Q:猫を飼うとゴギブリが減るって本当?

Q:猫を飼うとゴギブリが減るって本当?



~猫好きが伝えたい~
◽️ 猫の知識・猫の雑学
◽️ あまり知らない愛猫との正しい接し方
◽️ 猫好きな人に届けたい

Total
0
Shares
34 comments
  1. 猫様って生きてるだけで尊いのになんで害虫駆除までしちゃうの?🥺
    スピちゃん今日も可愛いです🥺

  2. Gが減るのはいいけどそれ食ってる奴と同じ空間にいるのもあんまり変わらないような気がするんだが

  3. うちの猫、にゃァァぉ゛にゃぉ゛って「飼い主来てや!!!!なんか知らん黒いのがおる!!!!」って知らせるばかりで眺めてるだけだったんだけど。笑笑
    Gがいなくなるって言うか、飼い主がGへの耐性を身に付ける方が先だったな我が家の場合笑笑

  4. 猫は兎も食べるのに
    うさぎと猫を飼っている人をショートで
    見たことがあります。これはなぜですか?

    野生ではなく飼い猫だと大丈夫なのでしょうか

  5. うちの猫は毎年1回は、カメムシを1口食って捨てる
    俺の手にあるのと同じ牙の跡があるから、見れば分かりやすい

  6. 寝起きで生きたバッタ持ってくるのやめてほしいんだわ、頼むってうちのベージュの毛玉さんよぉ!

  7. 猫のおかげというよりは猫がいることで普段からよく掃除をしたり食べ物を置いたままにしたりしないからだと思う。

  8. 気紛れなのもあって、Gの目の前に連れていっても興味なくてどっか行ったりするから、あんまり期待しすぎないのも大事😂

  9. 猫ってうさぎ食べてたの!?サイズ感からは考えられない

  10. ねこチャンにスリスリしたりハムハムしてる人は間接的にゴキブリにもスリスリハムハムしてるってこと?

  11. 前にデカイGが出た時に猫に助けを求めたが
    最初こそ気になって目がランランしていたがその内興味を無くしたようで駆除する前に放置していた
    うちの猫はGはおもちゃとしてのお好みに合わなかったようだ

  12. 前抱っこしたらめっちゃペロペロされて
    「なんだよお前〜❤」とか思ってたら足元にGの足と思われる物が転がってた。これが俗に言う関節キスってヤツですね(白目)

  13. うちで猫とうさぎを飼ってたんだけど家を出てる間にうさぎがケージから逃げ出してて、帰ったらソファの上に白いもふもふが一緒に寝て野生を忘れたなおめぇって呟いちゃったの思い出した

  14. ウチに3匹猫いるけどマジで何もしない😭
    Gは軍曹さんに狩られ、軍曹さんは猫に狩られるという食物連鎖がおきてる😂

  15. でかい軍曹出て、(ってことは家の中に虫がおるかもしれん)ってことでうろつくことを許して数日したら
    気がついたらヌコにバラバラにされてた。
    すまん。外に逃がしてやるべきだった😢

    ハエ狩ってくれるのは良き

  16. 大きなGがひっくり帰ってタヒんでるのを何回も見てます😅
    猫がバスターズしてくれてるので夏は安心😊

  17. うちの子はGが出るとわたしより先に別の部屋に逃げるんですけど狩猟本能捨ててきたんですかね·····

コメントを残す