こどもの日なので、猫のマサに兜を作ってあげました!

こどもの日なので、猫のマサに兜を作ってあげました!



5月5日のこどもの日。猫のマサに、強く立派に育ってほしいという願いを込めて、兜を作ってあげました!

『押し猫グランプリ2023』が開催中! ※5月7日投票締め切り!
⇒ https://nekoneko-kyokai.jp/oshinekogp2023/
猫のマサもエントリー中です。
『猫のマサとDIY』は、エントリーNo.47です。
一般投票は1ポイント、猫しもべ検定をして会員登録してから投票していただくと3ポイントが投票できます!

ぜひ投票していただけるとマサが喜びます!
よろしくお願い致します!
もう一度言います。猫のマサとDIYは、エントリーNo.47です‼

≪関連動画≫
・竹垣の製作 https://youtu.be/F_xSHPXLoEU
・猫と実家 https://youtu.be/glMMrTxLe0Y
・山形から千葉720㎞ https://youtu.be/UOp7h_7K5qk
・マサ、初めての海 https://youtu.be/7nMcyFeVGAg
・南房総の海で猫と車中泊 https://youtu.be/h5vQjNv-KFY
・雨の降る海岸線で猫と車中泊 https://youtu.be/u3BLRd3Jorc

≪猫のマサ情報≫
・誕生日:R1.6生まれ(3歳10ヵ月)
・性 別:オス
・性 格:のんびりマイペース
・特 技:ハイタッチ
・チャームポイント:鼻の頭のハートマーク

元保護猫のマサとの暮らしと、キャンピングカーのようにDIYしたハイエースで車中泊をしたり、古民家での生活の様子などの動画を投稿しています!

≪SNS≫
Twitter

Instagram
https://www.instagram.com/nekonomasa_diy/

#猫のマサとDIY #猫のいる暮らし #猫

Total
4
Shares
25 comments
  1. 兜と関係無いけど、新聞紙を使って
    猫砂の代わりにしていたなぁ~☺️

  2. どのような美しい猫。 ヘルメットは侍のように見えます。 宮本武蔵のように。

  3. 兜似合うなマサ。落としたのは、マサ的には重かったのかも。

  4. 兜をかぶったマサさんの嫌そうなお顔、主さんに『はよ、取れやー これ』と訴えるお顔、ご本人には迷惑だったかもしれませんが、そんなマサさんのお顔も可愛いです。マサさん、ありがとうね。

  5. マサ君、カッコイイ!パパさんは相変わらず器用です(⋈◍>◡<◍)。✧♡
    二段重ねの兜は初めて見ました。なかなか威厳がありますね。

  6. 加藤清正からのマサ君だったのね😃それにしても長烏帽子型兜上手でお見事😍マサ君紙玉キャッチも凄い💕職場の施設で先日作ろうととしたら🙄若手職員みんな忘れて作れず😅私は若く無いけど忘れ😂調べれば簡単だけど、試しに入居者の婆ちゃんに尋ねたらお茶の子再々🤣新聞紙小さめでミニ兜を作成🤭もう一回り小さめのも出来た😄ミニとミニミニと命名😘壁に飾った😁婆ちゃん誇らしげににっこり😆

  7. 兜かっこいい!主さんすごい!被ったマサくん凛々しい!紙玉で遊ぶマサくん可愛い!そして名前の由来も素敵ですね、初めて知りました❤

  8. この兜の折り方は知りませんでした格好いいですねぇ、マサ君は兜よりオヤツの方が良いみたいですけど😸💓😄

  9. マサクン主様拝見致しました
    さすが主様器用ですね思わず叫びました
    マサクン一瞬でしたが似合ってますした

  10. おぉー😂
    マサ君♡鬼がふと似合ってるね
    ໒꒰ྀི∩˃ ᵕ ˂∩꒱ྀི১
    可愛いなぁーマサ君♥️
    昨日動画遅れてすみません💦🙇‍♀️
    今も可愛いよマサ君の為
    まだ、変わったら動画で教えてね💕︎
    待ってますね(*^^*)

  11. 兜の下側?
    って思ってたら
    本格的な兜が‼️✨✨
    凄いですね😆✨
    マサちゃんかっこいい✨
    良くお似合いです(*´꒳`*)

  12. マサ君凛々しくて格好いいです。
    さすが加藤清正公からお名前をいただいただけありますね✨
    これからも雄々しく成長してくださいませ❗

  13. やっぱ最後は優しくカプーーーってしますよね😂
    不満のお気持ち表明😂😂😂
    兜折できて素晴らしい✨
    かぶりものって猫と相性抜群なのに、本人たちは嫌がるので難しいところですね😂

コメントを残す