【生後25日】三つ子の子猫たち、色んな事ができるようになってきました【保護子猫】

【生後25日】三つ子の子猫たち、色んな事ができるようになってきました【保護子猫】



いつも動画のご視聴ありがとうございます。

今回の動画内の子猫
ハク (♂) 鼻ピンクの白クリーム
すず (♀) 黒鼻のシャムトラ

BGM DOVA-SYNDROME https://dova-s.jp/
Youtube audio library
効果音 
OtoLogi オトロジック https://otologic.jp/
効果音ラボ https://soundeffect-lab.info/sound/anime/

#子猫#保護猫#kitten

Total
0
Shares
49 comments
  1. 紫音さんのチャンネルは猫ちゃんたちの可愛いところを絶妙な形で写されていて、ほんとにいつも癒されます。
    紫音さんたちの愛情がたっぷり伝わってきます。動物たちと生きるとは?そして同じ生き物としての愛を感じますね。
    寝る前は紫音さんのチャンネルが一番いい眠りにつけますね。
    紫音さんファミリー(当然ネコちゃんたちも)
    いつもありがとうございます。

  2. なんでこんなに可愛い💠んだろう………。😌

    ところで、人間の赤ちゃんがうつ伏せで窒息してしまった、という話を聞きますが、ニャン子🐈の場合、心配は無いのでしょうか?🤔

  3. The babies are beautiful. My best to them and you. Take care. Am always thinking of you all 💕🐈🐈🐈🐈💕❤

  4. かわいい💠。🐈トイレを覚えて偉い‼️。小さいから、トイレが大きく見えるね。😸
    🍼を沢山、飲んで、寝て。大きく育ってね。😻

  5. 生命の本質は大人になったときの姿です。
    赤ちゃんは猫に限らず全ての生物において可愛い。
    これらの猫は、外来種であって固有種を脅かし、かつ繁殖力も強く、本来は駆除対象です。自然界から生存を認められてない存在に、保護する価値は生物学的には皆無です。
    ですので安楽死させることが自然界にとってベストであり、本当は猫達にとっても、そのような害獣という存在として生まれてしまった魂の救済にもなると考えるべきです。
    猫にとって本当の幸せは、本来の生息地域で、のびのびと野生で暮らすことです。
    人間の慰みものである飼い猫になることではありません。
    飼い猫として、生殖機能も奪われ、ボーッと人間の温情にすがって監禁されて生きていき、慰みものにされることが、本当の幸せとは思えないですよね。
    野生動物にとって子孫を残すのが唯一のといってよい生きる目的なのですから、去勢が飼い主によって騙されるようにして行われたことが後でももし知ったなら、深く恨むだけです。
    これは少し考えれば自明です。
    一匹飼っていて、もう何匹か飼った時に大抵は猫同士互いに喜びますよね。
    これは同じ種同士の絆の方が大きく、大事だからです。飼い主などエサだけくれれば良いような存在で、あとは適当にあしらわれるだけです。生きる意味を奪った他種族など、攻撃対象です。
    このような不自然な状態でしか飼うことができないなら、猫は飼育してはいけない動物だと思います。人道的に、苦痛を与えない安楽死が本来は最もよい措置です。
    猫は肉食であり、生きていくことは、直接的にも間接的にも他の生命を奪い続けることになり、業が深くなる一方です。
    安楽死は可哀想とも思いますが、猫以外の猫によって殺される小動物のことも考えてください。
    そもそも、猫は多産多死の動物で、生まれてくる5分の1でも育てば良い方で、親猫自身が子供の間引きを行います。
    人間と違い、死は身近な存在の種です。
    しかも絶滅危惧種でも何でもない。
    ゴキブリに近い存在とも言えるでしょう。
    ですので、人間がわざわざ保護するような動物ではなく、自然にまかせるべきであって、自然環境の管理という面では寧ろ駆除すべきものです。
    動物と相対するときは、冷静な科学的に考えることがまず第一であって、いかに人道的に、余計な苦痛を与えないかを考えるべきです。
    私には、安楽死させることの方が、飼い猫として無駄に永くボーッと生かされるより遥かに業が浅く、他の形態にすぐに生まれ変われる機会も多いだろうので、猫の魂にとっても良いことだと考えます。
    少なくとも、将来の数億の望まれぬ生命と涙をなくすためには、現状の数万の涙も必要な時もあると感じます。
    特に生態系の保全、さらにコロナウイルスといった衛生環境の危機まである現在において、優先順位を誤ってはならないと考えます。

  6. ミルクを一生懸命飲んだ後は可愛い
    天使さんたちは
    おねむの時間可愛い過ぎる💕🤣

  7. この子達は
    もう 皆んな里親さん
    決まって卒業してしまってますか? お鼻がピンクの子の
    里親になりたくて お尋ね
    しました

  8. 可愛いですねェ🤗💕それぞれのトイレタイムが可愛いです💕

  9. Miss Shion has these kittens well trained to daily activities 👍💐🤗💕 They waiting in line … like children in a nursery class 👏💝👍

  10. 3人で寝る姿や🍼飲む姿も何とも言えない可愛さはたまらないチューチューした😘😘😘😘😘😘くなる

  11. これまであれをしたらだめこれをしたらだめという、獣医さんの常識が違う事がわかってよかったです。紫音さん自らご自分は素人とおっしゃるけど仔猫チャンの成長や信頼関係安心感見てたらわかりますよね。色々教えて下さりありがとうございます。感謝してます。

コメントを残す