【間違った動物愛護観】勝浦で生後間もない子猫16匹を緊急レスキュー②:686

【間違った動物愛護観】勝浦で生後間もない子猫16匹を緊急レスキュー②:686



昨年7月、千葉県勝浦市で30匹あまりの猫達のTNR、保護を行いました。
その記憶が覚めやらぬまま、今年も子猫レスキューの依頼が舞い込みました。

16匹もの子猫達のレスキュー…

避妊去勢をしないまま、野良猫に餌を与え続ければ、この負の連鎖を終わらせることは出来ません。もっとTNR(Trap:捕獲し、Neuter:不妊手術をし、Return:猫を元の場所に戻す)活動が浸透してほしい。外に暮らす猫達の生きる事の過酷さを知ってほしい。そして外猫をこれ以上無責任に増やさないでほしい。

この依頼者の方達へ、私達の思いは伝わるのでしょうか。

☆★☆ ご支援のお願い みなさんの力を貸してください ★☆★

保護犬・保護猫活動は
ボランティアで無償で行っている、行政から助成金がでている

などと、誤解されている方が多いのですが、保護活動にかかる費用は、全額その活動をしている法人の自己負担です。
保護犬・保護猫の治療費や生活費、譲渡までにかかる費用は、皆様の寄付で成り立っています。皆様から寄付金や支援金をお預かりしましたら、保護犬、保護猫の為に大切に使わせていただきます。

手を差し伸べるべき猫はまだまだたくさんいる状況です。 どうか、にゃいるどはーとの活動継続の為、さらなる邁進の為、 皆様のご支援をどうぞよろしくお願いいたします。

*******************
 <保護犬施設のコンテナ等購入資金に>
  にゃいるどはーと大事の基金
  埼玉県信用金庫 朝霞支店  
  普通 口座番号6147502
*******************

*******************
 <保護犬・保護猫の治療費や生活費に>
  特定非営利活動法人にゃいるどはーと
  埼玉県信用金庫 朝霞支店  
  普通 口座番号6116348
*******************

*******************
 <動物病院の開業&運営資金に>
  にゃいるどはーとフェイス基金
  埼玉県信用金庫 朝霞支店  
  普通 口座番号6139496
*******************

★このチャンネルのメンバーになって特典にアクセスしてください:
https://www.youtube.com/channel/UClIALTImE-UCPr06pMam7sg/join

#活動に共感できたら登録を!
#ご支援していただける方は説明欄から

◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■

■サブチャンネル「にゃいるどハウス」
https://www.youtube.com/channel/UCIRQlXYSCxks0jPMmKtqOBg/featured

■にゃいるどはーと公式HP ご支援のお願い
https://nyaild-heart.shimakaji-mama.com/supportmoney/

■アマゾン:NPO法人にゃいるどはーと欲しいものリスト
https://www.amazon.co.jp/registry/wishlist/TNWTHZ5QRPD1/ref=cm_sw_r_li_awwl_L_SdXsCbQC5N1VS?fbclid=IwAR3906oNhoO8hiANrEHBCWc1GmOZy90c-gpk-tSMQ4lK7YMPDZZcsQkZh94

■代表東江ルミ子 ブログ
https://ameblo.jp/rumi31041018/
■にゃいるどはーとお掃除隊員ブログ
https://ameblo.jp/nyairu777/

■TikTokフォローしてね! 【にゃいるど1分動画】

@nyairudo_1min

◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■

★*☆にゃいるどはーと公式HP☆*★
https://nyaild-heart.shimakaji-mama.com/

Total
0
Shares
27 comments
  1. 好きでこんなことやってない、、って話です。猫が好きなんだね、、と言う人いるが保護して好きになった。
    やる側はプライベートもなく命がけ。やっぱ国としてやらないと人間は変わらない。個人個人が言ったって伝わりにくいんだから、、、嫌だったらほっといたら良いと言う話でもないから世の中の人は真面目にやってるボランティアには敬意を持つべきだし、飢えてる猫も多いわけだからどうにかしないと、って思ってほしい。この世の中は人間だけの国ではないのだから。猫は害虫ではない。もちろん野生の害虫扱いのアライグマとかも命だと思うけどね。ただアライグマは輸入動物でペットショップに売っていて、人間が飼いきれなく意外と狂暴で捨てたから野生になりました。そんな動物もたくさんいるわけです。

  2. 素晴らしい連携プレーですね。
    髪に葉っぱ着けながら、無我夢中な姿に、必死さが、伝わってきました。
    悲惨な環境な中、16匹全て、捕獲出来たのは流石だと思いました。
    これから益々、暑くなるので、熱中症など、気を付けて活動して下さいね。
    ひたすら応援しています。
    お体ご自愛して下さいね。m(__)m

  3. 本当にお疲れ様でした!
    家主はへらへらと悪びれずにペラペラと反省もしないし成長もしないだろうな、と不快すぎますね、、。
    一生懸命、荷物運びだして子猫を探して保護している人に対してあまりにも失礼です。
    キレてしまうのもわかります。

  4. 三崎さんご苦労続きで精神的に心がボロボロになりそうだとおもいます….
    負けないでくださいね.応援シてますよ👍👍👍

  5. 可愛い子猫助けるとこで来てほんとに余暇だたですよ!諦めないで探すこと仔猫取っては命大切なものですねぇ!心痛いよ悲しいです!生きてくれて仔猫たちは大切な命です!この子達はいい人に会えてよかだたですねぇ!いつもお疲れ様です!見つかるのは難しいです、何処かにいるのかわからないところにいますよく見つけてくれて有難うございます!私は頭が下がります!動物たちも小さいな命有るかぎり大切体には大切にしてください!たおらないで下さい!めちゃめちゃ可愛い仔猫ですねぇ!天使です!😭😭😭😭😭😻😻😻❤️❤️❤️❤️❤️

  6. うーむ
    切れるというのはどうか?
    たしかに飼う事もしないでエサやるのは無責任
    ただ普通の人の反応はこんな物です
    気持ちはわからなくはありませんが、こういうコメントは止めるべき
    せっかく良いことをされているのに

  7. ありがとうございます。貴方達の保護活動には、頭が下がります。本当に、感動しかありません。

  8. 本当に動物を棄てるとか人間の考えている事ではないですよね、棄てた人も子猫と同じようにされたら。どんな気持ちかわかりますか😅

  9. 何時も何時も感心して拝見しております
    頭が下がります
    本当にお疲れ様でございます
    沢山の荷物を退けながら確保する事は並大抵の事では無いと思います
    心底、猫の為に動いて下さる両代表様と、ご一緒に行動して下さるスタッフの皆様方
    ありがとうございました😊
    猫と犬が大好き過ぎて犬のブリーダーまでやってましたが、
    私自身大きな病気をしてしまい、
    犬の他界と共にブリーは廃業し今は猫4匹に、保護猫2匹と暮らしています
    ままだまだ猫を飼いたいと思うのですが、私自身何時迄もこの身体が保つかわからない為、これ以上は増やす事を諦めようと思いました
    今いる子達を看取るまでは頑張らねばと日々過ごしております。
    陰ながら応援させて頂きます
    代表様もお身体ご無理のない様に🙇‍♀️

  10. 房総半島全域とまではいかないですが、大型連休などで捨てにくる飼い主は多いですよ。
    連休終わったら、見知らぬお猫様が増えてるなんて毎度のことらしいです。

  11. チュー猫代表…ママって呼びたくなるのすごーくわかる…💕
    ねこちゃんたち、幸せになるんだよ〜っ

  12. 初めて観ましたが、子猫ちゃん達保護してくださりありがとうございます!!
    子猫ちゃん達が幸せになりますように…

  13. 人に迷惑かけてるのに、他人事な家主。
    こんな人相手に倉庫の品移動させながら捕獲するのは、大変ストレス被る作業。
    猫達の為に代表さん達、有難うございます!!

  14. 本当にお疲れさまでした。
    ちょうど6月に勝浦で知人が子猫を
    保護し縁あってうちの子になりました。
    うちに来た時は状態は良くなく
    歯の生え方で生後2ヶ月と判断されましたが、600グラムない子でした。
    元気になるまではヒヤヒヤしましたし
    手もお金もかかりました。
    生きる事を諦めないで欲しくて
    たくさん触れてたくさん話しかけて
    今は細いけど元気に先住猫たちと毎日を過ごしています。
    保護活動、ホントに並大抵の苦労じゃないし、簡単にできる事じゃないと思います。
    保護する姿もとても勇敢でカッコいい皆さまで、動物やその飼い主たちにまでの
    愛情を見ていて感じます。
    世の中、殺処分も動物虐待も本当になくなればいいと願っております。
    微力ながら少しでもお力になれたらと
    思いますので、これからも活動応援させてください。

  15. ホントにごくろうさま。私は慣らして捕まえるとか捕獲機使ったりしたけど、魚とりの網とか虫取り用の網、それも棒の短いのと長いの、何種類か持っていこうと思う。

コメントを残す