【子猫注意】全自動トイレを使って見た結果・・・

【子猫注意】全自動トイレを使って見た結果・・・



全自動トイレを検討している方の参考になれば幸いです😂

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
全自動猫トイレ『PetSnowy』
https://www.makuake.com/project/petsnowy/
8月13日(日)18:00までMakuakeにて先行販売中
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ふたりが使ってるグッズの問い合わせが多いので楽天ROOMを作りました🐾
❖ 楽天ROOM (むぎタナが使ってる愛用品はコチラ) https://room.rakuten.co.jp/room_8877bfe25a/items

❖むぎタナオリジナルグッズ
https://www.youtube.com/channel/UCaNExF4naoLkHm11ICCJCWg/store

#保護犬 #保護猫 #日常

Total
1
Shares
50 comments
  1. みなさん、先日はたくさんのアドバイスをありがとうございました🙏🙇‍♀
    我が家の場合の粗相の原因が分かりました!
    ニトリのnクールというひんやりシーツ&布団カバーでした😂

    羽毛布団だけと考えると、初回のうんちとオシッコは布団の上ではなかったので🤔と思ってました💧
    たまたまnクールに変えたタイミングですずと一緒に寝るようになったのですが、ストレスならりん、羽毛布団ならすずがやったんだろうと思いこんでました。やはりどちらも可能性がありそうです😅
    全自動トイレではないけど、とりあえずもう一つ蓋付きトイレを用意したところ、ふたりともそちらばかりでするようになりました💡
    ちなみにnクールはひんやりして本当に気持ちいいので、猫を飼ってない人にはオススメです😂

    それから夜の運動会はふたりが寝たタイミングで寝れば、朝までみんなグッスリ眠れそうです💤
    ある程度合わせてあげられるので、出来るだけ思い切り遊ばせてあげようと思います🐱🐱
    ありがとうございました✨

  2. 気に入ってる場所にオシッコしてマーキングなのかな?
    猫が嫌いな匂いを振りまくとかしても意味ないかしら😅

  3. まさか、体重が軽すぎて、反応しないとは、メーカーも、色々と考えるね😅むぎちゃんが気になってますね🐕

  4. 全自動トイレ人間用もお願いしたいです。子猫ちゃん達の体重が軽すぎるには笑ってしまいました。むぎさんとタナちゃんのお部屋がチビ猫ちゃん達の駆けっこ遊びで賑わってますね。楽しませて貰ってますよ。ありがとうございます。優しいむぎさん、あなたに優しい人で居てねと言われてる気がして私少し優しくなった自分に気づきました。むぎさん、ありがとう。

  5. トイレ紹介中にりんちゃんとすずちゃんが駆け回ってるのがかわいい❤

  6. ムギさん、しっかりと走ってて安心しました😊
    自動トイレはやっぱり大きい~なおさん家は広いから圧迫感はないし、体重制度があるのですね。
    😮うちは三匹いるのにトイレは2つです😅😅😅
    一度は自動トイレ考えましたが、場所と値段で断念しました😅😂😅
    皆さん暑いから体調にはきおつけて下さいね~😆💪😆

  7. 今日もむぎさんの元気な姿を見せていただいてありがとうございます。
    私の生きる糧です😭✨

  8. むぎさん、外がお似合いですね。🌈自動トイレ、始めて拝見しました!すごいですね!りんちゃん、すずちゃんがもう少し大きくなったらフル稼働になればいいなあ。
    ^ ^🌸

  9. 自動トイレは大きくなったら使えそうだね(^^♪
    で、ムギ君は年取ったな~って思うこともあるけどまだまだ元気だね(*^^)v

  10. Nクールうちも使ってます♫😊
    最近はトイレも機能的ですごいですね!体調チェック😺に使う方も多いようですね。
    むぎさんが走る姿、ナオさんを待つ姿、愛おしくてたまりません❤🐶☺️

  11. 私はworld best cat litterを使用していますが日本では手に入りにくいかもしれません。前の猫が甲状腺の放射線治療をした時におしっこの放射線を逃がさないという事で医者に勧められて、トイレにも流せて便利なので、今の子も小さい時から使用しています。興味があれば調べてみてください。ただし砂は散らかりますのでこまめに床は履きます。砂の全取り替えは数ヶ月に一度くらい。(1匹)

  12. 数年前まで、猫2匹飼ってましたが先住猫がおおらかな性格でケンカもせずトイレも1つで共用してました
    爪とぎもリビングの1か所だけグッズを貼り付けていましたが、後年 先住猫が8キロオーバーの体重で全体重掛けて爪とぎするので頻繁に交換してましたね
    今はメスのわんこを1匹飼っていてウンチもしっこもおしっこシートで済ませてくれるので楽ですね
    むぎ君の走ってる姿は嬉しいですね!

  13. トイレだけにフンだり蹴ったり…
    色々試行錯誤ですねぇ。
    むぎさん矍鑠として気遣いも素晴らしいからタナも安心ですね♪

  14. こんばんは❤
    自動トイレは合う合わないの他、問題が出てくる子もいるのでお気をつけ下さい。
    後、子猫は無理みたいです。😊
    砂が紙、鉱物、砂とトイレも色々あるので合わないと問題も出てくるので再度お気をつけ下さい❤

  15. ナオさんって何気にハイテクですよね。
    古民家とのギャップも素敵です。

  16. 麦爺また母ちゃんと山登行きたね❤時々爺ちゃんがお邪魔虫焼きもち焼きの爺ちゃん🥰母ちゃんメカの回し者宣伝満載ダネ猫は家🏠に付くで言いますのでお嫁さんに往かせないと今が一番カワ(≧∇≦)bから😂母ちゃん手放す事がデキナクナルよ🤗

  17. りん鈴ちゃん🐱あっという間に大きくなるので自動トイレの活躍 楽しみですね☺️
    むぎじぃ🐕️は いつも構わないでって感じなのに撮影してると必ずといって良いほど前を横切るのが存在アピールみたいで可愛いーです(ノ≧▽≦)ノ
    癒される➰ぅ

  18. 自動トイレ、今、こういう角型があるんですね。
    私が最初に見たのは、韓国のバラエティ番組の最終回で、猫好きなユン・ギュンサン氏の自宅での収録の時、宇宙船みたいなまぁーるい形のもので(2016年制作番組)2台置いてました。たぶんYou Tubeでも、同じ形の自動トイレを使ってる方を観た気がするけど、思い出せません😅
    今回のモノは、注意書き部分見ると海外製なのかなぁ〜!?
    最近はペットグッズがスゴいですね😮シャンプー後に入れておくと、優しい風で乾かしてくれる箱とか、プロモーションなさってる主さんも居ました😵‍💫

    保護活動団体さんは、トイレ覚えるまで、ゲージ管理して、下に布モノは置かないようになさってます。そこでオシッコするようになるから、というコトです。
    まぁまぁ、タナたんだって、犬の幼稚園で粗相してたから💦そのうち、きっと覚えますよ。ちなみに保護活動団体さんは、預かりボランティアさわ達がトイレトレーニングを躾けて譲渡してくださるので、猫飼い初心者さんには、やっぱり親切だとは思います。

  19. 取扱説明書を熟読し、原理を知ることに喜びを感じる私には突撃系の方がうらやましいですね。

  20. すごーい🥰自動トイレ憧れてました!欲しいと思いつつも、なかなか買えなくて😅もうちょっと大きくなればりんちゃんすずちゃん使えるようになりますね🥰むぎさん元気むぎさんちゃんとなおさんやタナちゃんに歩調をあわせてくれてて、優しいですね❤

  21. 原因が分かり対策出来て良かったです😅  夜の運動会も対策して少しでもみんなが平和でありますように😊
    大きくなって障子の駆け上がる音と引き戸を開けること覚えて苦労する😂

  22. むぎさん、孫が2人も出来て大変ですね!孫の守り☺️すっごい物がある。全自動洗濯機ならぬトイレ🚻アプリで読める!家はいっぱい居るので猫砂使えない。シートです。ちょっと割高だが匂いもしないしパッツぱと取り替えられる。トイレいっぱい置いても入るとこは決まってる。皆んな同じ所!(・・?

  23. そのトイレ気になってました。
    動画UP嬉しいです。
    むぎ氏の元気に駆ける姿見れてよかった。
    むぎ氏元気に長生きして下さい♡︎( ´ ` )

  24. むぎさんが駆け回ってる姿を見てるだけで幸せです。いつまでも元気にね。

  25. 子猫ちゃんには早すぎましたね😅
    ウチも自動トイレ導入していますがその日のうちに馴染んでスマホと連動したりお手入れがしやすかったりで助かっています😸
    対応する砂選びが重要ですね😺

  26. 令和には、猫ちゃん用の全自動トイレなんてものがっ😮
    なんて便利なーーー。
    大きさ的に子猫のうちだけでしょうか?

  27. 手動で慣れさせておいて、大きくなった頃に自動で使えるようにしておけばね🙄

  28. 手のかからなかったムギさんとの日々から、、、
    毎日奮闘努力のナオママさん、なんや知らんけど、賑やかで楽しい。(^^♪
    ムギは可愛い、タナは可愛い、リンもスズも可愛い、、
    可愛いがいっぱいで、そこだけ天国ですね。(^_-)-☆

コメントを残す