Home » Neko » 殺処分を待つ保護犬を引き取ってはいけない理由

殺処分を待つ保護犬を引き取ってはいけない理由

by MEOWMOE



~2022年2月からseason3へ突入~
ドッグブリーダーの日常を毎日配信してるよ!
貴重な出産シーンや子育ての様子、犬のしつけや面白動画まで、
フレンチブルドッグの魅力や命の尊さを全力でお届けするのさ!

【メンバーシップ】
100人突破!
反映されるのはサブチャンです。
犬達の養育費にさせて頂いております感謝感謝
みんな入ってくれよな!
↓↓↓
https://www.youtube.com/sponsor_channel/UCu_PUgMrGwi6VQ_vEhPlRpA

【メインチャンネル】
フレブルブリーダーチャンネル
https://youtube.com/channel/UCE4HiegU52CYR9HeuyHvTDw

【サブチャンネル】
ドッグブリーダーの秘密基地
https://www.youtube.com/channel/UCu_PUgMrGwi6VQ_vEhPlRpA

【オススメドッグフード紹介動画】
獣医師とブリーダーがオススメするドッグフードはこれだ!
https://youtu.be/WDTAmB86288

【犬の薬紹介動画】
プロしか知らない犬の薬が引くほど安いお店

【美容健康紹介動画】
犬舎のスタッフが毎日飲んでる健康の秘訣はこちら

【日焼け止め紹介動画】
ペットに無害の日焼け止めはこちら

【フレブルの洋服専門店bluesun】
犬舎の犬達が着ている洋服はこちら
https://bluesun.shop-pro.jp/

【姉妹チャンネル】
おばさん
https://youtube.com/channel/UChbQXrFbHW7tv1Rud7Zlq9A

【HP】
子犬販売のご予約やお問い合わせはこちら!
オス犬の交配相手やバイトさんも募集中!
https://frenchbulldogpeko.jimdo.com/
犬が口にする物はお受け取り出来ません。

【欲しい物リスト】
プレゼントはこちらから(感謝感謝)
https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/3PBR1ZK2YO11Z?ref_=wl_share

【Instagram】
https://www.instagram.com/frenchbull.peko

【Twitter】

【Facebook】
https://www.facebook.com/frenchbull.peko

【公式ファンクラブLINEオープンチャット】
視聴者さん同士でオフ会の計画や雑談をしております。
私用のラインと分けて個別で使える機能です。
申請時にアイコンがご本人の顔写真の方のみ承認されます(マスクも不可)
https://line.me/ti/g2/zNBMEMm-uA2iidpa7VRBTgEIxo_9VMJYDPpQiw?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
#犬
#子犬
#フレンチブルドッグ

You may also like

43 comments

フレブルブリーダーチャンネル 2022-08-13 - 1:49 AM

この動画を必ず見て下さい。
アンチコメが原因で辞めることになりました。
https://youtu.be/FIjpFM6In2E

kin 2023-03-30 - 4:33 PM

こうゆうブリーダーをぶっ潰すのが可哀想な子達を無くすのに1番速いのかなぁ~

そもそもの母数が少なくなればね!
こういうひとつの命の重みを大事にできない、ブリーダーさんこそいらないよ

BUTCHER GIZMO 2023-04-03 - 1:10 PM

野犬の子供も引き取って4年
トイレは必ず散歩のときにしかしない、吠えるのは知らないお客が来たときだけで、毛並みはゴールデンレトリバー並み、飼い主の言うことには忠実、玄関で飼い主の帰りをじっと待つ。
逆に保護犬をお薦めします。
お金かけようが只で貰おうが、責任もって飼ってほしいですね。

たかちゃん🐕️ 2023-04-05 - 7:41 AM

結局保健所にやれる人なんて、責任感もない身が手な人、
そんな人は、ペットショップだろうが、ブリーダーから買おうが、自分の都合で保健所にやるんです。😠

飼い主さんも、
みんな最初は
初心者飼い主さん
本やネットやサークルで
勉強しながら学びながら、愛情もって家族だと想って、飼い主として責任感を持って、家族として暮らしてくんだと想います。

飼い主として、愛情をかけれない
おもちゃ感覚で飼われる人は、
絶対に飼ってはいけないって想います。

個人的には、一匹でも
愛情もって最後まで
可愛がってくれる方が
保護犬を飼って頂きたいです。

病気持ちのワンちゃん多いけど、
覚悟の上で飼われる方多いです。
私も保護犬飼った事あります。
結局1年の命でしたが、
モリモリ食べてた時期もあり、
優しいワンちゃんでした。

医療費もかかります。
大変な事も沢山あります。

でも、初心者保護飼い主でも
愛情が伝わり、安心してくれると保護犬はまた、信じてくれて
笑ってくれます。

その後に、また保護した
ワンちゃんは14歳生きてくれました。赤ちゃんも産んで、優しいママで、赤ちゃん迄飼うことになりましたが、保護犬を飼うことに後悔なかったです。

産んだ赤ちゃんを
全員は飼えないので、
飼い主さんを募集しました。
みんな優しい印象で、最後までみてくれたと信じたいです。

手に負えないから保健所
そんな事できる人は、
ペットショップだろうが、
ブリーダーからだろうが、
動物を飼わないでほしい😢。

嘘とゴムはつけない男 2023-04-05 - 12:40 PM

どうでもええけど不細工な顔やな。
可哀想に

シュンフー 2023-04-05 - 2:33 PM

綺麗事じゃ犬飼えないもんな
懐かないよく怒るインコを飼った事があるけど、小動物でさえ中々精神的にきつかったぞ
亡くなるまで世話したけど
懐くインコとは世話の疲労が違う
軽々しく飼う難易度の高い犬を素人が保護しても結果が見えているという事だろう

じょんたいたー 2023-04-07 - 11:01 AM

犬を金稼ぎの道具としか見てないカスが何か言ってらぁw

Tomochan 2023-04-07 - 3:36 PM

「壊れているところを直す」というのは確かにそうだけど、その方法が無い以上、一匹でも多く救うというのは現時点での最善策と言う事に、この人は本当に気づけなかったのだろうか?と思った。
もしかして炎上商法かな。

赤い稲妻 2023-04-16 - 4:03 PM

ダラダラとしゃべってるアホ動画だな。
犬猫をゴミに例えるようなクソザル並みの知能しかない可哀想な奴だな。

武田信玄餅 2023-04-16 - 4:21 PM

そもそも金がないなら保護犬でもペットショップでもブリーダーでも飼うなって後保護犬から飼う奴で世の中の殺処分される犬猫を無くすなんてスケールで考える人いないだろ

サイモン 2023-04-24 - 11:07 PM

例えでゆうと保健所の犬はタバコの吸い殻も一緒なのですね。            この人に飼われてる犬が可哀想

山田太郎 2023-04-25 - 3:34 PM

ホント、スゲ〜な、自分勝手の自分本意、
全くもって聞く価値の無い糞馬鹿野郎のお話です😂
じゃ、お前に何が出来るんだヨ。
お前は犬を飯のタネにしてるだけだろう、
一目瞭然、お前の顔を見れば、
マジ、それがよく分かるヨ!

Matota Kisaka 2023-04-26 - 5:35 AM

所々言ってる事の論理が破綻してるけど敢えて視聴者の善意を煽ってるのかな?

田中太郎 2023-04-27 - 3:17 AM

お前ブリーダーやめて正解だよ

Google Caesar 2023-04-30 - 4:10 PM

保護犬が無料と考えている時点で、投稿主の社会的見識の狭さが伺える。一頭でも救える命が有るのに、それをクダラナイ屁理屈並べて無駄と言い張る奴にこそ、ブリーダーによる過剰繁殖こそが不必要である言いたい。母犬🐶に大きな負担の掛かる連続出産で産ませた子犬達を一匹50万円で売りさばいて荒稼ぎしている業態こそ悪の極みであって、動物を扱う資格など毛頭無いと言えよう。この様な悪質ブリーダーと癒着したペットショップも今日の殺処分問題に関わる諸悪の根元であることは、火を見るより明らかであろう。

k k 2023-05-02 - 11:27 AM

内容は何となく理解は出来ますが、あなたから買おうとする人は減ったと思います。
伝え方や返信の仕方の重要さがよく分かる無様な動画ですね。

ruuna 2023-05-03 - 4:49 PM

この人やばいんぬね!!

ruuna 2023-05-03 - 4:50 PM

こんな人犬の近くに置いとくの怖すぎ😱😱

ぴょんきち 2023-05-04 - 10:47 AM

投稿主の言う「たかだか2万分の1匹を救っただけの人間」のおかげで保健所で殺処分されてる犬は年々減ってるんだよな

仁堀口 2023-05-04 - 7:21 PM

まぁ人間はみんな残酷
飼う方も提供する方も

吉英 2023-05-06 - 3:16 AM

飼い遂げる責任(財力⊹時間⊹労力⊹忍耐+知識+様々な日常生活の制限+寛容な心)ノットイコール愛情。 犬を何十年と飼い続けてるけど責任って軽い言葉じゃないよね。それだけの苦労をしてもやっぱり犬はかわいい。 そっかぁ子供を1人育てると一緒だね。←重いw

Y.tube動画研究会 2023-05-06 - 7:35 AM

笑って話す事かな?

ケイラム¨̮♡ 2023-05-06 - 11:48 AM

こういう人が1人でも減ると保護犬も減ると思います

宮崎羊子 2023-05-06 - 3:05 PM

おっしゃっていること、非常によくわかります。事情があって保健所行きになってしまったコたち。心傷ついているコ、病気のコなど、初心者には容易ではないでしょう。うちもブリーダーさんから、健康状態、親犬の性格など教えてもらい、飼いやすいと思われる子犬を迎えて早、15年。成長しないとわからないこともあるので正直、よいコを迎えられるか賭けですよね。まおかげさまで予想以上に楽しい、幸せな日々を過ごしております。もちろん色々ありました。トレーナーさんには、犬をしつけるというより、飼い主を教育していただいたと思っています。犬がダメなのではなく、飼い主の知識不足が不幸を招くことにつながると実感しております。殺処分は無くなった方がよいに決まっています。ペット購入には、せめて最初に飼い方講習を義務にするとか。それでも生き物ですから素人ではお世話しきれない事情のコはなくならないでしょうから、難しいですね。ハイシニアになったうちのコ。ボケても、歩けなくなっても最後まで一緒にいたいと思っています。

シェアハピ 2023-05-06 - 4:12 PM

たしかにチャンネルの人が言うように保護犬を譲り受けるためにハードルが高いのはわかる。
でも保護犬を譲り受けたからって一つも良いこと無いってことは間違ってると思うわ

detomaso .p 2023-05-07 - 1:59 PM

安易に売ったり買ったりしてるのが問題。
心無いブリーダーや飼い主がいるのも事実。
どーしようもない現実は法改正するしかないだろう。

S Kazu 2023-05-08 - 10:38 AM

要するに、生半可な気持ちで保健所にいる犬や猫のことをきちんと学んだり、なぜそこに来ているのか学んだりせず、可哀想って気持ちだったり、善意だけで引き取ろうとするなら、いっそしない方がいいってことなのかな?

保健所にいる子の中には、病気の子だったり、障害がある子だったり、虐待によって性格が凶暴化したりしてしまってる子だって沢山いる
確かに普通にペットショップで売ってる子より飼育は難しい子だっているだろうし

それで安易に引き取って、やっぱり手に負えないって捨てたりまた保健所に連れてかれるのも可哀想だし

1匹引き取ったところで意味がないっていう言い方は自分はちょっと違うかなと思ったけど、だからと言って安易に引き取るのではなく、きちんと知識を持って、責任もって引き取れる人は引き取るべきだよね

ダンナイ 2023-05-08 - 2:15 PM

ペットショップは必要。独神はブローカーから貰えない。

よいち ななむ 2023-05-10 - 12:51 PM

このような動画で一匹助けられればいいって人ってどのような感性なのかいつも考える。例えばガス室に自分が順番待ちで並んでいたとして前の人だけ助けが来て自分に来なかったらどんな気分でしょうか?あなたは助かってよかったねってなる?
俺はならんね悪いけど。よけいに辛いよ。
そんで何年か前の話だけど某サイトで犬の里親探してるとこであった話だがプードルやらなんやらブランド犬はすぐ引き取り手見つかるのよ。
そんななか飼い主のおじいさんが亡くなって急遽飼い主探している雑種の犬、確か柴犬くらいの大きさかな。
歳も歳だったけど引き取り手一切なかったからね。保健所行く前に探してますって言ってるのにさ。
所詮はその程度の正義なんだよなってつくづく感じた。
犬好きに悪い人はいないって昔はよく言われてたがあれは嘘だね。

ツンデレ 2023-05-10 - 5:11 PM

この世から無駄な命を生み出すブリーダーという職業を規制しましょう。そしてペットショップに犬猫は置かないようにしましょう。

shiro 2023-05-12 - 1:07 PM

日本には野犬はほぼいないから、その捨てられた犬は元々ブリーダーやペットショップから買われた犬なんですよね…

その中でも難しい問題がある子は売られる段階である程度問題があった子な訳で、逆に言えば売られてる子達の中にもそういう子が紛れてる。
だから何処で貰うか買うか関係なく、一定数そういう子が紛れてる前提で飼うか検討した方が良いと思う。
最近は保護施設にしろペットショップにしろ、トライアルウィークを設けてる所があるので、売りっぱなしのペットショップやブリーダーから買うよりはそういう場所で引き取れば良いと思う。

まー 2023-05-13 - 7:05 AM

ブリーダーは保護犬が買われると売れなくて商売にならないですからね‼️

このサイトの人最低。
犬の命なんだとおもってるんですかね‼️
そういう人は命を扱う資格ないと思う。
最低です!

Kaka N 2023-05-15 - 11:37 AM

だからペットショップがなくならないし、ペットショップで買った犬を捨てるクソ人間増えるんだよね。買うの難しいくてもその覚悟がある人くらいじゃないと犬って飼ってほしくないな〜

おやこどん 2023-05-15 - 4:07 PM

言い方が悪いなぁ

lureman107 2023-05-16 - 11:27 AM

誤解を招く!!視聴回数欲しさに、この様なサムネは止めてください💢
ペットを取り巻く環境はシビアで、かつ大変な問題になっています!!

動画全て見なきゃ内容が分からず、保護団体に対して非常に迷惑なサムネです💢💢

タルマ 2023-05-18 - 6:02 AM

飼いたい人は飼えばいいし、引き取りたい人は引き取ればいいっすね。
自分も犬飼いたいですけど、責任持てるのかどうなのか悩んで結局5年くらい飼えてないです。
保健所も見に行ったんすけど。どの犬も可愛すぎて可哀想と助けたいって気持ちが先にくるから、責任が取れるってのとは違うなと思ってます。

taka.s 2023-05-18 - 1:34 PM

保護犬を求める方が多くなればペットショップやブリーダーから買い求めるお客様が少なるなるのですから保護犬ボランティアは言わば商売敵なのは分かりますが、だからといって保護犬やその関連する方々をディスるのはちょっとやり方に違和感がありますね。
ブリーダーから育てられた犬固有のメリットというものがあるのですからそういうのを全面に押し出せば良いと思います。

T F 2023-05-19 - 1:06 PM

私はブリーダーから買った犬1匹と保護犬3匹を飼いましたが、保護犬は従順で本当に可愛かった。最初は心を開いてくれなかったけど、1か月くらいで心を開いて、その後は助けてもらったことを理解しているので、めちゃくちゃ従順でよくいう事を聞いてくれてとても助かりました。保護犬は辛い過去を覚えているので、ほんの少しの幸せでも感謝してすぐ笑顔。ブリーダーから来た子もワガママで可愛かったですが、どちらがより従順かというと、保護犬です。なので保護犬の方がオススメです。

1669 historic 2023-05-20 - 1:45 AM

自分は猫ですが里親募集に応募して気分悪くてやめてブリーダーから飼いました。あんな人達が飼ってる猫なんてほんといらね。捨て猫いらね

琴島 2023-05-22 - 3:38 PM

保護犬の取り扱い注意点で済ませればいい問題では?あとは個人の判断でしょう、実際ブリーダーも当たり外れありますし安心は出来ません

アタ西 2023-05-27 - 5:54 AM

まずは君自身の躾から始めようね!

コーンめたる 2023-05-28 - 5:35 AM

なんだろう笑
コイツが殺処分されればいいのに笑

3333mi3 2023-05-31 - 5:39 PM

1匹を救ったって変わらない、メリットがないとか、あなたみたいな人ばかりがいたらこの世の中は終わってしまう。シェルターのスペースが開くから、実際には2匹助けてるしね。

Leave a Comment