2023年1月17日❶ 大分県くじゅう連山の「沓掛山」(くつかけやま) と 「扇ヶ鼻」(おうぎがはな)と「岩井川岳」(いわいごうだけ)の三つの山へ登山に行きました。牧ノ戸峠登山口より出発し、「沓掛山」山頂〜「扇ヶ鼻」山頂〜「岩井川岳」山頂〜瀬の本登山口で終了の縦走コースです。実際には4時間50分(休憩約1時間半含む)、7.5kmの登山でした。当日の天候は、晴れでとてもいい景色でした。今回は、「牧ノ戸峠登山口」を出発し、「扇ヶ鼻」山頂までの映像です。
18 comments
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。
おはようございます。
牧ノ戸からの最初の”コンクリート道”脚に来ますよね….奥様大丈夫か!と思いましたが賢明な判断でしたね(笑)
おはようございます。
雪景色の登山、美しいですね〜✨
山頂の景色を見せて頂き、思わず「わぁ〜綺麗〜✨」と映像に引き込まれました。
ただでさえ足元の悪い山道、雪が降ると滑りそうで少し怖いですね。
貴重な映像を見せて頂きありがとうございました!
素晴らしい雪景色🤩
雰囲気が一変しますね👍
ここはいつ見ても登山ルートが素晴らしい🙌
おはようございます。
苦行と真逆のお散歩BGM・・・(;^_^A。。見える眺めは絶景か苦行の足元ですね。
たぶん、私には一生できません。。。雪道登山大変そうなのしみじみ・・・。
くれぐれもお気をつけて&お風邪めされませんように。。m(__)m。。
(((((^^)))))..♪いいね1票♪
Excellent footage.
(・∀・)イイネ!!👍
奥さんと一緒に登山よいですね。はじめ曇っているように見えましたが晴れてきて良かったですね!
今回もよい映像ありがとうございます。
ご夫婦で雪山へ😲❗
さすがGENさんの奥様ですね✨
雪の山道も素敵ですが、見晴らした風景も素晴らしいですね✨
最初の出だしは意表をつかれました😊 あの激しい登山を奥さんがあの足取りで!?動画の面白さ倍増ですね👍 前回と違い雪の花や苔で真っ白で更に絶景!とても素晴らしいですね ありがとうございました。
登山口も展望台も快晴で凄く美しいですね。👏👏青空が雪に反射して様々な色彩を観せてくれます。岩が沢山有って雪で滑りそうな道を歩かれて、大変お疲れ様でした。
今回も綺麗な雪景色ですね😄
素敵なくじゅう連山の風景ありがとうございます❗
今回は奥さんと一緒に登山と思ったら、途中で戻られたんですねぇ😢
次回は、一緒に山頂へ行けるといいですね~
Great virtual hike with you!💓👍
こんにちは♪
はじめの登りは厳しそうです~😵
途中で帰られた奥様もお疲れ様でした☺️
時折青空も見えて、由布岳にかかる雲海は映えますね✨
美しいくじゅうの映像をありがとうございました😊
牧ノ戸峠も雪で真っ白ですね、樹々に雪が積もり美しいですね👍
天気も良く青空で、樹の枝の霧氷や雪が輝いて綺麗ですね❣
晴れで山々の景色も良く見えて絶景ですね🥰
何時もと違うオープニングと思いきや
奥様とご一緒だったんですねー
途中で戻っちゃうって 寒かったんだろーなー
何方にしても・・・
ご一緒してくれるって気持ちが、
ステキ(^O^)/
サムネの後ろ姿がいいですね。
今回は音楽もガラッと変わり・・・と思ったら
奥様同行とは!
スニーカーでつま先寒くなかったか
心配してみておりました。
途中で下山で正解ですね。
今回も霧氷の風景やチョコパン
もぐもぐタイム楽しませて
いただきました。
本当にお気をつけて〜
今回は、奥様とご一緒の仲良し登山でしたか😄💕👍
見渡した景色は最高ですね❤
絶景ポイントからの扇ケ鼻山頂を見て、そこから2時間以上かけて登頂ですか❤すごい。
奥様も元気ありますね😄💕
薄く降り積もった雪と空の色模様がとても綺麗ですね。 5:55 遠くの山から噴煙ですか?それにしても素晴らしい景色ですね。頭頂した者のみ与えられる景色ですね☺️