【ご報告】子猫に手術することにしました。

【ご報告】子猫に手術することにしました。



保護猫の子猫の手術を決めました。

ご視聴いただきありがとうございます。
むにまろ君も約生後6ヶ月ちょっとになったので、以前から考えていた去勢手術をすることにしました。
今後の病気や発情期を考えて、獣医さんや家族と決めました。
撮影は3月です。

※首輪について…
首輪は毎日確認して推奨されているゆとりになるよう調節してあげてます。
獣医さんにも確認してもらいました。
首周りがもふもふしてるのできゅっと見えるかもしれませんが、ちゃんとゆとりがありますのでご心配なく(^^)

------------

※むにまろ君について詳しくお知りになりたい方はこちらもどうぞ(^^♪

【むにまろ君と出会えたきっかけ】

【むにまろ君との出会い】

【むにまろ君をお迎えした日】

------------

【むにまろ君プロフィール】
名前:むにまろ
性別:男の子♂
性格:人懐っこい甘えん坊、好奇心旺盛
生後約2か月弱ぐらいで保健所からお迎えしました(保護猫)。

===========================

Thank you for watching.

[profile]
Name:Munimaro(♂)
He was in at animal shelters.

If there’s is a mistake in my English,i’m sorry.

Total
0
Shares
20 comments
  1. ご視聴いただきありがとうございます。
    いつも応援ありがとうございます🙇
    いろいろ考えて手術することにしました。

  2. むに君の立派なタマタマ(〃ω〃)♪
    まぁ今後のリスクの事を考えれば手術は適格な判断ですよねぇ(*´ω`*)

    大丈夫だ!むに君は強い子だから成功するから心配ないよ( ^o^)

  3. 去勢手術は時期がきたらお早めに… と聞いたことがありますが、むに君もそういうお年頃なんですね😓

  4. むに君、甘えん坊さん。
    大きくなりましたね。
    可愛いお顔のまんま、小さな頃と、変わらないですね。🙆

  5. 発情期を迎える前に去勢手術を決断されたのは、よい選択だと思います。手術はかわいそうだけれど、むに君の今後の健康のことを考えたら、やむを得ないと思います。手術後は、むに君にいっぱい甘えさせてあげてくださいね😊

  6. もう、むにちゃんきてしまったんですね。致し方ありませんね、手術が終わりましたらば、いっそうかわいがってください、大変頭の良いむにじゃんだからわかると思います、その後のこともYouTubeにお願いします。

  7. あゝわかるけどむにくんには、少しでも怖い思いや痛い思いをさせたくない😢😢 ま、でも仕方がないね。
    多くので猫ちゃん達も通って来た道だからね・・むにくんガンバ ‼️👍‼️

  8. むにまろちゃんは身体は大きくなりましたが、お顔は可愛いまんま🐱ですね💞
    いよいよ手術ですか?
    どうぞお気をつけて臨んで下さいませ。

  9. 病気の罹患率が低くなるのなら手術をしたほうがいいですね。心配なのは麻酔です🥺。ちゃんと覚醒して無事に帰ってくる事を祈ります。🙏

コメントを残す