今回は、動画のコメントでいただいた内容について、僕が実際にトリミングしている風景を見ていただきながら、猫のカットやトリミング、シャンプーが必要な理由を解説していきます!
正直、「猫のトリミング」って、トリマーでさえ挫折してしまう方が多いです…。それを飼い主さんに強制してやってもらう訳ですから…なんかとても難しい内容の動画ですが、ただ、みんながみんなコレ!って言うのは無いので、やり方や頻度は猫ちゃんによって違っても全然良いと思います!
「うちの子に合った方法は…?」等のご質問もコメント欄で教えてください!随時ご返信していきます!
●ブラシの使い方のコツ!
(初めて実写で撮った動画なので、ちょっと緊張気味です…(笑)優しく見守ってあげてください!)
ブラシの使い方は動画後半でご紹介しています!
●猫ちゃんとのコミュニケーションの取り方、方法はこちら!
00:00 オープニング
01:16 カット前の準備
02:54 カット開始!
03:55 猫をトリミングする理由
05:17 一番伝えたかった事
06:21 猫のトリミング方法
07:00 トリミングの学校で学ぶこと
07:35 シャンプーの頻度
08:35 コミュニケーションの取り方
09:02 ビフォーアフター
【子猫生い立ち情報】
子猫産まれました♪最新情報はこちら↓↓↓
https://cats.beeclub.co.jp/archives/category/kitten
猫の専門ブリーダーとしてこの動画を通して、猫との生活をより楽しく、より幸せにするお手伝いができれば嬉しいです!
参考になったな~と思っていただけたら、是非チャンネル登録&高評価もお願いします!とても励みになります!
また、お悩み相談はコメント欄からでもOKです。まだまだ登録者数も少ないので出来る事だと思いますが…。ご家族のサポートになればと思います!
【猫の為のシャンプー】
猫専門トリマーによる猫だけのトリミングサロンです!
https://cats.beeclub.co.jp/trimming
【ホームページ】
https://cats.beeclub.co.jp/
【Instagram】
「ビーキャッツ」で検索!当店から嫁いだ子猫の交流会!もしかしたら兄弟のご家族と情報交換ができるかも!?
https://www.instagram.com/beeclubtsukuba/?hl=ja
【ビークラブ公式LINE】
https://lin.ee/hFXKRom
※飼育でのお困りごと、猫のことならなんでもご相談ください!
拾い猫ちゃん、野良ネコちゃんに関するご相談もぜひ!
#猫の毛玉 #トリミング #バリカン #カット #トリミングする理由 #グルーミング #ブラシ
動画の内容と全く関係ないんですけど、主さんの声がさかなクンさんにしか聞こえません。どうしたらいいでしょうか?
すいません動画と関係ないのですが質問していいですか?
前道を歩いてたら猫を散歩させている人がいたのですが猫を散歩ってよろしいのでしょうか?
近くに猫のトリマーさんが居ない
後は、獣医師からトリマーさんが
猫の皮膚が伸びる為に
皮膚を巻き込む事故もあっると言われた。
非常に怖いと思ってる
こんにちは😃
いつも勉強させて頂いてます。
うちはサイベリアン一歳ちょっとになります。
本人はブラッシング大嫌いなのですが🥲毎日スリッカーで軽くでもブラッシングしてます。
あと、幸いなことにお水が嫌いではないようなので月一でシャンプーしてます。
毛玉吐く回数が少ないのでこれでもマシなのでしょうか。
人間だってブラシ使うんだから、毛玉の生き物は更にそうよね
こちらでも、おススメの「ブラッシングブラシ」や「抜け毛の対処方法」を詳しく解説しています!
https://nyan-lab.com/cat-grooming-hair-loss-beeclub/
メインクーンの女の子🎀♀2匹います。2~3ヶ月に1回トリミングを動物病院でしています。ペットショップのトリミングが高くて動物病院でもトリマーさんがいるのでしてもらっています。私んちの地域では、猫ちゃん専門のトリミングサロンがないんです。
沢辺さん
いつも素敵な動画をありがとうございます
相談をさせてください
うちにいるノルウェージャンの女の子のお尻の周りの毛が固まってしまっていて、触ると痛いようで触ることすらさせてくれない状態です。
触ろうとするとひどく唸って暴れます。
今日見ると柔らかい便がお尻周りについていて、お尻を床に擦りつけるように歩いたり、ずっと気にしている様子でした
お尻以外はいつもブラシをさせてくれるのですが…
一刻も早くなんとかしてあげたいのですが、この場合は動物病院に連れて行くべきでしょうか? それともトリマーさんのところでしょうか?
暴れるので、断られてしまうのではと不安です
明日電話で何軒か病院に聞いてみようとは思っているのですが…
アメリカンカールの長毛の子をお迎え検討しています。
アメリカンカールの子ももつれやすいでしょうか…?
もうすぐ5ヵ月になるラグドール♂飼ってるんですけど、シャンプーの後のブラッシングとドライヤーの音ではなく、風を嫌がるのでいつも自然乾燥です💦
半乾きで寝たりするので寝癖?になったりします。
なんかいい方法ないですかー( ´ •̥ ̫ •̥ ` )
茨木に住んでいる人は力強いトリマーさんが身近にいて良いですね。それにしてもこの毛の量はすごい。
相葉君が犬のトリミングをテレビでよくやってたけれど、猫には手を出さなかったもの。猫は大変な技術がいるんですね。
うちのこはシャンプーが嫌いすぎて基本お断りされるか動物病院で鎮静剤ありでやるかしかないのですが
鎮静剤を打ってまでシャンプーするべきでしょうか?
トリミングは絶対
トリマーさんにしてもらうし
皮膚の近くが絡まったら100パー動物病院です!
ファーミネーター週一しても
トリミングは必要!!
いつも楽しく視聴させて頂いています♪
ラグドール♂生後3カ月でお迎えし、現在8カ月です。シャンプー子猫時代から1カ月ごとに入れていると、毎回慣れてきて、今では全く鳴かず抵抗せずという感じでさせてくれます。ブラッシングは毎日なのですが、やはり猫ちゃんをトリミングする概念がなく今まで連れていったことがありません。換毛期のみのトリミングでも大丈夫なのでしょうか?
エキゾチックちゃん✨ 最後スッキリ綺麗になって、私もスッキリしましたー(笑)さすが沢辺さん👏✨仕上がりばっちりで👌 エキゾチックちゃんの可愛いさが際立ってましたー うちの猫もシャンプーしよっと🧴 いつもいい情報ありがとうございます🙇♀️❤️
うちも長毛種が3匹いてシャンプー毎に猫も大変だけど、飼い主の腰も死にます🤣
でもやっぱり洗った後はフワッフワになるので素人なりにトリミングを極めたいです笑
トリミングする犬も絡まって毛玉になって最終的には麻酔かけてバリカンかけられちゃうのに、毛の細い猫さんもそりゃブラッシングもいるしシャンプーもいりますよねぇ。
ブラッシングをやってあげれば毛玉吐きも軽減されるでしょうし皮膚病の防止にもなりそう!
10月生まれのスコティッシュを飼い始めたのですがまだ子猫なのでトリミング、シャンプーいつやっていいか悩んでます💦まだ寒いので暖かくなってからが良いですか?最初のシャンプーで嫌がられたら…って思って少しビビっています😰お店近いので今度行こうと思ってます😊気になっていたので
子猫ちゃん達が来てから、マンチカンですが今迄のブラッシングやシャンプーしつけ迄早速役に立ってます。
ドライヤーだけは、ブラッシングドライヤーはダメでしたが、普通のドライヤーをハンズフリー状態にして何とかシャンプーも終えました!
コレからもトリマー目線やコミュニケーション動画は特に役に立ってますので楽しみにしています!
ヒマラヤンを飼っています。シャンプーしたいのですが、全然乾かないし乾かすのがとても嫌いで時間もかかりとてもかわいそうです😢ドライヤー使ってます、ドライで長毛種で何かいい方法ないでしょうか?
猫ちゃんのトリミングサロンが近くになく、病院だと麻酔すると言われて。困っています💧
犬猫問わず結局人間が手を加え本来辿るべき進化から変化させた事に起因して人間の手が加わらない状況での生存が難しくなったのかもね。全く人間が介入していない状況においての進化では環境に適応した個体だけが現存してそうだし。
投稿動画と話が違うのですが、エキゾチックの長毛の猫を飼っています。最近暑くなり、自分達がいない間冷房をかけて出勤したり出かけたりしているのですが、正直電気代が爆上がりしています。ある程度支出を抑えたいという事もあり、サマーカットをしようか悩んでいます。そこでサマーカットのメリット・デメリットが知りたいです✨
よろしくお願いします!
猫を飼う前にたくさん動画見てるのですが短毛種の子にブラッシングや月ニでシャンプーをしている場合もトリミングは必要なのですか?あまりわかっていなくて…教えてくださると嬉しいです。
ペットショップは売りたいが為にトリミング要らないとか言う。
購入後の経費がかからないアピールだと思うけど
購入後のそういう経費も考えて購入すべき。
凄い昔チンチラと暮らしてたんだけどトリミングしてくれるサロンが殆ど無かった。
自分で家でブラッシング&シャンプーするんだけどどうしても脇とか毛玉になっちゃう。
やってくれても普段は犬が多いからトリマーさんも慣れて無くて暴れる暴れる。
お断りされてまた探しての繰り返しだった。
猫は洗わなくて良いと思ってる又は言い張る人居るけど
絶対洗った方が良い。
今・・うちの子無毛。無毛でも洗うんだよ~。
猫ちゃん大人しすぎて衝撃です!
めちゃくちゃ可愛ぃぃ
以前ペットショップでサイベリアンに一目惚れしたのですがなんやかんやで飼えず、諦めきれなくて色々動画漁ってたらここにたどり着いて猫ちゃんにも沢辺さんにも癒されてます。
前に2匹飼っていたのですが晩年の事を思うとどうしても躊躇してしまうのでまだお迎えできずにいるので心の準備ができるまではこちらの動画で楽しませていただきます😊
酷いね
動物病院の先生からシャンプーだけはしなくていいって言われたわ
おかげで純血種で20年生きた
沢辺さんの様な素晴らしトリマーさんがいると安心して任せられますね。私が住んでる地域には近くに猫をトリミングしてくれる所がありません。お店に聞いても「猫は一応しますけど、大型犬扱いで暴れたら作業の途中でも引き取って頂きます」と言われ預ける事が不安になり止めました。ちなみに猫はメインクーンの雄です。
猫をトリミングしてくれるところがないので
びっくりでした
病院でやって貰っても皮膚が負傷して帰ってきたことがあります😢
猫は皮膚が裂けるからって言われました😂
実家で飼ってた子も今飼ってる子もペルシャです
3ヶ月のラグドールを飼っているのですが全然毛繕いしなくて猫なのに匂いがします😅
毛繕いを進んでしてもらう方法とかありますか?
撫で撫での延長でブラッシングが出来ると良い。家で飼っていた猫は、ブラッシングが好きで、ブラシ見せると、すり寄って来ていた。飼い主はブラッシングを猫に要求されていた。猫にベビーパウダーは使って良いのかな?脂っぽいのが、さらさらになるので私の父は、猫にベビーパウダー振ってブラッシングして落としていた。長毛種ならシャンプー、ブッラシングは、必要ですね。友人のチンチラ ペルシャ猫、毛玉が出来て、解けなくて、毛玉の所カットしたら禿げが3つ出来て、いじけて拗ねてしまった。
拭き取りとブラッシングだけでお迎えしてから一度もシャンプーしてないサイべリアンとスコティッシュが看板猫の有名な猫カフェあります。理由は店長さん曰く「猫は自分でグルーミングするからシャンプーは必要無い」からだそうです。いくら拭き取りしてるからといって一度も洗った事無いのはありえません。うちの子達でさえ長毛、短毛いますが月1シャンプーさせてます。そのカフェの猫達は毛並みがベタついてます。
この子の飼い主さんには申し訳ないけど、うちの子には毛玉を作りたくないので、どんなに忙しくても毎日朝晩のブラッシング・月1のシャンプー🧴を子猫の時からやっています。
ただ、やはり私は素人なので半年に一度プロにお願いしています。
ちなみにマンチカンロングです。
獣医師で猫はお風呂に入れなくて良いと言う人がいるのは、猫は日本猫が基準になっているからかな?
日本猫なら、洗わなくても、それほど問題は起きなかったから、そこを基準にすると、長毛猫飼えないんじゃにですかね。短毛で、自分で毛繕い出来る猫は洗わなくても大丈夫かもしれないけど、長毛猫で、日本で暮らす猫は、自分で毛繕いしきれないから、人間が手入れしてやらないと、生きて行けないんじゃにですか?人工的に品種を作った猫達は、自然には生きられないんですよ。そういう猫を飼う人は、責任持って、ブラッシング、シャンプーしてやらといけないですね。長毛猫は元々日本にいなかった猫だし、高温多湿の日本の夏には適応出来ない猫だから、エアコンの効いた室内で、飼うような猫ですね。洋猫は日本の猫とは別の生き物と思った方が良いですね。
猫をトリミングしてくれるサロンが近くにはない。
動物病院だと鎮静剤投与になるから心配。
暴れるので自分では無理。
結果トリミングしたくても出来ない。
押さえつけなくても、ゴロゴロ言う変態猫で良かった。
全然懐いてない半野良のノルウェージャンだけど、サマーカット、毛玉、ノミ対策は欠かしたことないなー。長毛種トリミングしない飼い主はおらんと思ってた。
超絶田舎なんで、外飼い大丈夫なとこね。去勢してるし。
沢辺さん いつもトリミングと言いますが
沢辺さんの言う
(飼い主がするべき)トリミングというのは何ですか?
素人の私は
トリミング=カット と思ってしまいます。
近くに猫専門のトリマーさんが居なくて困っています
毛玉だらけで自分でバリカンしていますが中々させてもらえず、かわいそうに思っています。
コミュケーション取れる動画で勉強します
ありがとうございました😂