元繁殖猫の病気や障害、心の傷についてお話します

元繁殖猫の病気や障害、心の傷についてお話します



元繁殖猫の病気や障害について動画を作りました。
世間一般にあまり知られていない繁殖場ですが、
一部のペットショップの裏側にはこのような繁殖場があることを
多くの方に知ってもらいたいです。

※人馴れ訓練問わず、猫に噛まれた際は傷口を絞りながら流水で洗い、
 出来るだけ早く病院に行くようにしてください。
 噛まれてから時間が経つほど治りが遅くなり、重症化しやすいです。

~目次~
0:00 初めに
0:47 左目が全盲の猫
1:33 右後脚欠損+子宮蓄膿症の猫
3:21 高齢で警戒心が強い猫
5:53 内耳炎+前庭障害の猫
6:49 後ろ脚と尻尾の毛が無い猫
8:43 胸が垂れ下がった猫

✨チャンネル紹介✨

「猫に関する役立つ知識」や「保護猫に関する動画」を発信し、
1匹でも多くの猫の命を救うことを目的とするチャンネルです🐾

2022年4月に滋賀県長浜市で保護猫カフェをオープンしました!
保護猫のレスキューを行い、新たな里親を探す猫カフェです♪
お近くにお住まいの方はぜひ足を運んでみてください。
▼ホームページ:https://nyans-house.com/
▼ご予約:https://nyans-house.com/reserve/

少しでも共感・興味を持って頂けましたらチャンネル登録をお願いします。
コメント・高評価は活動の励みになりますので、併せてこちらもよろしくお願いします☆

▼チャンネル登録はこちら
http://www.youtube.com/channel/UC2V7CAr0IFr0ECt2DPYOgNQ?sub_confirmation=1

▼Twitterはこちら

▼Instagramはこちら
https://www.instagram.com/nyans_house_/

▼お仕事のご依頼などはこちら
nyansch.aqua@gmail.com

★動画・画像の無断転載はご遠慮願います。

#繁殖場 #殺処分 #保護猫
#保護猫カフェ #人も動物も幸せに
#猫カフェ #滋賀 #長浜
#殺処分 #里親 #終生飼育
#譲渡猫 #捨て猫 #子猫 #野良猫
#VOICEROID #紲星あかり

Total
0
Shares
49 comments
  1. いつも思うんだけど、人に慣れてもらいたいのはわかるけど、こんな怖がってて嫌がってるのに無理やりさわったりするのって逆効果じゃないの?私だったらすごーく嫌だけどな。私みたいに、別にそんなに慣れてなくてもいいよ、気長に待ちます、その結果結局慣れなくてもいいよ、私は保護猫をお世話したいので、っていう人たくさんいると思うけどね。一番大事なのは猫の気持ちを最優先することじゃないですか?性格もあるんだし、慣れない子は慣れないよ。必要な時以外、皮手袋はめてまで無理にさわらないであげて。

  2. ペットショップにて売れ残りに近かったロシアンブルー をお迎えしました。

    勉強不足でこの様な過酷な環境下を強いられている子たちが居るとは思ってもいませんでした。
    当たり前に可愛がられ、そして産んでくれて、育てられているんだろうと思ってました。

    胸が苦しくなりました。
    繁殖用とされている猫や犬の現実の姿を知ってからペットショップには行けなくなりました。

    あの時お迎えしなかったら一人ぼっちで遊んでいたこの子はどうなっていたのだろうかと考えたりします。

    繁殖させられ苦しんできたであろう最期を迎えた動物たちの思いを胸にわたしも飼い猫の最後の最期まできちんと見守りたい気持ちでいっぱいです。

  3. 可愛いだけで買うんじゃなく買うなら買うで過程を知ったほうがいいと思います。私は断固生体販売反対ですが、買う人は何言っても買うし…せめて親はどこにいるのか、どんな飼育状況なのか等知ってから迎えるべき

  4. 保護活動ありがとうございます。
    ほんの気持ちですが少しでも猫ちゃんたちのためになれば幸いです。

  5. 5:30
    めちゃくちゃ怒ってたのにサッと切り替えて怒りの大便を大量に生産するの可愛い🐈💩💗

  6. なんか見てて辛くなっちゃったよ。
    人間より短命な猫の自由を人間が奪って金儲けの道具にして、用済みになれば捨てて、そして別の猫が道具にされて…終わりがない。

  7. 生体販売しているペットショップの従業員って、どんな気持ちで働いてるんだろう。

  8. 遺伝子組み換えしているから寿命も短いし、すぐ感染症にかかりやすく病気になりやすい。昔の犬やネコは人間の食べ残し?残飯食べさせていたけれど…
    今はお金がかかるもんね〜

  9. 3年前に譲渡会で保護猫を譲ってもらい飼ってるので、こういった活動してくださってる方々には頭が上がりません。感謝します。

  10. ペットショップで子猫を見て癒されてるけど、裏側ではこんなことが。。。😂
    こんな酷い繁殖環境で産ませられてるんですね。ペットの販売禁止論が出るのも当然ですね。。。

  11. 繁殖用として育成したが気が強すぎて交尾出来ないからダメだ、との事で見放されたチワワの成犬を昔引き取った事があります。うちが引き取った時その子に付けられていた名前は10でした。繁殖用数字の10ちゃん…今思い出しても涙が出ます。その後数年ですっかり可愛い甘えたちゃんになり15歳まで元気に長生きしてくれて、一昨年の夏に虹の橋を渡りました。もう別れの悲しさで飼える自信はありませんがどうにか辛い思いのする動物達が減る事を願っています。

  12. 先日 繁殖引退猫を引き取りました。
    まだ3歳になったばかりの子です。生まれる子がシャイすぎて売り物になりにくいこと、子育てが得意ではないことが理由で引退という事でした。
    迎えに行った時、そしてうちに来てからもしばらくとても怯えていてこれまでどんな時間を過ごしてきたのだろうと心配になりました。繁殖場の面会室で受け渡しでしたが、建物の外から見ても暗く汚く臭く入るのを躊躇したほどで本当に驚きました。

    今は少しづつリラックスし始めてくれたように思います。これからは心配事のない時間を存分に生きてもらえるよう、共に歩みたいと思います。

  13. 滋賀県近いので行きたいですね。
    保護してくださり本当にありがとうございます。
    家にも愛護センターから引き取った猫がいますが最後に映った猫さんの様にカーペットの下によく潜り込みますw
    ペットショップや管理のなってないブリーダー施設がある限り犬猫の不幸は無くならない。繁殖のための犬猫や買われて捨てられる犬猫が無くならない。
    悲しいが動物愛護法は犬や猫などを守ってくれない。

  14. ほぼ6歳になるリタイアメスを買い取りました。背中としっぽの毛は剃られていました。この動画を見てその理由がわかった気がします。やたらと怖がりでなかなか慣れてくれないです。抱っこをしたら嫌われそうで3ヶ月経っても抱っこが出来ません。爪も切ってあげたいのですがそれも信頼を失うかもしれないと、怖くてできないです。😢
    いまだにどう扱ったら良いのか分からず困ってます。

  15. 同じ人間として恥ずかしくて悔しいです。そしてとても辛い。

    猫ちゃんたちを助けてくれてありがとうございます。

  16. 心が痛いです。。ペットショップの前を通りかかると、可愛いという気持ちより可哀想という気持ちが勝ってしまう事が多いですが、本当に、1日も早く生体販売を禁止する法律が作られるべきです😭 いつも貴重な動画をありがとうございます…!

  17. 美しい猫ちゃんばかりなのが闇の深さを感じます😢ペットショップの営業を禁止すればコスパどころか商売にならないのでこういう子達は減っていくのでは・・・昔は犬猫は人づてで貰うか拾うかしたものですが、ペットに美しさや見栄を求める人間はそれでは駄目なのでしょうか。悲しいです。

  18. ペットショップはあまり快く思ってはいないですが、今すぐなくせ!犬猫保護せず飼うのはおかしい!と言うのも現状無理がありますもんね…
    今までお迎えした事があったり、とてもとても時間とお金に余裕しかないのであれば、保護しても大丈夫だとは思いますが、そうではなく全くの初めてとなると、ハードルが上がって保護しにくいのも事実かと……
    難しい問題ではありますが、人間と動物がより良い状態で共存できるよう願うばかりです。

  19. 繁殖場とは、ペットショップやブリーダーのことを言ってるんですか?すべての子たちが幸せになってほしいですね。

  20. ペットショップでアルバイト経験がある者です。
    たしかに、生体販売と言えば聞こえは悪いし、それで会社が利益を得ているのは事実です。
    でも、お金という形で命の重みを見える化することでよりその価値や責任がわかりやすくなるし、ある意味では人間が赤ちゃん産むのにもお金がかかるのと同じようなものであると考えています。
    もし「命を金で扱うな!」と無料でワンちゃんネコちゃんを飼ってしまうと、「かわいくなくなったから」「大きくなっちゃったから」とお世話を放棄したり、平然と捨ててしまう方が増えるというリスクが増加すると予想します。
    実際ペットショップがある今でもそのような可哀想な思いをしている子もいます。
    現状に対して不満に思う方はいらっしゃると思いますが、どうか過度に叩かないでいただければなと思います。
    ペットショップスタッフは命懸けで小さな命のお世話をしています。
    ご飯を食べなければ必ず食べさせて(無理してでもあげないと栄養が行き渡らず、低血糖などを引き起こし、最悪命を落とします)、便が緩ければ検便をする(お腹の中にいる回虫を見つけ、その駆除をするお薬を早く投薬してあげる必要がある)など、咳や鼻水を垂らしている子がいたらすぐにお薬を飲ませる(犬や猫はご飯の強い匂いでお腹が空いたりご飯を味わったりする風邪を引いて体調を崩してしまうと身体の影響のみならず、ご飯を食べなくなってしまう)ので、些細な変化を見逃さないよう働いている方が大半です。
    販売している商品ですが、我が子同然にお世話をして、徹底して体調管理をしています。
    そこだけでも理解していただけると幸いです。
    長文失礼致しました。

  21. 保護猫を引き取りたいと思っても、保護猫を引き取る条件は厳しいと聞きます。
    そういう意味では、お出迎えのハードルの低さからペットショップがある事は動物好きにはありがたい事かもしれないですね。
    でも、それは多くの動物達の不幸から生まれている可能性がある事は無視できないです。
    保護猫ちゃん達がもっと幸せになるといいと願っています。

  22. ルカ怒りの大便中が和んだ😊
    人間が自分の利益のためだけに動物をいたぶるのは本当にいけない行為だと思います。ガチで。
    こうやって見ていることしかできない自分も歯痒いし、嫌になる。
    どうしてこんな残酷なことを人間はできるんだろう。

  23. 猫じゃあないんだけど
    南極のソリ犬、太郎と次郎と初めて宇宙に行ったライカの話を思い出してしまう…

  24. 許せない話です。
    バッチフラワーレメディという癒しのレメディがあります。
    トラウマにはスターオブベツレヘム。38種類のハーブ(花)の癒し療法です。
    マイナス感情(辛い経験のトラウマ虐待などで傷付いた心や恐怖を癒す)ペットにも有効です。
    日本の販売代理店は株式会社プルナマインターナショナルです。
    正規品は現在、保存料がグリセリンです。偽物は今でもアルコールを保存料に使ってたような気します。
    副作用なく安心安全です。自然療法といいますかホメオパシーです。
    私は20年以上使ってます。
    猫ちゃんのアナフィラキーショックの時にはレスキューレメディを舌下に垂らして飲ませてあげます。😢
    10mlの小瓶に入っているハーブ(お花)のエネルギーです。
    辛い虐待に耐えた猫ちゃん達が、これからは幸せになりますように。
    お祈りしております。
    人間の犠牲にならされてたのですね。許せません。これは犯罪であり逮捕案件です。
    警察の介入出来るのではないでしょうか。
    動物虐待した人間は結構逮捕されてますよ。

  25. こんなにひどいんですね。
    うちは昔、犬を二匹飼いましたが、動物病院に頼んでもらってきた子たちでした。
    その時親からチラッと聞いたことがありましたが…😢
    また動物を飼うときはペットショップはやめようと改めて思いました。

  26. 全人類がちゃんと動物のことを想い、繁殖場の人もペットショップの人も飼う人もしっかり責任持ってお世話をしてくれるのなら、ペットショップはあっていいと思う。
    でも現実ではそうはいかない…悲しい…

  27. お役立て頂ければ幸いです。
    怒りんぼアビちゃんの怒りの大便が健康な良いウンチで、良い環境で良質なフードをもらっているんだな、本当に良かったね、と感じました。チャンネル登録もしました。応援しています。

  28. やっぱりペットショップって要らないよなぁ。フランスみたく禁止にすりゃあ良いのによ

  29. ここで紹介された猫ちゃんたちは氷山の一角なのでしょうね、日本中で考えたらその何倍何十倍の助けてを叫んでいる猫ちゃんたちがいると思うと涙が止まりません。
    メインクーンちゃんのように幸せをつかんでくれる猫ちゃんが増えていきますように祈っています。

  30. このような酷い扱いを受けてきたネッコさん残りの生涯は幸せになって甘え甘えのツンデレネッコさんになって幸せになってくれ……
    中には酷い人間もいるが、ここの主さんは良い人そうだから時間かかってでもツンデレ可愛いネッコさんに変化すること祈ります。。

  31. 「ネコをお金儲けの道具としか見ていない 繁殖場の人間」の台詞から、「 いいね 欲しさに写真を撮るだけ撮って、ろくに食べもせず店を後にするSNS 投稿者」 の話題を思い出した。
    こういう人達って同じような考え方なのかな😰

  32. 何とかしてブリーダーを利益の面で成りたたない商売にすることはできないものかと感じます。

  33. いつになればこんな動物達が人間の犠牲
    にならない時代が来るのでしょうね。
    何十年前からずっとずっと悲しく心痛めています。
    ペットショップが無くなっても闇で売買
    するんでしょうね😢
    苦痛なく育ててる人もおられますが
    ほんの一握りにすぎません。
    酷い業者は世界中で、果てしなくいます。
    いつか必ず動物が人間の犠牲にならない
    時代が来る事を祈り願います。

  34. 坂上さんが最近頑張って活動されたりしてますが生体販売は本当に早く無くなって欲しい…そこら辺のホームセンターでも毎日毎日何十匹と犬猫が売られ補充されている現状を早くおかしいと思える日本にならねばと思います、その何十匹の犬猫が売られるまでにどれだけの命が削られているのか…

コメントを残す