障害持ちの子猫を懸命にお世話したら超ベタベタにゃんこに育ちました

障害持ちの子猫を懸命にお世話したら超ベタベタにゃんこに育ちました



ありがとう。
#子猫

Total
1
Shares
48 comments
  1. 障害持ちの子猫というタイトルはいらないと思います。みんないくらちゃんの全てが可愛いとわかっていてここに見に来ているはずなので。上目遣いのいくらちゃんサイコーです。

  2. パパさんにべったり可愛いすぎる😍これだけくっつかれると仕事行きたくなくなりますよね❤️❤️❤️

  3. めちゃくちゃ、癒されます💖
    可愛くて可愛くて、たまりません。
    いくらちゃんが、主さんのことを大好きなのが伝わってきます🥰

  4. うー今日も安定の可愛さ😍いくらちゃん、子猫の体から少しづつ大きく成長中なのが見られて嬉しいです❤
    こんなに愛し愛されて、本当に優しいパパさんの元に来られて良かった〜😭💕

  5. 可愛ね🎵イクラちゃん主様が大好きですね🤗可哀想だが😢不順は無いの😨がんばってね💕

  6. いくらさんが主さんを大好きなのが良くわかります。大好きな人と一緒にいられて幸せって感じですね。

  7. 本当に可愛い子猫ちゃんですね❤️なんとも言えない可愛いさ、言葉が見つかりません🤣😸

  8. 初めまして。一匹でも障害がある動物がすくわれるようにとのお志に影響されています。むしろ私は猫の爪にひっかかれてアレルギーを起こす不安がありましたが いくらちゃんなら前足で引っかくことはないなあ…と考えております。いつか飼う機会が巡ってくれば いくらちゃんタイプの猫ちゃんにしようとおもいます。

  9. これだけ元気で愛らしいのですし、もう奇形とか障害持ちなんて形容詞は不要なのでは?
    野良だったら生きて行くことはできなかった体でも、こんな良い人に恵まれる強運を持っているのですから。

  10. 一生懸命に歩いてきて膝に乗ってる姿がたまらん💕可愛い😍
    それだけで癒されてしまいました♫

  11. いくらさんは主さんのひざの上が一番大好きで安心するんだよね、ぴょんと乗ってくると可愛くてしかたありませんね😆

  12. 本当にいくらさん観てると自分の甘えた気持ちが恥ずかしいですわ。
    もっと一生懸命生きよう。
    そう思わされますね。

  13. いくらちゃんは滑り止めとして前足の肉球を使う事ができないので、フローリングよりカーペットの床の方が歩きやすいかもしれませんね。クッション性があるので、関節や骨などへの負担も減るかもしれないですし。お掃除は大変になりますけど…

  14. パパっ子に育ちましたね🤗可愛いおててはトレードマーク!!
    必ずパパさんに福をま招いてくれる子ですよ🐈

  15. 一生懸命といった感じで歩いてパパさんの元に近づいてゆくいくらちゃんが本当に可愛いですよね😍パソコンデスク周りなんていくらちゃんからしたらアスレチック‼️運動に丁度良い、キーボードの凸凹なんて良い刺激になってそう😊小さいうちはOK🙆だけど大人になったらダメ🙅ってパパさんに言われそうだから今のうちに遊んどこうね😄👍💖

  16. いくらちゃん大きくなりましたね🎵なでなでされてる時ゴロゴロ聞こえてきそうですね👍おトイレ済ませたらちゃんとパパさんのお膝の上に戻って来たいくらちゃん💕愛しいですね😍😍😍

  17. おトイレの後ちゃんと前足で砂をカキカキするんですね。
    偉いぞ、いくらちゃん。

  18. いくらちゃんは小柄でssサイズだけど、主さんは大きくて暖かいンだね!
    そーりゃ、いくらちゃんにはパパじゃないと、駄目だねぇ。

  19. おしっこした後にもお父ちゃん確認(* ー̀ ֊ ー́ )و✧
    お膝の上で見つめる無垢な瞳が愛おしい🥰

  20. ちゃんとトイレにも行けて、偉いなぁいくらさん!前足の爪がストッパーにならないから滑りますね。気をつけてね🐱

  21. 膝の上で甘えてくれるのも、もしかしたら今だけかもですよ。
    存分に甘えさせてあげて下さい。

  22. なんて可愛いの・・直ぐにババのお膝に上って安心してるいくらちゃん。自分を一番愛してくれるパパが大好きだから何時も側にくっついていたいのよね🥳
    もう、いじらしいったら・・♥️ いくらちゃんは寂しがりの甘えっ子ちゃんなんですね😄
    沢山撫でて上げて🙏

  23. 障害あってもそれに負けないで一生懸命歩いてる😭なんてすご~い力パワーみなぎってるよ

  24. フローリングは歩きにくくてかわいそうです。カーペットを敷いてあげてください。m(_ _)m。

コメントを残す