ロクデナシ父猫がイクメンになるまで #shorts

ロクデナシ父猫がイクメンになるまで #shorts



『にゃんたまHOUSE』公式グッズ↓
https://suzuri.jp/NyantamaHOUSE

ビデオメッセージリクエスト『Cameo』↓
https://v.cameo.com/e/Ol93aBMZAsb

セカンドチャンネル↓
https://www.youtube.com/channel/UCAoF8Cd5bcQoTgKJ3MOjD8w

Instagram→http://instagram.com/tamaki0916
Twitter→http://twitter.com/Tama27u0916
TikTok→http://vt.tiktok.com/dUtEXj/

音楽
Ikson https://www.iksonmusic.com/
HURT RECORD https://www.hurtrecord.com/

#ベンガル猫 #多頭飼い

Total
0
Shares
22 comments
  1. ベルちゃんとテトが仲睦まじい頃知ってる身としては今の2匹の関係がめちゃめちゃ悲しい😢
    何であんな変わってしまったんや😭

  2. 猫の雄は通常は子育てしないからな😅
    発情期に雌の間を渡り歩きひたすら子孫を残すのが猫の雄よ、子育ての概念がそもそも無い
    自然界じゃあり得ない
    子供産んだ後は雌は雄に牙を剥くものですけど
    このパパよっぽどママに信用されてるのね?
    家猫でも珍しいんじゃないか?

  3. 人も猫も🐱同じですね。お母さんは、出産まで体型や体調や気持ちの変化があるため、少しながら準備できるが男の方はだめだね。でも、テトパパは、はじめはダメパパだけど··少しずつパパの対応できてるからいい!

  4. 子育ては夫婦でやるもの。テトパパは、ちゃんとママさんに🐱ちゃんと“ありがとう。”❤って接してるのがいい。うちの旦那に見てほしい!

  5. 最初は何だろこれ?って自分の子供たち見ても意味分からん感じだったのに、日に日に寄り添っていく姿は母性ならぬ父性の芽生えかな。
    それだけ毎日学習して成長していってるってことですね 可愛い♡

  6. (=^・^=)子🐈3って、😂🥰めちゃめちゃ可愛いすぎて産まれた🎉おめでとうございます💖大変お世話したり頑張ってください👏👏ฅ⁠^⁠•⁠ﻌ⁠•⁠^⁠ฅ

  7. 好きな子と遊べなくてブーたれてた男の子がだんだんお父さんになっていく過程に感動しました。
    色んな父猫見てきたけど一番印象的でした💕✨

  8. 人間の父親たちもこうなったらいいのにね、
    日本の男たちは出来ない割にそれを恥じらって何かと言い訳にしてやらんからな、出来なくても良いんだよね、やるってことが大事なんだもんね、

  9. 自然下では母親が過保護なくらい威嚇するので人が輪の中に居るのでイクメンパパになれたかもですね
    仔猫ちゃん天使すぎる

  10. 貴重な映像ですね
    猫社会では子育ては母猫が育てるものですが父猫が協力してくれるなんてとてもステキです

  11. うちのは子育てさせてもらえてなかったです。祖母猫と伯母猫が、子育ての中心でした。生後一ヶ月で、やっと実の両親が子育てするようになったら、若い父猫は、片時も離れず世話をしていました。

コメントを残す