子猫とインコを合わせてみたらこうなりました

子猫とインコを合わせてみたらこうなりました



こんにちは。
シロハラインコおーちゃんとの対面の次は、ほかのインコ達と対面し
てみました。
先代猫まるちゃんの影響で、全く猫を怖がらないインコ達。
本来獲物であるはずとのインコ達にどんな風に接するのか、猫のししまるの様子をご覧ください。
※危なくないように注意深く接触させています。

よければチャンネル登録お願いします。
https://www.youtube.com/channel/UC_1dDKBFbhKrClZJqMRCdIA?view_as=subscriber?sub_confirmation=1

■Instagram
https://www.instagram.com/masae_para_man/

Total
0
Shares
36 comments
  1. この動画はししまるをお迎えして3日後の様子です。
    先代猫まるちゃんの影響もあり、インコ達は全く猫を怖がらず自ら寄っていきます。その時のししまるのタジタジした様子を動画にしました。
    子猫のうちからしつけをすれば、また猫とインコが仲良くなれると思い様子を見ていましたが、今現在セキセイインコとオカメインコは猫に近づけていません。
    今はタジタジして大丈夫でも慣れてきた頃にいつ悲しい事故がおきるか分からないなと感じたからです。
    この動画は説明不足で申し訳ありません。
    シロハラインコおーちゃんは今でもいつでも強いので、もう猫が近づきません。

  2. 相変わらず、おーちゃん面白すぎます(≧∀≦)
    また、みんなの楽しそうなご様子を拝見できて、とても嬉しいです💕
    ご負担なく動画配信なさってください🌿

  3. 強気のおーちゃん😆
    ししまる頑張らんばよ〜仲良くなってね

  4. 捕食者と被捕食者になり得るのに可哀想に。本能が刺激されるキッカケが有れば56される。自覚されてないと思いますが、人間にとって「かわいい」を求めて動物を文字通り愛"玩"動物扱いしていますよ。

  5. 私もインコ飼ってる立場から是非やめてもらいたい。
    なぜに一緒にしようと?
    鳥たちが望むわけないですよ。
    一瞬で命を奪われるインコの身にもなってください。

  6. おーちゃんの後ずさりが面白くて可愛い😂💓
    ししまるもお顔がシンガプーラの猫みたいな模様で可愛い💓
    鳥と猫の共存って素敵ですね👏👏👏

  7. おーちゃんの一人遊びはししまるちゃんに敵意がないよと示してるようにみえた。
    ただただ、おーちゃんがししまるちゃんと遊びたくて近づいてる感じでしたね^^
    おーちゃんの当たりが強いけど、じゃれあいたいだけなのかも・・・
    そういう風に感じました😄

  8. 猫は小さい動物を襲いたくなるという本能があります。
    ある猫博士によると、
    「猫と小鳥を一緒にすると、仲が良いように見えても何かの拍子で襲う。」そうです。

  9. 猫と鳥を一緒にするのは恐ろしいです。
    仲が良いように見えても襲う時は一瞬です。
    動画見てびっくりしました。
    一緒にするのは辞めた方がよいです。

  10. 楽しげな音楽と絵面なのですが辛くなりました。すみません。

    インコちゃん可哀想に。
    人間が一番罪深いです。

  11. ししまるちゃん はじめまして😄
    そして おーちゃん‼︎
    久しぶり😂😂😂😁😁🥰

  12. やめたほうが良いです。うちも猫も鳥もいますが、事故が起きたら、飼い主失格と思ってます

  13. 猫飼ってて妹がハムスター飼いたいと言い出し
    ハムスター飼ったんですが
    猫4匹居てみんなハムスターのケージを囲んでじっ…とガン見し続けてて、
    あぁこの子たちは飼われてても猫なんだなぁと思いました
    動物ってのはどうしても悪意があるなし以前に本能で生きてますからな…仲良くしてくれれば良いんですけどね…

  14. はじめまして。( ._. )ペコッあくまでも私の感想です。大きさ的に1番心配なのはセキセイインコちゃんです。ちょっと気をつけてあげて欲しいですね。おーちゃん。このインコさんを襲うことはおそらく低いでしょう。良い意味でおーちゃんがししまるくんを威嚇という形で躾けてくれてるように思うので。おーちゃんが生きてる間は大丈夫な気もします。

  15. かわいいですね~🎵 私は鳥が大好きです!そして猫ちゃんも大好きになりました!うらやましいですね~❗

  16. 言葉は悪いですが所詮は動物なのだからというコメントが散見されていますが、先代のまるさんの動画から見させていただいている者としては、あのまるさんの時でさえ決して主様が場を離れることのなかったことを思えば、ししまるちゃんもきっときちんと理解し、またあの平和な光景を見せていただけるものと信じております

  17. グーとパーだけ、チョキは出来ないのかな、笑い。内のニャンタでは無理、ニャンタ、一度雀を捕まえてしまいました。リードを付けているので人間の父ちゃんに頭を叩かれすぐ放してやりました。あまがみだったんだのですぐ飛んで行きました。ニャンタには野性の物は一切食べさせません。病気が怖いので

  18. 鳥がいっぱいいるですね。可愛いけどネコちゃんがどうしていいかなぁだろうね。小鳥達はこわがていませんね。楽しい見たいですね。

  19. まるちゃんが、ちゃんと、ししまるちゃんに、教えてますよ!大事にな家族って

コメントを残す