スコティッシュフォールドのシニア猫はスコ病?で関節痛なので威嚇する(保護猫カフェ森のねこ舎)淡路Scottish Fold suffers from joint pain

スコティッシュフォールドのシニア猫はスコ病?で関節痛なので威嚇する(保護猫カフェ森のねこ舎)淡路Scottish Fold suffers from joint pain



新大阪付近阪急JR淡路駅近くにある保護猫カフェ森のねこ舎さんにいるスコティッシュフォールドのシニア猫をご紹介します
まずはマルちゃん12歳の女の子です
ダイリュートキャリコという少し珍しい柄でうっすらとした三毛猫です

猫嫌いということで普段バックヤードで過ごすことが多いマルちゃん
たまに寂しくなるのか猫部屋に来てくれます

人は大好きで近づいてくれます
指を見せると匂ってくれます
お腹がタプタプですので触りたくなります

タイトルにある通りまるちゃんはスコ病ではないかと思います
スコティッシュフォールドのたれ耳は耳の軟骨の形成異常で耳以外にも全身の関節も変形してしまうことがあり、歩いたり撫でられたりすると痛みが走ります

まるちゃんの場合首から後ろを撫でると痛いようで不用意に撫でると怒ります
歩き方も引きずったようによちよちと歩いているのを見るとすごく胸が痛みます
サプリメントを飲んで少しマシになったようです

膝に乗るのも好きなので隣で座っていると膝をじ~っと見つめています
ただこの時あぐらをかいていたので段差があって膝に乗れませんでした

撮影後に聞いたのですが足を延ばして座っていると膝に乗ってくれるようです
カメラを片付けてからまるちゃんが膝に乗ったので撮影できませんでした

お次は森のねこ舎さんの最年長14歳のいくらちゃんです
いくらちゃんもスコ病なのか首から下を撫でると怒ることありますが最近は少し落ち着いたようでした

ただこの日は少し機嫌が悪いようで撫でようとすると移動してしまいました

ついていくとシャーと威嚇されてしまいました
ただおもちゃの棒が好きなので見せると反応してくれました
ただキジトラのこむぎちゃんがやってくると遊ぶのを止めてしまいました
こむぎちゃんを威嚇したのかコロンと転がっていました

しばらく棒を振っているといくらちゃんは遊んでくれました
棒を両手で捕まえようとする姿がとっても可愛いです

まるちゃんにもおもちゃを見せてました
やっぱり遊んでくれません

ただ子猫が遊んでいるのを見るとまるちゃんも遊びたくなったの子少し横になってほんの少しだけ遊んでくれました

背中を撫でると嫌だった見たいで捕まえるふりをしていました
他の猫ちゃんが近づくと威嚇ししたり猫パンチをしてしまいます

いくらちゃんはキャットタワーで寛いでいたのですが撫でると移動してしまいました
普段よくいる爪とぎで横になりました
おもちゃを見せるとなんだか怒りながら遊んでいました
撫でると鬼の形相で怒りいますがベビーフェイスでとっても可愛いです

スコ病はとてもつらいですがまるちゃんといくらちゃんは幸せになってもらいたいです

保護猫カフェ森のねこ舎では里親様募集中
詳細はホームページまで
https://morinonekoya.com/

猫好きさんを集めたイベントその名も『猫様のお茶会』と言うのホームページです

トップページ


保護猫カフェや猫イベントさらに猫が邪魔するハンドメイド体験会も開催中

猫にいさんの他のサイト
アメブロはこちら
https://blog.ameba.jp/ucs/top.do
Facebookはこちら
https://www.facebook.com/takashi.horikawa.395
ツイッターはこちら
https://twitter.com/horiman2993?lang=ja
#スコティッシュフォールド
#スコ病
#関節痛

Total
0
Shares
47 comments
  1. マルちゃんもいくらちゃんもシニアだけど可愛いですね❣
    優しい里親さんと出会えると良いですね💛✨🍀💞😺
    関節痛がどれだけ辛いか、こういう時ニャンコがおしゃべりしてくれると良いですよね~😥😿

  2. こんばんは
    スコ病ってあるのですね
    知らなかった病名です
    心配になりますね💦
    遊んでくれると嬉しいです
    とても可愛いですね🐈️💕

  3. まるちゃんもいくらちゃんもまだまだ元気いっぱい!😊
    ふたりともシニアとは思えないかわいさですね😁
    長生きしてね~😄

  4. 人間に限らずニャンコもシニアになると身体に色々ガタがきちゃいますねぇ😅
    ふたりには健やかな生活をすごしてほしいです🥺🥺

  5. こんばんわ🐱可愛いスコティッシュねこちゃん♥️ですね♥️若々しいくて🎉シニアさんに見えませんね🎵みんな🐱可愛いですね♥️👍

  6. 猫兄さん こんばんは⭐️

    まるちゃん・いくらちゃん
    シニアの魅力たっぷり💕

    今日 ちょうど猫ちゃんの
    関節痛のお話を 聞いたところです😢

    痛みが 和らぎます様に…⭐️

    怒っても 遊んでも かわゆいですね💙

  7. こんばんわ😊
    まるちゃんもいくらちゃんもとっても可愛いですね~🥰
    身体の関節が痛いと、辛いですね😢
    シニア猫さんだけど、こんなに人慣れしてるから、素敵な里親さんが見つかるといいですね🍀
    本当に、幸せになってほしいです🍀

  8. スコちゃんは遺伝的なものがありますよね😢うちもスコなんで関節用のサプリメント飲んでますよ♪
    高いところ滑りやすいところは気をつけなきゃですよね!!

  9. スコティッシュフォールドの特徴的な病気があるのですね💦関節炎はつらいですね
    でも丸々でタレ耳で何とも可愛いです💖

  10. こんばんは猫お兄さん、
    まるちゃんの歩きかた可愛かった。
    まるちゃんとても甘えん坊ですね。
    シニアさんには見えません😊

  11. スコ病・・まさにうちのジャイ子もそれやと思う
    やっぱり、足触ったり手触ると怒るんで爪切りもできないし
    階段を上る姿も、変なんですよね
    今関節に効く注射打ってます。

  12. まるちゃん可愛すぎるお顔❤
    シャーって怒るお顔もかわいい❤
    猫兄さんに甘えてるね❤
    いくらちゃんも可愛すぎるね❤

  13. スコ猫ちゃんは股関節が痛くなりやすいって聞いた事があります😳💦やっぱりシニア猫ちゃんは特に症状が出やすいのですかね🤔💦でもまるちゃんもいくらちゃんも凄く可愛い子達ですよね😻💕

  14. まるちゃん関節が痛いんですね💦
    スコティッシュフォールドは関節の病気が多いと良く聞きますね
    人慣れしてるから、素敵な里親さんが見つかるといいですね🥰

  15. スコねこって、関節炎になりやすいのニャ…
    膝上座りも、足を延ばしてネコが乗りやすくするのは、いいコツだニャ~
    遊ばせ方も、勉強になるニャ🐈

  16. スコちゃんはもともと骨が弱いから関節痛になりやすいのですね🍀我が家のぐぅちゃんもスコちゃんはなので気を付けないとです❕

コメントを残す