69
#保護猫 #cat #kitten
人生ではじめて一緒に暮らすことになった猫が「きゅっきゅ」でした。うちの先住猫であり、後に迎え入れる「ココナッツ」にとっては頼れる先輩にあたります。今回はそんなきゅっきゅに焦点をあてたストーリーの続きをお届け致します。
#保護猫 #cat #kitten
人生ではじめて一緒に暮らすことになった猫が「きゅっきゅ」でした。うちの先住猫であり、後に迎え入れる「ココナッツ」にとっては頼れる先輩にあたります。今回はそんなきゅっきゅに焦点をあてたストーリーの続きをお届け致します。
2回目のワクチン接種を済ませ、猫エイズの検査、白血病の検査は共に陰性でした。
そして、生後6ヶ月となる2022年2月、きゅっきゅにとって大事な時期がやってきました。
子供を授かる予定がないのであれば、不妊手術を済ませておくことが推奨されています。生殖器系の病気の予防ができること、発情期におけるストレスを取り除くことができることなど、先生からは丁寧な説明をたくさん頂きました。飼い主としての責任を十分理解したうえで、手術をお願いし、きゅっきゅは無事におうちへ帰ってきます。
病院で着せてもらった術後服は、どこか違和感があるのか、あまりお気に召さない様子のきゅっきゅ…..入念にペロペロするので、数日後にはすぐボロボロなってしまいしました。そこで着なくなった部屋着をリメイクし、猫用のお洋服づくりにも挑戦してみましたので、ぜひご覧くださいませ。
4 comments
きゅっきゅは小さい時から可愛いいですね〜❤避妊が無事に終わってよかったねー🎉きゅっきゅと新しくやってくるちびちゃんの動画楽しみにしています❤
きゅっきゅ先輩こんばんわ🌟
にゃんこはあっと言う間に大人に
なりますね😸☺️
きゅっきゅ先輩も大人の階段を。。。
手術お疲れさま😌✨✨✨
術後も元気なようで安心しました☺️
美猫✨きゅっきゅ先輩とココナッツ
ちゃんの動画も楽しみにしてまーす❤
次回の動画楽しみにしています!きゅっきゅ先輩とココナッツちゃん達を見るのが待ち遠しいです
カワイイですね🎀
古着を着てる時のおメメが美しい✨