Neko Q:猫はずっと家の中だけど外に出たいって思ってる? by MEOWMOE 2023-05-29 2023-05-29 36 ~猫好きが伝えたい~ ◽️ 猫の知識・猫の雑学 ◽️ あまり知らない愛猫との正しい接し方 ◽️ 猫好きな人に届けたい nekoタケ先生ペット保護猫日本猫猫知識黒猫 You may also like 200 Days with Mama Bastet & Her Kittens:... シャム猫とキジ猫の仲良しコンビがトライアル保護から公園に戻って来た メインクーンの夕ご飯 #mainecoon #猫のいる暮らし#メインクーン #ragdoll #ラグドール 【遺棄された子猫物語2】保護した子猫の初日はカオスでした #子猫 #野良子猫 #野良猫 しっぽが“ない”猫がいる!?不思議な猫・ジャパニーズボブテイルの正体 #猫のいる暮らし #cat 【保護猫】デブではなく、モフッとした猫 30 comments ナスビヨ 2023-05-30 - 2:37 PM 人間の自分だって金持ってりゃ外になんか別に行きたくない… Log in to Reply 神代ラギ 2023-05-30 - 2:51 PM 自分猫飼ってないんですが、家の近くの駄菓子屋に住み着いた猫が居て野良猫なんですが、自分がおいでとかなんか言うと着いてきたりしてて親とか他の人が言っても着いてこないけど自分とその駄菓子屋やってる人がおいでって言うと着いてきたりするんです!これって好かれてるんですか?猫って何を求めたりしてるか分からないんですよ!(その猫はメスらしいです!) Log in to Reply 山田太郎 2023-05-30 - 3:15 PM 縄張り意識強いから窓際に見張り台置いてあげたら喜ぶw Log in to Reply M1 Non 2023-05-30 - 3:23 PM うちの猫は一度だけ脱走したことあって、玄関のドアに靴が挟まってその隙間から脱走したとのこと。その日は学校だったけど、急いで家に戻ったら普通に部屋にいた。親によると、ご飯をいれてるクーラーボックスを蓋明けて外に置いたらご飯を食べに帰ってきたとのこと。犬も買ってるんだけど、静岡のマンションにすんでるときに犬も気づいたら脱走したらしく親が走り回って探してたら、エントランスのオートロックドアに向かってしっぽブンブン降って歩く後ろ姿を見つけてとらえたとのこと。犬も猫も帰省本能働くんだなと思った。 Log in to Reply il lc 2023-05-30 - 3:26 PM そろそろキレそう、スピちゃんの最後シーンもっと長く映して😡 Log in to Reply ハルピカ 2023-05-30 - 4:40 PM いや思ってますよ。うちで飼ってた猫ちゃんは好奇心旺盛な子で毎回玄関を開けるの待ちわびて外出してました。 ワクチン打って4日間の外出控えさせた時はストレスで家の中で暴れてましたもん。 Log in to Reply R 2023-05-30 - 4:50 PM 心理テストかと思ってクリックしました Log in to Reply あざらし 2023-05-30 - 5:07 PM ですよねー♪家の中にいる子は、安全、食料調達を気にせずに暮らせるから、1番良い縄張りとなる様に、環境を整えなくっちゃ😊多頭飼いしてるからさ❗️🐱🐾ぬこって【可愛い😍】 Log in to Reply バリ 2023-05-30 - 5:14 PM お外は危険がいっぱいだからね😉 Log in to Reply 守は惜しい奴だったな…。ああ…。 2023-05-30 - 6:07 PM 俺みたいな不審人物がもし家にお邪魔したら縄張りを侵したヤツとして攻撃されるんだろうな😊 Log in to Reply くろはちわれ 2023-05-30 - 6:26 PM わざわざリードつけて、散歩する飼い主いるけど、あれってどーなんだろ… 自分はたんなる人間のエゴだと思ってるけどね。 Log in to Reply うちの猫かわいすぎ 2023-05-30 - 8:05 PM わたしはフランスの地方?住みで、この辺りだと放し飼いにするお家ばかりです。うちの子も外の世界を知った方が幸せなのかな…と時々思いますが、玄関にすら興味0の様子ですし縄張りの中できっと満足してくれてる…はずだと思いたい🥹 Log in to Reply 毒林檎 2023-05-30 - 8:14 PM 犬にリード付けるのと同じで、今時は室内飼いが当然のマナー。近隣への迷惑だけでなく、交通事故、白血病など致死率高い不治の感染症、飼われてて人懐っこい外猫は虐待に遭うリスクもある。キャットタワー等、上下運動出来るように環境整えてやって、遊んであげたり運動させれば、猫は十分室内で暮らせるよ。 Log in to Reply Tappy Tappy 2023-05-30 - 8:42 PM 先代の猫は親からお外を教わってからウチに来たので出てたけど、今の子は完全室内飼いです。お客さんが来て玄関が開いてもビビって出ようとはしません😊先代はケンカが強かったので顔面にヤー様傷作って威張ってたし何日か帰ってこないこともあったけど、それはそれで楽しそうでした。でもやっぱり猫エイズにかかって晩年はしんどそうだったので、室内飼いのほうがやっぱりいいのかなと思ってます。あとご近所のお庭歩いたりしてご迷惑かけますしね💦 Log in to Reply ラシアザ 2023-05-30 - 9:23 PM それって人間がそうじゃないの?ってだけでは? 偉い動物学の先生だって猫になった事ないんだから絶対そうとは断言できないよね Log in to Reply さわちん 2023-05-30 - 9:51 PM 可愛い❤スピちゃん Log in to Reply ゆりん 2023-05-30 - 10:23 PM 産まれた時から家猫は外に出たがります。ベランダに洗濯干す時は出たがって大変です😢元野良猫は外に全く出たがりません😂 Log in to Reply 腐った豆腐 2023-05-30 - 10:48 PM あしプランプランしてるの何度見ても愛おしい… Log in to Reply ワサビマヨネィズ 2023-05-31 - 1:06 AM 家の中の猫、外界を知らず、されど暖房の暖かさを知る。 Log in to Reply はるさめわかめ 2023-05-31 - 1:28 AM うちの姫は犬達と同じ事をしたがって出ようとする…リード付けて出してみたけど大絶叫…一人で出ようとしないだけ偉いよね… Log in to Reply R O 2023-05-31 - 2:01 AM 2023年からワープして来ました。笑えるし泣ける、戸塚くん最高👍 Log in to Reply cordelia alexander 2023-05-31 - 2:08 AM 何度か「出るかな?」思ったけど、玄関先に連れて行っても、外には全く出て行きませんでした。そこが掃除機かける時の、避難場所になりました。 Log in to Reply カワイイは正義 2023-05-31 - 3:22 AM うん。 興味は示すが、いざ出そうとすると良くて恐慌、下手すりゃ発狂するな。確かに。 Log in to Reply person 2023-05-31 - 8:20 AM アホのおじいが外に放ったうちのお兄ちゃん、軽トラに轢かれて安楽死の話まで出た😢そこから道路をめちゃくちゃ怖がって、ワイが産まれてオギャってても優しくお兄ちゃんしてくれた🐱轢かれてから一切外に出ず、一緒に縁側眺めて楽しかった! Log in to Reply 童貞の息子の母親 2023-05-31 - 8:48 AM うちのにゃんこズはベランダに出たがってて、ふとしたスキに出てしまった。ベランダのコンクリート床で、ゴロンゴロン♪ が、ベランダの外を人が通った瞬間、ものすごい勢いで家の中に入っていった…… Log in to Reply 関初枝 2023-05-31 - 9:43 AM でもうちの子は抱っこして外に出て家の中に入るとものすごく怒る Log in to Reply 齋藤元気 2023-05-31 - 9:55 AM 研究を信仰するのもな😅 Log in to Reply Ino 2023-05-31 - 11:58 AM 歴代猫を思い出すとオスが特に外に出たがらない傾向が強いです。病院などで連れ出すと自分家が見えなくなるとあからさまに動揺してた。 Log in to Reply 27 Blue Monday 2023-05-31 - 12:18 PM オス猫は完全室内飼いだったのに外に行きたがり、脱走して一週間後に痩せこけて帰ってきました( ´ᾥ` )メス猫は外に興味は示しても(庭に生えてるイネ科の植物を食べたがります)庭に来るオス猫にも興味を示しませんでした。 Log in to Reply 月数ひかず 2023-05-31 - 12:27 PM ウチの庭に来る野良猫ちゃんは命を懸けて来ているのかああああぁッ?!! Log in to Reply Leave a CommentYou must be logged in to post a comment.
30 comments
人間の自分だって金持ってりゃ外になんか別に行きたくない…
自分猫飼ってないんですが、家の近くの駄菓子屋に住み着いた猫が居て野良猫なんですが、自分がおいでとかなんか言うと着いてきたりしてて親とか他の人が言っても着いてこないけど自分とその駄菓子屋やってる人がおいでって言うと着いてきたりするんです!
これって好かれてるんですか?猫って何を求めたりしてるか分からないんですよ!(その猫はメスらしいです!)
縄張り意識強いから窓際に見張り台置いてあげたら喜ぶw
うちの猫は一度だけ脱走したことあって、玄関のドアに靴が挟まってその隙間から脱走したとのこと。その日は学校だったけど、急いで家に戻ったら普通に部屋にいた。親によると、ご飯をいれてるクーラーボックスを蓋明けて外に置いたらご飯を食べに帰ってきたとのこと。犬も買ってるんだけど、静岡のマンションにすんでるときに犬も気づいたら脱走したらしく親が走り回って探してたら、エントランスのオートロックドアに向かってしっぽブンブン降って歩く後ろ姿を見つけてとらえたとのこと。犬も猫も帰省本能働くんだなと思った。
そろそろキレそう、スピちゃんの最後シーンもっと長く映して😡
いや思ってますよ。
うちで飼ってた猫ちゃんは好奇心旺盛な子で毎回玄関を開けるの待ちわびて外出してました。
ワクチン打って4日間の外出控えさせた時はストレスで家の中で暴れてましたもん。
心理テストかと思ってクリックしました
ですよねー♪家の中にいる子は、安全、食料調達を気にせずに暮らせるから、1番良い縄張りとなる様に、環境を整えなくっちゃ😊多頭飼いしてるからさ❗️🐱🐾ぬこって【可愛い😍】
お外は危険がいっぱいだからね😉
俺みたいな不審人物がもし家にお邪魔したら縄張りを侵したヤツとして攻撃されるんだろうな😊
わざわざリードつけて、散歩する飼い主いるけど、あれってどーなんだろ…
自分はたんなる人間のエゴだと思ってるけどね。
わたしはフランスの地方?住みで、この辺りだと放し飼いにするお家ばかりです。
うちの子も外の世界を知った方が幸せなのかな…と時々思いますが、玄関にすら興味0の様子ですし縄張りの中できっと満足してくれてる…はずだと思いたい🥹
犬にリード付けるのと同じで、今時は室内飼いが当然のマナー。
近隣への迷惑だけでなく、交通事故、白血病など致死率高い不治の感染症、飼われてて人懐っこい外猫は虐待に遭うリスクもある。
キャットタワー等、上下運動出来るように環境整えてやって、遊んであげたり運動させれば、猫は十分室内で暮らせるよ。
先代の猫は親からお外を教わってからウチに来たので出てたけど、今の子は完全室内飼いです。お客さんが来て玄関が開いてもビビって出ようとはしません😊
先代はケンカが強かったので顔面にヤー様傷作って威張ってたし何日か帰ってこないこともあったけど、それはそれで楽しそうでした。
でもやっぱり猫エイズにかかって晩年はしんどそうだったので、室内飼いのほうがやっぱりいいのかなと思ってます。あとご近所のお庭歩いたりしてご迷惑かけますしね💦
それって人間がそうじゃないの?ってだけでは? 偉い動物学の先生だって猫になった事ないんだから絶対そうとは断言できないよね
可愛い❤スピちゃん
産まれた時から家猫は外に出た
がります。ベランダに洗濯干す
時は出たがって大変です😢
元野良猫は外に全く
出たがりません😂
あしプランプランしてるの何度見ても愛おしい…
家の中の猫、外界を知らず、されど暖房の暖かさを知る。
うちの姫は犬達と同じ事をしたがって出ようとする…リード付けて出してみたけど大絶叫…一人で出ようとしないだけ偉いよね…
2023年からワープして来ました。笑えるし泣ける、戸塚くん最高👍
何度か「出るかな?」思ったけど、玄関先に連れて行っても、外には全く出て行きませんでした。そこが掃除機かける時の、避難場所になりました。
うん。 興味は示すが、いざ出そうとすると良くて恐慌、下手すりゃ発狂するな。確かに。
アホのおじいが外に放ったうちのお兄ちゃん、軽トラに轢かれて安楽死の話まで出た😢そこから道路をめちゃくちゃ怖がって、ワイが産まれてオギャってても優しくお兄ちゃんしてくれた🐱
轢かれてから一切外に出ず、一緒に縁側眺めて楽しかった!
うちのにゃんこズはベランダに出たがってて、ふとしたスキに出てしまった。
ベランダのコンクリート床で、ゴロンゴロン♪
が、ベランダの外を人が通った瞬間、ものすごい勢いで家の中に入っていった……
でもうちの子は抱っこして外に出て家の中に入るとものすごく怒る
研究を信仰するのもな😅
歴代猫を思い出すとオスが特に外に出たがらない傾向が強いです。
病院などで連れ出すと自分家が見えなくなるとあからさまに動揺してた。
オス猫は完全室内飼いだったのに外に行きたがり、脱走して一週間後に痩せこけて帰ってきました( ´ᾥ` )
メス猫は外に興味は示しても(庭に生えてるイネ科の植物を食べたがります)庭に来るオス猫にも興味を示しませんでした。
ウチの庭に来る野良猫ちゃんは命を懸けて来ているのかああああぁッ?!!