逆に病気に強いから痛みを隠しやすいのかもね。少しでも異常を感じたらすぐ病院に連れていきます。が、飼い始めの頃はちょっと吐いたり、顎ニキビできたくらいで病院連れて行ってたら獣医さんに「あんまり病院連れてくるとストレスに弱い子はつらいよ」って注意受けたわ…反省
うちは雑種しかいないけど病気あるなぁ😂末っ子に至っては何件まわっても遠方の脳や感染症の専門医を訪ねても病名すらわからず。医師でも事故か生まれつきかもわからないレベルですが、今のところ猫風邪一つひかないし、ごはん食べて体重も増え走り回ってるから今は一緒に暮らせればいいや。 でも確かに実家のペルシャは7歳でトイレに行けなくなりそのあたりから緑内障?もなり、11歳で旅立ちました(病名不明)。その娘は母は地域猫の雑種なんだけど父そっっっっっくりで5歳で突然ごはんを大量に食べてるのにガリガリに痩せてしまい今年旅立ってしまいました(こちらも病名不明)。 短くてもたくさん楽しい時間を過ごしたいですね。
うちの猫さまは、出会ったときは野良猫で、ご飯が欲しくてベランダに毎日来るようになって、引っ越して保護しましたお腹に虫がわいていましたが、今は健康です😊長生きして欲しいな~お金持ちなら全部の野良猫保護したいなぁ
かわいいって言われてるスコティッシュフォールドの折れ耳、マンチカンの短足が実は奇形だってのはもっと周知されてもいいかもね。だからNGってネガキャンじゃなくて、そうなんだって事をちゃんと知って守ってあげて欲しいです。
もうなくなったけど自分が生まれる前に家に迎えられた猫ちゃん自分が17くらいでなくなって18年生きたんけど流石にやばすぎ。兄貴がアホでラーメンとかポテチ食わせてたらしくて亡くなる前ポテチの袋に頭突っ込んでて笑ったの懐かしい。
私、1度も純血種飼った事ない🤭雑種でも、真っ白で青目とかオッドアイとか普通にいて、キレイなニャンコ達だった。今はシャムキジとキジトラ2匹とシロキジの4匹。そして、シロキジの母猫は元半野良さん。息子猫3匹は生後3週間程だけ外生活してたけど、ずーっと室内だから外生活出来ないだろうな😅
雑種猫しか飼った事ないから知らなかった。でも、雑種猫でも仔猫時代は病院ばっかりだった。家から出してないのに冬は風邪ひくし、夏は熱中症になるし、人間より弱くてビックリした。それからは空気清浄機とオイルヒーターと、dysonの室内の温度が下がったら自動で動いて暖めてくれるのを買って猫ちゃん達の環境を快適にした。今では体調悪くなる事はなくなって(成猫になったのもあるけど)猫ちゃん健康で毎日幸せ🍀です。猫ちゃんは当たり前だけど、具合い悪くても会話出来ないから普通に慌てる。死んじゃうんじゃないかって、おもいっきりパニックになる。健康でいてくれる事が飼い主にとってこんなにも幸せ🍀なんだという事を思い知らされた。もう、ウチの子ってば毎日可愛い❤️
逆に病気に強いから痛みを隠しやすいのかもね。少しでも異常を感じたらすぐ病院に連れていきます。が、飼い始めの頃はちょっと吐いたり、顎ニキビできたくらいで病院連れて行ってたら獣医さんに
「あんまり病院連れてくるとストレスに弱い子はつらいよ」って注意受けたわ…反省
嬉しい二年間も長く一緒にいてくれるんですね!!!
うちは雑種しかいな
いけど病気あるなぁ😂末っ子に至っては何件まわっても遠方の脳や感染症の専門医を訪ねても病名すらわからず。医師でも事故か生まれつきかもわからないレベルですが、今のところ猫風邪一つひかないし、ごはん食べて体重も増え走り回ってるから今は一緒に暮らせればいいや。
でも確かに実家のペルシャは7歳でトイレに行けなくなりそのあたりから緑内障?もなり、11歳で旅立ちました(病名不明)。その娘は母は地域猫の雑種なんだけど父そっっっっっくりで5歳で突然ごはんを大量に食べてるのにガリガリに痩せてしまい今年旅立ってしまいました(こちらも病名不明)。
短くてもたくさん楽しい時間を過ごしたいですね。
うちの猫さまは、出会ったときは野良猫で、ご飯が欲しくてベランダに毎日来るようになって、引っ越して保護しました
お腹に虫がわいていましたが、今は健康です😊
長生きして欲しいな~お金持ちなら全部の野良猫保護したいなぁ
いつも楽しみに見ています。
今回の動画の感想とは関係ないんだけど、毎回たけ先生が話しながらスピちゃんの足の肉球🐾をポンポンたたいているのが、気になってガン見してしまいます。
スゴく可愛いので😊
猫好きがこの話題になると炎上するイメージ
このチャンネル民度高いな
猫エイズがマスコミで騒がれた時には日本の野良猫は五年以内に絶滅するなんて話が出たりしたよね。
ラグドール心筋症で余命宣告されました。
まさに今研究中の病気だそうです。
心膜が通常時より厚くなるんです。
血栓できたら虹の橋渡ります😢
ウチの猫ちゃんたちは全て雑種の保護猫さん。
今年19才🐈⬛と16才🐈の老猫がいますのよ。
雑種猫が病気に強いとかを信じて、健康診断行かなかったり、ワクチン接種しなかったり、保険に入らなかったり、…
そうゆう飼い主がキライ(>_<。)
ワンコはお仕事の割り当てに向くような気質も
受け継ぎますから血統が大事とは言いますが、
猫ちゃんは毛並みや骨格の人間の主観による好ましさだけですからね。
びょういにp子が1番良い
うちの同居人もミックスですが、殺処分逃れてきたのでハンパなし。
気分ですが。
和猫ミックスは一番可愛い!!。
血の入れ替えは必要だけど別種と混ぜるのはなぁ…
別亜種ですらちょっとあれなのに
階級単位で遺伝子変異が許されるのは家畜や作物の品種改良だけだろうに
うちの雑種ちゃんは11時間半ほど前に複数の病気により虹の橋を渡りました🥲みんなの飼い猫ちゃんが健康で長生きしてくれますように…!
純血を守るために近いもの同士で交配して疾患を生むのは人間と同じことやね😮
人間も混血の人の方が強そうだしな。
そらね、そもそも「交配」を手段としての増殖・繁殖は効率悪いのになぜ多くの生物に採用されているのかと言うとまさにそれが目的だからにゃ。
多様性を獲得する事が「種」としての生存戦略の一つなのにゃ!
半野良の母と流れ者の父の間に生まれたうちの猫は割と強い
【質問】猫が、スマホから鳴る子猫の声に寄ってくるのはなぜですか?
かわいいって言われてるスコティッシュフォールドの折れ耳、マンチカンの短足が実は奇形だってのはもっと周知されてもいいかもね。だからNGってネガキャンじゃなくて、そうなんだって事をちゃんと知って守ってあげて欲しいです。
人も一緒なんよね確か。
同じ人種よりハーフ系の方がいろんなものが優勢に出やすいらしい
もうなくなったけど自分が生まれる前に家に迎えられた猫ちゃん自分が17くらいでなくなって18年生きたんけど流石にやばすぎ。兄貴がアホでラーメンとかポテチ食わせてたらしくて亡くなる前ポテチの袋に頭突っ込んでて笑ったの懐かしい。
私、1度も純血種飼った事ない🤭
雑種でも、真っ白で青目とかオッドアイとか普通にいて、キレイなニャンコ達だった。
今はシャムキジとキジトラ2匹とシロキジの4匹。
そして、シロキジの母猫は元半野良さん。
息子猫3匹は生後3週間程だけ外生活してたけど、ずーっと室内だから外生活出来ないだろうな😅
猫にも多発性嚢胞腎ってあるんですね。私も多発性嚢胞腎なので人間だけかと思ってました。
ドラクエ理論でいくと、同じ種類の猫を交配させまくったらクソデカ猫ちゃんが生まれるのではないかと思ってる。
キングスライム的な。
純血の犬や王族、いとこ婚などで血が濃い田舎の人やサラブレッドなんかも弱い傾向にあるので注意が必要
いつもありがとうございます🤎
雑種猫しか飼った事ないから知らなかった。
でも、雑種猫でも仔猫時代は病院ばっかりだった。
家から出してないのに冬は風邪ひくし、夏は熱中症になるし、人間より弱くてビックリした。それからは空気清浄機とオイルヒーターと、dysonの室内の温度が下がったら自動で動いて暖めてくれるのを買って
猫ちゃん達の環境を快適にした。
今では体調悪くなる事はなくなって(成猫になったのもあるけど)猫ちゃん健康で毎日幸せ🍀です。
猫ちゃんは当たり前だけど、具合い悪くても会話出来ないから普通に慌てる。
死んじゃうんじゃないかって、おもいっきりパニックになる。
健康でいてくれる事が飼い主にとってこんなにも幸せ🍀なんだという事を思い知らされた。
もう、ウチの子ってば毎日可愛い❤️
うちの猫は雑種だったが肥満で糖尿病で8年で死んでしまった。飼い主の管理が重要だと実感させられた。
実際この純血腫の遺伝子関係で問題になった種類おるしね。