成長を一緒に見守っていただける方は是非チャンネル登録もよろしくお願いします。 https://www.youtube.com/@yomogi_st

#ねこ
#猫
#cat
#ネコ

Total
0
Shares
1 comment
  1. よもぎ君にかかった費用の合計金額だけ見ると結構な額ですよね💦でもよもぎ君があまりにカワイイので金銭感覚がマヒするというか、高いか安いかは気にならなくなっちゃうんだと思います💴
    買って損した(なくてもよかった)グッズや100均で代用できるよ的なアイディア編もあるといいですね✨

コメントを残す