32
今回のモデル しゅーちゃん(Blue Ticked Tabby and White / American Curl)
今回のモデル しゅーちゃん(Blue Ticked Tabby and White / American Curl)
みーちゃん先生に洗ってほしい方はこちらから(キャットグルーマーサロン)
Noble Chaton スーパークレンジングクリーム、みーちゃん先生プロデュースのアイテム(キャットグルーマーショップ)
https://shop.catgroomer.jp
■いつも使用しているシャンプー
アフロートDOG 下洗いシャンプー
https://amzn.to/365x4ig
ゾイック (ZOIC) ゾイック N ホワイトニング シ ャンプー 300ml
https://amzn.to/3C5GmbU
ゾイック (ZOIC) ゾイック N ホワイトニング リンス 300ml
https://amzn.to/3F0MXpV
ポゼス (POSESS) クリアシャンプー
https://amzn.to/2XWoL86
ゾイック ファーメイクEX エッセンス モイストA
https://amzn.to/363JuHl
キャットグルーマー協会
https://catgroomer.jp
Facebook
https://www.facebook.com/CatGroomerAssociation
instagram (@mihocatgroomer)
https://www.instagram.com/mihocatgroomer/
Twitter (@NobleChaton)
https://twitter.com/NobleChaton/
Music by Khaim
#プロの技 #4K #みーちゃん先生
37 comments
猫はホントに個体によって性格が全然違いますよね。うちは3匹いますが本当に違います。
初めての人にはこれだけは言いたい。
「メスはやめとけ」😅
雑種なら茶トラか茶白のオスが絶対オススメ。キジ白とサバ白のメスは初めてさんにはハードル高いです。
わんちゃんのトリミングの時に、耳毛をぶちぶち抜いてるのを見て衝撃的でしたっ!初めてのわんちゃんは泣いてました😭
アメリカンカールの耳毛、可愛いです。
いつも動画拝見しております。
今は北海道のトリミング併設の動物病院で動物看護師兼トリマーをしています。
アドバイスを頂きたくコメントさせてました。
先日動物病院に17歳腎不全の雑種猫が来院しました。お腹や大腿にフケや死毛が合わさった束状になったもの(ほぐれる
)があり、併設のトリミングサロンでのシャンプーをご希望されました。
血液検査の結果で腎不全は落ち着いているので獣医師からシャンプーの許可は出ました。しかし、お家でのシャンプーはできるみたいですが、ブラッシングやドライヤーがものすごく苦手らしくその部位を少し触ったりスリッカーを当てるとシャーと怒ってしまいます。院内ではカラーを付けて1人に押さえもらえば出来なくもないような感じですが、お家で年配のお母さん1人では難しいかなぁと思いました。
腎不全のため鎮静をかけるのは難しいのと部分的なバリカンは希望されませんでした。
引っ張らさるかブラッシングの方法が嫌で怒るかもしれないと思い、力加減と摩擦・静電気を防止するためにブラッシングスプレーを用いて束になった所はほぐしてからブラッシングする事をオススメしました。
汚れがあるとまた束になってしまうため、部分的に皮脂の汚れに効くスポットフォームでドライシャンプーする事をオススメしました。
今回お伝えしてお家でとりあえずやってみるとの事でしたが、もし他にこうしたらいいなどのアドバイスなどがもしあれば、頂けると幸いです。
よろしくお願い致します。
こちらのYouTubeを見始めてうちのワンコのシャンプーも上達しました😆笑。ワンコも参考になります🐶
しゅーちゃんカッコいいにゃんこですね。私が知ってるアメリカンカールより体大きいかも🤔暴れる事もなくいいこ🥰
うさぎさんになってもみーちゃん先生のかわいい声でアフレコが入っても常に落ち着き払っていて、どんな姿もかっこいい猫さんでしたね✨美しい…!
カットの時のヘアバンドが梱包りんごみたいで最高に可愛いです💕しゅーちゃん✨
みーちゃん先生がキティちゃん着てないー😳
急に東京人になってしまった…(笑)
みーちゃん先生がいつもの可愛いキティちゃんではなく上品で素敵なお召し物を着ていらっしゃるのでシャンプー泡が撥ねた時勝手にショック受けちゃいました!笑
私の家は別に毛が落ちてようが全然気にしないなあ…生活の一部になってるから苦とも思わないし。
ただ、どうしても毛玉になってしまう部分があるからカットには連れて行く感じ。猫のために。
我が子は病気でもう飼いきれないから安楽死させてくれと言われた子で、まだ全然生きられる子なので引き取ったんですが、引き取るにあたりラグドールのことをネットでたくさん調べたんですが全然参考にならない子でした(笑)
品種ならではの気質というのは確かにあるかもしれませんが必ずしも全員が全員そうではないですね( ・∇・)
一歩外へ出ると荒猫ですが我が家ではとても大切で可愛い可愛い無くてはならない存在です(^^)
みーちゃん先生のおすすめのゾイックのシャンプーとリンス購入しました。この場合、クレンジングシャンプーは無しで、シャンプー2度洗い+リンスで済ませて大丈夫でしょうか?
強そうな猫さんですね。筋肉ありそうっていいますか、お顔も精悍で。
ニンゲンならムキムキアスリート外人さんて感じ
猫の恩返しの男爵みたいにイケメンな猫ちゃんですね。
いつも楽しく見ています‼️ワンコのシャンプーにもとても参考になります。ミーちゃん先生、とても紺色と黒のお洋服がお似合いですね。
時々みーちゃん先生がCMみたいに商品を宣伝しているのが、なんだかウケました笑
はにゃー可愛いニャン♥
みーちゃん先生のお店にくるにゃんこ達はみんな可愛い"(∩>ω<∩)"
猫も猫好きの人も好き←深い!そんなみーちゃん先生が大好き♪
たまに抵抗する姿が可愛すぎるwww
耳の触り方、非常に参考になります!
我が家もアメリカンカールを飼っていますが、しゅうちゃんよりお耳が小さくて、ストレートイヤーに近いです😁
そして超内弁慶です😂
以前病院でお耳の掃除をしてもらった時に薬が奥まで入りすぎてしまって、立てなくなってしまった事がありました。その経験から耳を触るのが怖くて…
優しく添えて触ってみます。
むむっ?もしかしてキャットグルーマー協会オリジナルのバスタオルでしょうか。ロゴと文字がチラッと見えました。
新しいお店、素敵ですね。
お鼻も高くて、耳も立っていて、シッポも長~い😍
ピンクパンサーみたいな品種だな、と思いました。
「お耳が硬いから」「このホールドは、◯◯の品種にはしない」とか、本当に知識が広い❗
【猫飼いじゃないけど、みーちゃん先生の姿勢が勉強になります😳】
なるべく最小限のストレスにしたい…。
気配り、寄り添いを1番に考えつつ、手早くかつ丁寧に❣️
凄いな…見惚れるばかりです…。
先生、今日は関西弁が強く出ていますね。口調も少し普段と違うように感じました。新しくサロンをオープンされて大変と思いますがご自愛ください。
しゅーちゃん「スキあり!!!かぷっ!(今回は勝ったぜい😏)」
みーちゃん先生「あー痛ーい!噛んだな〜😊ウサギさんになってもらおうかな😊」
しゅーちゃん「ぴょんぴょん…負けか…な…💧」
抗議の仕方もカッコいいしゅーちゃん。美容されてさらに美猫に!!
(それにしてもレイくんを彷彿させる猫ちゃんがいるな〜🤔)
お引越し、ニューオープンお疲れ様でした!しゅーちゃん途中でヘアターバン巻かれてるのが可愛いですね❤️(ちょっとシュールです笑)
可愛い子ですね♪私はこの動画に出会ってからうちの子を、自分で洗う⇒失敗⇒結局プロに任せる流れになりました笑 色々感謝してます!先生大好きです✨
こんにちはお耳カール可愛い😍😍😍そしてとっても美猫さんですね!お顔に乗せてるの人間のお風呂用のターバンですよね笑、猫ちゃん専門のグルーマーさん沢山育っていくと良いですね😍🥰
カッコいいお顔ですねー。
多少の抵抗を見せつつ、うさぎさんされたら、完全諦めモードな表情が可愛いですね💕。
「別の店来たけど、みーちゃん先生という、あの逃げられないグルーマーだ〜」と思っていることでしょうwww。
アメリカンカールとスコ🧞♀️🧞♂️そんなに性質がちゃうん?どっちかて言うとスコの方が大人しい🤫イメージあるけどな?色んな品種あるのは少し分かってますが😽🐥毛質や性格、性質の違いまではよう分からへんから勉強になります!この子はなかなかガブリエルちやんな子😇😵😸なんですね。でもウサちゃんになってもろたら大人しくなりましたネ💖👍流石猫を騙して30年、プロの技にはどんな猫ちゃんも🌬💨かないまへんな😁✨最近はよくみーちゃん先生の喋りの真似してます(笑)みーちゃん先生の喋り大好きです🕊💫🐾
ハンドリングが神✨勉強します😻
ゾイックのホワイトニングめっちゃ落ちます。クレンジングクリームと合わさった効果もあると思いますが、他のクレンジングシャンプーより、こちらのホワイトニングの方がよく落ちました。動画を見ていてよかったです!オイリーな茶色い汚れが浮いた後これで洗うと毛に色がついても取れていく感じがします。猫ニキビ洗う時特に役立っています。
アメリカンカールの動画待ってました☺️✨
今回の猫さんはなかなか凛々しくていいですね👍👍👍👍👍
いつも見させて頂いております。
泡で出てくるディスペンサー?すごく使いやすそうですね。探してもなかなか見つからないんです。メーカーさん?商品名を教えていただけたらうれしいです🙇♀️
我が家が初めて飼った猫はアビシニアン。元々犬を飼う予定でペットショップへ行った時、ケージの奥に小さくなってる猫を母が見つけて、指でチョイチョイしたらスパーン!と猫パンチをしてきた。それに一目惚れをしてアビシニアンを飼う事に。売れ残り猫ちゃんでしたが、賢くて愛情深い母猫にもなって20年近く生きてくれました☺️飼うつもりないのに、衝動買いした母は自分と動物とのアイコンタクトとインスピレーションで飼うことが多い人です。運命、巡り合わせって本当にありますよね☺️
1年前の動画を見ると攻撃を受けないテクニックがあり
上手いなーと思いました。
うちの子はアメリカンカールとミヌエットです
アメリカンカールのお耳掃除
病院によって先生の言う事が変わるので参考になります!
うちの近くのトリマーさんはバリカンとカットだけなので凄く羨ましいです
シャンプーと綺麗なカット凄い!
素人なので難しいですが
少し頑張ります!
あと猫の毛は自分でカットしない!って事も!