少なくとも聴力によって、ひょっとしたら電界の変化を感ずる能力によって地震を前もって感知するのだと思っていますが、私の前の愛猫はその類まれなる聴力を専ら自動給餌器の感知のために使用。同居猫が怖くて私の部屋に籠もって私にくっついて甘えるのが生業だったのですが、階下の自動給餌器の作動音を感知するサッと顔を上げて階下が根城の同居猫2頭の動向を(私の体の上で)音で探査。2頭が給餌器から離れたと見るや階下にダッシュして食べに行ってました
2004年中越地震の時に実家で当時ご存命だった猫様は直前までハイテンションで遊んでいたのにもかかわらず人間が揺れ始めを感じる5秒か10秒くらい前に座っていた私の膝に怯えるように隠れるように潜り込んできました。膝に乗ってきた猫様になんだいなんだい?と言った瞬間に揺れ始めた記憶があります。それまで家族ももちろん猫様も震度3程度しか経験しておらず、震度5弱の揺れを感じて恐怖したのですが、人間より危機察知が早かった動物の不思議な能力を目の当たりにしました。
毎回猫ちゃんの腰ぐわんぐわんしてて猫ちゃんの負担にならないんですか?
スピちゃん抱っこされながらおなか出してるのかわいい🐈⬛🩷
うちの3匹の猫、自
地震前も地震中も寝てるんだけどw
熊本地震の時仔猫と先住猫がいたけど、仔猫はいつもと違う声でものすごく鳴いて先住猫はパニック起こして粗相して可哀想だった🙀
しかしよくなついてる、
猫は神様だから当然だよな
飼い主のことどうやって起こしに来るのかな……🤔
噛みつかれるかな🤔
ウチの猫も大きな地震の前に 安全そうな所に隠れて出て来ませんでした。ちゃんと身を守れる賢い子で良かった😌
動物の本能的危機管理自己防衛機能なんじゃない😊❓
少なくとも野生動物は、臆病であればあるほど生存競争に勝ち残れるから、天変地異の異変は人間よりもはやく察知・回避・防衛行動が取れると思う。
え?猫って神様やで?たけちゃん猫博士やのに知らんかったん?ぷぷぷぷぷー🤭😜♥️
て言うのは置いといてスピがソファーで後ろにずでーーーーーんて倒れてるのがもう可愛すぎて今日も今日とてスピが尊い🥺😭💕💕💕
猫よりこの人の方がかわいい
少なくとも聴力によって、ひょっとしたら電界の変化を感ずる能力によって地震を前もって感知するのだと思っていますが、私の前の愛猫はその類まれなる聴力を専ら自動給餌器の感知のために使用。同居猫が怖くて私の部屋に籠もって私にくっついて甘えるのが生業だったのですが、階下の自動給餌器の作動音を感知するサッと顔を上げて階下が根城の同居猫2頭の動向を(私の体の上で)音で探査。2頭が給餌器から離れたと見るや階下にダッシュして食べに行ってました
我が家の猫は地震の5分後に鳴き始めましたw
地震前に地殻に歪みがたまって、花崗岩同士の擦れることにより、微弱な超音波や電磁波が発生。猫は耳、特に三半規管が優秀なので、それらを感知できるとか? 第六感は関係ないけど。
いつも〇〇大学の調査っていう言い方してるけど、大学としてやるわけじゃないから、かなり違和感ある。研究者の名前を出してください。そしたら論文探せるし。
あっれ。この前の6強ガチびびりしてすごい速さで階段駆け上がって外れた扉から物置部屋でダンボールに入ってびっくりしてたうちの子…は?
もう1匹もびっくりして椅子の下入ってったし。
今、この動画を見ている最中に地震が来ました😂そしてその直前に猫が私のところにニャーと言って来ました😂❤身をもって猫が地震を予知できる⁉︎を体感しました😊
うちは予知できないけど、地震がおさまるとテレビの前に陣取ってNHKつけろと要求してきます。他の局じゃダメで、きちんと地図が出て説明を一通りふんふんと聞いて納得するとどっか行っちゃいます笑
科学って反復実験によって正当化するから、こういうトピックには相性が悪そう。(地震はいつ来るかわからないから調査しにくい)
昨日から夜中から朝、そして寝る直前までわんわん鳴いてうるさいです、うちの猫2歳♂🐱
7ヶ月の子は家中をスリップしながら走り回ってます。
もしかして地震の前触れなのかしら?
2004年中越地震の時に実家で当時ご存命だった猫様は直前までハイテンションで遊んでいたのにもかかわらず人間が揺れ始めを感じる5秒か10秒くらい前に座っていた私の膝に怯えるように隠れるように潜り込んできました。
膝に乗ってきた猫様になんだいなんだい?と言った瞬間に揺れ始めた記憶があります。
それまで家族ももちろん猫様も震度3程度しか経験しておらず、震度5弱の揺れを感じて恐怖したのですが、人間より危機察知が早かった動物の不思議な能力を目の当たりにしました。